IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が496個見つかりました。

101. DLNA - 用語辞典
DLNAとは、デジタル家電を家庭内ネットワークによって相互接続し、デジタルコンテンツを相互にやり取りするための技術を検討する業界団体の名称である。 DLNAは、デジタルホーム・ワーキンググループ(DHWG)という名称で発足し、活動してきた。2004年6月にDLNAガイドラインの第1版を発行し、その ...
102. DV - 用語辞典
DVとは、アナログの映像信号をデジタル信号に変換する仕組みでデータを保存するビデオのことである。毎秒30フレームの映像を記録することが可能で、解像度は720×480ピクセルである。 DVは、デジタルデータとしてテープに映像を記録するため、コピーを繰り返してもデータの劣化が少ないという特徴がある。 ...
103. DMNA - 用語辞典
DMNAとは、テクノマセマティカル(TMC)社によって開発された、画像圧縮用の演算アルゴリズムの名称である。2003年5月に発表された。 DMNAは、因数分解の応用や処理の階層化、「折り返し理論」による演算回数の削減などによって、JPEG画像やMPEG-4ビデオ画像を圧縮、伸張(展開)する。画像圧 ...
104. D-TFD液晶 - 用語辞典
D-TFD液晶とは、薄膜ダイオード(TFD)を利用したアクティブマトリックス方式の液晶ディスプレイの一種である。セイコーエプソンが開発した。 D-TFD液晶の基本構造は、MIM液晶と呼ばれるアクティブマトリックス方式の液晶と同じである。D-TFD液晶はMIM液晶に比べて色の表現などが優れるとされる ...
105. DAB - 用語辞典
DABとは、ヨーロッパ圏を中心として採用されているデジタル音声放送の方式のことである。あるいは単にデジタル信号を利用した音声放送の総称として用いられることもある。 ヨーロッパでは英国放送協会(BBC)によって1995年にDABの試験放送が開始され、以来一般的に利用されている。変調方式にはOFDM、 ...
106. DMB - 用語辞典
DMBとは、移動体通信向けびデジタル放送の規格である。韓国でDMB方式によるデジタルテレビ放送が配信されている。 韓国では地上波を利用するT-DMB(地上はDMB)と、人工衛星を利用するS-DMB(衛星DMB)の2通りの放送が行われている。このうちT-DMBが日本のワンセグに相当する技術となってい ...
107. シングルリンク - 用語辞典
シングルリンクとは、PCと表示装置の間でデジタル信号をやりとりする接続インターフェースであるDVI-Dのうち、TDMSリンクと呼ばれる信号の伝送経路を同時に1リンク扱うことができる方式のことである。 シングルリンクに対して、TDMSリンクを同時に2本まで扱える方式は、デュアルリンクと呼ばれている。 ...
108. 光デジタルオーディオ - 用語辞典
光デジタルオーディオとは、音声信号をデジタルで入出力するためのインタフェースのことである。機器間の転送において音質が劣化しにくいのが特徴となっている。 一般的に利用されている規格としては、ソニーとオランダのフィリップスが開発した「S/PDIF」がある。端子の形状は角形と丸形の2種類があり、丸形の端 ...
109. システムエラー - 用語辞典
システムエラーとは、一般的に、コンピュータに搭載されたソフトウェアが正常に動作できない状態に陥ることである。 システムエラーの解決策には、コンピュータのリセットスイッチを押して再起動したり、不具合を起こしているアプリケーションソフトをインストールし直したり、パソコンの復元機能を使って、以前のシステ ...
110. デジタルジレンマ - 用語辞典
デジタルジレンマとは、情報をデジタルデータとして保存することが、長期的観点に立てばアナログな保存方法よりも非効率的でコストがかさむとする、ストレージに関するジレンマである。米国の映画芸術科学アカデミーが「The Digital Dilemma」と題する報告書において述べた。 デジタルジレンマは、映 ...
111. DVI-I - 用語辞典
DVI-Iとは、コンピュータとディスプレイを接続するインターフェース規格であるDVI(Digital Visual Interface)の一種で、デジタル信号とアナログ信号の両方に対応している規格のことである。デジタル用の24ピンにアナログ用の5ピンを加えた、合計29本のピンから構成されている。 ...
112. 開放型システム - 用語辞典
開放型システムとは、外部との情報のやりとりを通じて自分自身の構造が変わるシステムのことである。国際標準化機構(ISO)は、異なる機種間におけるデータ通信を実現するために、国際標準通信規格(OSI)によって開放型システムを定義している。
113. 系統電源 - 用語辞典
系統電源とは、電力会社が保有する商用の配電線網から供給される電源のことである。 太陽光発電や風力発電などによる発電は、大抵の場合、系統電源から供給される電力との連系によって成り立っている。このような連携状態は特に系統連系と呼ばれる。
114. IPS - 用語辞典
IPSとは、不正なアクセスを検知し、自動的にブロックする機能を備えたシステムの総称である。 それまで、不正アクセス対策としてはIDS(Intrusion Detection System)と呼ばれる仕組みがあったが、IDSは「侵入検知システム」と呼ばれるように、侵入を検知した際に管理者に知らせる機 ...
115. NEEDS - 用語辞典
NEEDSとは、日本経済新聞社によって提供されている総合経済データバンクシステムの名称である。1970年に提供が開始された。 NEEDSには、国内外の金融経済情報をはじめとして、企業基本情報、企業の財務情報、株式・債券、産業統計、地域情報などに関するデータなどが登録されている。Webサイト「NEE ...
116. オンラインシステム - 用語辞典
オンラインシステムとは、ホストコンピュータに通信回線で接続されたシステムのことである。端末からデータを入出力して業務を遂行する。ホストコンピュータではリアルタイム処理、あるいはリモートバッチ処理で端末からのデータ処理する。遠隔地からデータを入出力するのが特徴で、銀行のキャッシュディスペンサー、JR ...
117. QDOS - 用語辞典
QDOSとは、Seattle Computer Productsが開発したオペレーティングシステムの名称である。1980にバージョン1.0が登場した。 「Quick and Dirty」とは、英語で「間に合わせの」といった意味である。このQDOSが、Microsoftによって買い取られ、後のMS- ...
118. シリアルSCSI - 用語辞典
シリアルSCSIとは、シリアルインターフェースのSCSIのことである。主に「パラレルSCSI」との対比で用いられる。 SCSIの接続インターフェースは、当初はパラレルインターフェースであったが、伝送速度の高速化のためにシリアルインターフェースの規格が策定された。SCSI-3などにシリアルSCSIの ...
119. ハードディスクレコーディングシステム - 用語辞典
ハードディスクレコーディングシステムとは、記録媒体にHDDを利用して音声や動画などを記録する「ハードディスクレコーディング」を行うための機器や設備のことである。 ハードディスクレコーディングを行う機器自体はハードディスクレコーダと呼ばれることも多い。
120. KEISコード - 用語辞典
KEISコードとは、日立製作所が開発した日本語処理システムで使用されている漢字コードである。 KEISコードはJIS第2水準漢字およびJIS第2水準漢字を基に独自に拡張された仕様となっており、日立の日本語処理システム「KEIS」で使用されている。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.