IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が162個見つかりました。

121. DES - 用語辞典
DESとは、1970年代に米国が標準暗号化方式に採用したことで知られる共通鍵暗号の方式である。トリプルDESやDES-Xなどの前身としても知られている。 DESはデータをブロックと呼ばれる単位に分割して暗号化する「ブロック暗号」である。ブロックあたりのデータ量(ブロック長)は64ビットとなっている ...
122. 二次データ - 用語辞典
二次データとは、データ収集の際に新規に集められるデータではなく、すでに他の目的のために収集された(既存の)データのことである。 二次データの「二次」は二次利用や二次創作と同様の用法・意味合いと捉えることができる。 二次データに対して、当のデータ収集目的のために新たに集められるデータを「一次データ」 ...
123. 内部データ - 用語辞典
内部データとは、組織や情報システムが自前で(自らの内部に)蓄積したデータのことである。 内部データは、調査収集において対象となるデータの出所別区分において「外部データ」と対比される。内部データも外部データも基本的に「2次データ」に区分される。2次データは既存のデータや過去の調査収集結果を指し、「1 ...
124. アットマーク - 用語辞典
アットマークとは、「@」と書く記号のことである。 従来、アットマークは「at the rate of」の意味を持ち、もっぱら単価記号として使われていた。インターネットが普及して以来、メールアドレスのユーザー名とドメイン名の区切り記号としての用い方が一般に認知されるようになった。単に「at」の意味で ...
125. xDSL - 用語辞典
xDSLとは、電話線を用いて高速デジタルデータ通信を実現する技術の総称である。 xDSLの具体的な技術としては、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)をはじめ、SDSL(Symmetric Digital Subscriber Line)、HDSL(Hig ...
126. リフレッシュレート - 用語辞典
リフレッシュレートとは、(1)DRAMが行う電荷の補充(リフレッシュ)を、1秒間に行う回数のこと、あるいは、(2)ディスプレイが1秒間あたりに画面を書き換える(refresh)回数のことである。
127. DVD-DL - 用語辞典
DVD-DLとは、2層式、すなわち記録層が2層構造になっているDVDメディアのことである。 DVD-DLでは、全反射する記録層の上に透明反射膜を被せ、レーザーの焦点距離を変えることで異なるデータを読み書きできるようになっている。1層のみの場合4.7GBのデータが記録できるが、DVD-DLでは2層で ...
128. FECN - 用語辞典
FECNとは、フレームリレーのヘッダーに与えられる制御情報の一種で、ネットワークで輻輳(congestion)が発生していることを通知するための情報のことである。 FECNはフレームリレーネットワークからトラフィックが流れる方向に沿って、DTE(Data Terminal Equipment)に対 ...
129. GENIO - 用語辞典
GENIOとは、東芝が1997年より発売しているPocket PCのシリーズ名のことである。 発売当初の製品は、PHS電話を内蔵しており、32Kbpsでのデータ通信PIAFSとαDATA32に対応していた。またそのため、インターネットや電子メールなどを行うことが可能な携帯情報端末であった。 近年で ...
130. テキスト - 用語辞典
テキストとは、コンピュータの画面に表示可能な文字情報のことである。単に文字列の意味で用いられることも多い。 テキストは、開始位置から終了位置まで、線形に1次元に流れていく形のデータを表すものである。特に、フォントとして表示可能な文字の1次元的な集合のことを指す。 テキストのデータで構成されるファイ ...
131. SABM - 用語辞典
SABMとは、ABM(Asynchronous Balanced Mode)における通信モードの一種で、各ノードの間にマスター/スレーブの関係を立てることなく統合的にバランスすることのできるモードのことである。 SABMの元となっている通信モードであるABMは、データ伝送制御手順の一種であるHDL ...
132. OLE DB - 用語辞典
OLE DBとは、MicrosoftがCOM(Component Object Model)技術をベースとして開発した、様々なタイプのデータへ共通の手段でアクセスできるようにするためのAPIのことである。 OLE DBは、ODBC(Open Database Connectivity)と呼ばれるA ...
133. EVRC-B - 用語辞典
EVRC-Bとは、第3世代携帯電話の通話方式である「EVRC」(Enhanced Variable Rate Codec)の拡張規格で、符号化ビットレートを向上させることで通話品質を高める方式である。 EVRCは、通話中の伝送レートを動的に切り替えて周波数利用効率を高めることを特徴とする方式である ...
134. SQL - 用語辞典
SQLとは、IBMが開発したSEQUELを起源にもち、リレーショナルデータベースを構築・運用するための言語として標準的に用いられている、データベース言語のことである。 SQLは、1970年代にIBMが開発したリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)「System R」に、SEQUEL( ...
135. AES - 用語辞典
AESとは、米国の国立標準技術研究所(NIST)が2000年に採用した暗号化方式のことである。 AESの暗号化アルゴリズムにはRijndael(ラインダール)が採用されている。 AES以前は、1976年に採用されたDES(Data Encryption Standard)が暗号化方式に採用されてい ...
136. LLC - 用語辞典
LLCとは、IEEE 802規格に基づいた通信方式で用いられるデータ通信方式のことである。 LLCはOSI参照モデルにおけるデータリンク層(第2層)がもつ2つの副層のうち、上位の層に位置しており、エラー制御やフレーム制御などの機能を果たしている。LLCは、IEEE 802系の通信方式以外にも、FD ...
137. RC6 - 用語辞典
RC6とは、RSA DATA Security(現・RSA Security)社の Ron Rivest氏によって開発された秘密鍵暗号方式のひとつで、先代に当たる RC5方式で指摘された弱点が修正・補強された改訂版のことである。もともと研究用に開発されたRC5に対して、RC6は商用利用が前提とされ ...
138. アドテクノロジー - 用語辞典
アドテクノロジーとは、インターネット広告の配信およびその最適化に利用される技術の総称である。 アドテクノロジーの語が指す範囲は幅広く、広告配信および広告流通に関連する技術はすべてアドテクノロジーに該当し得る。代表的なアドテクノロジーとしてはアドネットワーク、アドエクスチェンジ、行動ターゲティング広 ...
139. メディアアクセス制御 - 用語辞典
メディアアクセス制御とは、LANなどで利用されるデータ伝送技術で、単位データ(フレーム)の送受信方法やその形式、あるいは誤り検出などの技術のことである。OSI基本参照モデルにおいては第2層(データリンク層)に属し、より第1層に近い下位副層として規定されている。 メディアアクセス制御はいくつかの種類 ...
140. AES256 - 用語辞典
AES256とは、AES(Advanced Encryption Standard)と呼ばれる暗号化方式のうち、256ビット長の暗号鍵を使用する方式のことである。 AESは2000年に、それまでの標準的な暗号化方式であったDES(Data Encryption Standard)に替わる新たな暗号 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.