IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が160個見つかりました。

41. 社団法人電波産業会 - 用語辞典
社団法人電波産業会とは、通信・放送の分野における技術の標準化や調査などを行っている団体のことである。1995年に郵政大臣(現在の総務大臣)の許可を受け設立された。 電波産業会は、電波法の規定による「電波有効利用促進センター」、同じく電波法の規定による「指定周波数変更対策機関」として総務省より指定さ ...
42. WPF - 用語辞典
WPFとは、Microsoftが開発した、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を開発するためのグラフィックスサブシステムの名称である。開発コード名は「Avalon」だった。 WPFでは、「XAML」(Extensible Application Markup Language)と呼ばれる ...
43. テキストコマンド - 用語辞典
テキストコマンドとは、テキスト(文字データ)を入力してアプリケーション等の機能を呼び出す方法、および、その際に用いられる文字列のことである。 テキストコマンドを使用すると、メニューを開いたりボタンをクリックしたりといった動作を省い、テキスト入力だけで所定の操作が実行できる。通常のUIが使用できない ...
44. UBL - 用語辞典
UBLとは、電子商取引などで扱われる伝票や請求書などの電子文書を共通化するためのXML仕様のことである。OASISが2004年にバージョン1.0を策定した。
45. リッチテキスト - 用語辞典
リッチテキストとは、Microsoftが策定した文書ファイル形式によって、文字の大きさや色、書式などの情報が、タグと呼ばれる制御記号を用いて文書中に盛り込まれたもののことである。 リッチテキストの形式で記述された文書は、単に文字情報であるだけでなく、文字そのものがひとつの表現となりうる。文書内に図 ...
46. JLCA - 用語辞典
JLCAとは、Javaで書かれたソースコードをVisual C#のソースコードに自動的に変換するためのツールの名称である。Microsoftが配布している。 JCLAを利用することで、例えばJavaで書かれたアプリケーションを.NET FrameworkのC#に統合し、容易に移行することができる。 ...
47. xICT - 用語辞典
xICTとは、総務省の「ICT成長力懇談会」が提唱した、ICT(情報通信技術)を活用した経済的成長・改革のコンセプトである。2008年7月の最終報告書で発表された。 xICTの主眼は、国内で整備されつつある高度なネットワーク基盤を活用し、あらゆる分野においてユビキタスネットワーク社会を実現すること ...
48. .ht - 拡張子辞典
.htとは、Windowsに付属するハイパーターミナル(Hyper Terminal)機能によって通信を行った際に、通信条件を保管するために設けられたセッションファイルに付く拡張子のことである。
49. ハイパーページモード - 用語辞典
ハイパーページモードとは、DRAMの一種で、データを読み出す際のタイミングを改善することによって転送速度の向上を図ったDRAMのことである。 EDO DRAMでは、あるデータのアドレスをCPUへ読み出している最中に、次に読み込むべきデータのアドレスの検索を始める。これによって、データ読み出しの際の ...
50. クリアテキスト - 用語辞典
クリアテキストとは、暗号化されていない平文と呼ばれる文字列のことである。 通常、暗号化されるべきログオン(ログイン)時の手続きや、ユーザー認証などのプロトコルにおいて、入力されたパスワードなどの秘密の情報が、暗号化されずにそのまま通信されているときなどに用いられる言葉である。 なお、FTPやP ...
51. 影つき文字 - 用語辞典
影つき文字とは、ワープロソフトなどが持つフォント機能で、白抜きの文字に、斜めに角度のついた影をつける機能のことである。 影が傾斜していることで、斜めの角度から光が照射しているように見える。文字が、あたかも立体的に浮き出ているかのように見える。影つき文字は文字修飾の典型的なパターンのひとつであると ...
52. テキストサム損傷 - 用語辞典
テキストサム損傷とは、スマートフォンなどの端末を長時間にわたり持ったり操作したりすることで生じ得る指の異常の総称である。 テキストサム損傷の主な症状としては、スワイプ操作の繰り返しによる腱鞘炎が挙げられる。日本ではこれは「スマホ腱鞘炎」として紹介され、「テキストサム損傷」はむしろ端末を小指で引っか ...
53. テキストメッセージ - 用語辞典
テキストメッセージとは、テキスト(文字)データを用いて送受信される情報(メッセージ)のこと、あるいは、そうした伝達手段で用いられるテキストのことである。 テキストメッセージはショートメッセージサービス(SMS)の代名詞的な語として用いられることが多い。SMSを使ってテキストメッセージを交換する行為 ...
54. テキストチャット - 用語辞典
テキストチャットとは、チャットのうち、コミュニケーション手段として特に文字データ(テキスト)を使用するチャットのことである。 テキストチャットはチャットにおける最も基本的な機能といえる。現在ではボイスチャットやビデオチャットなどもあり、テキストを扱うチャットはテキストチャットと明示されることが多い ...
55. 平文 - 用語辞典
平文とは、暗号化されていない平文と呼ばれる文字列のことである。 通常、暗号化されるべきログオン(ログイン)時の手続きや、ユーザー認証などのプロトコルにおいて、入力されたパスワードなどの秘密の情報が、暗号化されずにそのまま通信されているときなどに用いられる言葉である。 なお、FTPやPOP、te ...
56. テキスティング - 用語辞典
テキスティングとは、主に携帯電話などに備わるSMS(ショートメッセージサービス)などを利用してテキストメッセージのやりとりを行うこと、あるいは、特にテキストメッセージの作成・送信をすることである。 単語の初出に詳しいウェブスター辞典(Merriam-Webster)によれば、「テキスティング」の語 ...
57. バリデータ - 用語辞典
バリデータとは、バリデーションを行う機能、またはソフトウェアのことである。 バリデータでは、入力されたデータが仕様にそって適切に記述されているかを判断し、不適切な箇所があった場合にはエラーとして通知する。 HTML、およびCSSに関しては、W3CがWeb上で提供している「The W3C Marku ...
58. デジタルハイビジョン - 用語辞典
デジタルハイビジョンとは、テレビ放送において高品位な映像を実現する「ハイビジョン」技術のうち、放送波にデジタル信号を用いて放送を行うテレビ放送のことである。 デジタルハイビジョンという言葉は、アナログ信号で放送波を扱う方式であるアナログハイビジョンに対する表現であるといえる。アナログハイビジョンは ...
59. RTFJ - 用語辞典
RTFJとは、文書に文字の大きさや色、書式などの情報を盛り込むことのできるRTF(Rich Text Format)に、縦書きや罫線などの日本語向けの仕様が追加され、日本語での使用への対応が強化されたもののことである。 RTFで記述された文書は、単に文字情報であるだけでなく、文字そのものがひとつの ...
60. RTF - 用語辞典
RTFとは、Microsoftが策定した文書ファイル形式によって、文字の大きさや色、書式などの情報が、タグと呼ばれる制御記号を用いて文書中に盛り込まれたもののことである。 RTFで記述された文書は、単に文字情報であるだけでなく、文字そのものがひとつの表現となりうる。文書内に図形や表を埋め込むことも ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.