IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が151個見つかりました。

81. Magic Trackpad 2 - 用語辞典
Magic Trackpad 2とは、Appleが発売した第2世代のマルチタッチ対応マルチタッチトラックパッドである。2015年10月に新型iMacと共に発表された。 Magic Trackpad 2はマルチタッチ操作に使える表面積が前モデルよりも3割ほど広くなり、表面ほぼ全体を使って操作できるよ ...
82. JGN - 用語辞典
JGNとは、1999年から2003年まで日本で運用されていた、研究開発を主な目的とする光ファイバーネットワークの名称である。 JGNは情報通信研究機構によって運営されており、研究用途で産学官に開放されていた。主にIPv6による通信やマルチキャスト転送のの実験や実験などが行われていた。 JGNは20 ...
83. Grantsdale - 用語辞典
Grantsdaleとは、2004年6月に登場した米Intel社のチップセット「i915シリーズ」の開発コード名である。PCI Express、DDR-IIメモリをサポートしたメインストリームのデスクトップPC向けPrescott対応チップセットで、Alderwoodの下位、Springdaleの ...
84. 特別第二種通信事業者 - 用語辞典
特別第二種通信事業者とは、電気通信事業法改正前の2004年3月まで存在した通信事業者の区分である。 第一種通信事業者から回線や設備を借りてサービスを実施する第二種通信事業者のうち、64Kbps回線換算で2000回線超の大手プロバイダ、あるいは国際専用線通信を実施する比較的規模の大きな事業者が該当し ...
85. 第二種通信事業者 - 用語辞典
第二種通信事業者とは、2004年4月の電気通信事業法改正以前の分類による名称で、第一種通信事業者から回線や設備を借りて通信サービスを行っている事業者のことである。 第二種通信事業者には、インターネットプロバイダや各種情報サービス提供企業、警備会社などが該当する。第二種電気通信事業は「特別第二種電気 ...
86. 第二種情報処理技術者試験 - 用語辞典
第二種情報処理技術者試験とは、経済産業省が「情報処理の促進に関する法律」に基いて実施している国家試験のことである。試験の運営は独立行政法人情報処理推進機構が行っており、2001年4月より名称が「基本情報技術者試験」に変更となった。 情報処理推進機構によると、第二種情報処理技術者試験の対象者はシステ ...
87. ミニカートリッジ - 用語辞典
ミニカートリッジとは、IntelのモバイルPentium IIなどで採用されたCPUパッケージの名称である。 ミニカートリッジは、2次キャッシュがCPUとは別に収まっている旧型のモバイルPentium IIをひとつのパッケージにまとめる必要があったため、比較的大きいサイズ(56mm×60mm×5. ...
88. フォルダブル - 用語辞典
フォルダブルとは、「折り畳める」「折りたたみ可能な」という意味の語である。「fold(折る)+ -able(できる)」という構成の英語表現を直接にカタカナ表記した語といえる。 「ディスプレイそのものを折り曲げ・折り畳み可能」というフォルダブル技術は、2010年代の後半から終盤にかけて急速に実用化が ...
89. Web Clipper - 用語辞典
Web Clipperとは、Evernoteが提供しているブックマークレットである。Webブラウザに設置することで、簡単にWebページをEvernoteにクリップすることができる。 Web Clipperは、Webブラウザのブックマーク(お気に入り)として、あるいはWebブラウザの拡張機能(エクス ...
90. マイクロドライブ - 用語辞典
マイクロドライブとは、IBMが開発した1インチハードディスクの製品名である。現在は日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)が取り扱っている。 マイクロドライブはコンパクトフラッシュType IIに対応するインターフェースを備えており、ハードディスクであるため容量あたりの単価が廉価である ...
91. UltraSPARC III - 用語辞典
UltraSPARC IIIとは、Sun Microsystemsが2001年に発表したサーバー向けCPUの名称である。 UltraSPARC IIIはUltraSPARC IやUltraSPARC IIと同じくSPARC V9と呼ばれるアーキテクチャが採用された64ビットCPUである。クロック周 ...
92. コンパクトフラッシュType I - 用語辞典
コンパクトフラッシュType Iとは、コンパクトフラッシュの規格のうち、SanDiskにより最初に発表された規格のことである。 コンパクトフラッシュType Iは、発表当初は単にコンパクトフラッシュと呼ばれていたが、後に拡張規格として「コンパクトフラッシュType II」が登場したため、呼び分ける ...
93. キラーアプリケーション - 用語辞典
キラーアプリケーションとは、アプリケーションソフトウェアを利用するために、そのプラットフォームとなるコンピュータやOSの購入を促し、広く普及させることに貢献したアプリケーションソフトのことである。 例えば、Apple IIにおいては、表計算ソフト「VisiCalc」の登場がビジネスマンの実務用途上 ...
94. COCOMO - 用語辞典
COCOMOとは、ソフトウェア開発費用を見積もる手法のひとつで、開発に必要とする段階の数、各工程の難易度、あるいはチームの開発能力などを補正係数として掛け合わせて、工程数や人員を見積もる手法のことである。1981年、カリフォルニア大学の数学博士であるバリー・ベーム(Barry Boehm)によって ...
95. アテルイ - 用語辞典
アテルイとは、平安時代にいわゆる蝦夷をとりまとめていたとされる伝説的人物の名であり、国立天文台が岩手県奥州市水沢市のキャンパスに構築した天体シミュレーション用のスパコンの名称である。 国立天文台が運用するスパコン「アテルイ」は2013年に構築され、翌2014年にシステムのアップグレードが実施された ...
96. オーバードライブプロセッサ - 用語辞典
オーバードライブプロセッサとは、インテルが、自社製CPUを搭載するパソコンの性能向上のために販売していたCPUアクセラレータの名称である。 オーバードライブプロセッサは、i486DXやi486SXを搭載したパソコンのCPUをi486DX2やi486DX4に置き換えるモデルをはじめ、インテル製CPU ...
97. PCカード Type I - 用語辞典
PCカード Type Iとは、PCカードの規格のうち、厚さ3.3mmの規格である。 PCカードはサイズの異なる複数種類の規格が存在するが、その中でもPCカード Type Iは最も薄く、コネクタ部分と同じ程度となっている。なお、コネクタ部分の厚みはどの規格も同じである。 PCカードの規格はPCカード ...
98. MIB - 用語辞典
MIBとは、SNMP(Simple Network Management Protocol)を利用しているネットワーク機器が、その機器の状態を外部に知らせるために公開する情報のことである。 SNMPはRFC 1155として規定されている訳だが、一般に一番幅広く実装されているMIBであるMIB-II ...
99. buds - 用語辞典
budsはIT関連の分野ではワイヤレスイヤホンの名称に用いられることのある語である。Googleの「Pixel Buds」、Amazonの「Echo Buds」、サムスン電子の「Galaxy buds」などが「buds」の語を名称に採用している。 budsは「bud」の複数形であり、budは「芽」 ...
100. ゴリラガラス - 用語辞典
ゴリラガラスとは、特殊ガラス材メーカーのCorningが開発した強化ガラスの名称である。 ゴリラガラスは、アルミノケイ酸ガラスと呼ばれる高強度・剛性のガラス素材が使用されている。その強度はプラスチックの数十倍とも言われる。0.5mm前後の薄さが実現可能であり、手触りもよいといった長所もある。このた ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.