IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が50個見つかりました。

21. アイデアプロセッサー - 用語辞典
アイデアプロセッサーとは、アイデアの大まかな流れやアウトラインを整理して、全体の構成を組み立てるのを支援するソフトウェアやその機能のことである。アウトラインプロセッサーとか発想支援ソフトなどとも呼ばれる。 アイデアプロセッサを利用すれば、例えば、文章や論文やプレゼンテーションを章、節、項などに分け ...
22. モバイルAthlon 64プロセッサ 4000+ - 用語辞典
モバイルAthlon 64プロセッサ 4000+とは、AMD社が2005年8月16日に発表した、フルサイズノートパソコン向けの64ビットマイクロプロセッサの名称である。 x86の互換CPUであるAMD64をベースとして、高速データ転送技術である「HyperTransport」や、独自の動的消費電力 ...
23. マルチコア - 用語辞典
マルチコアとは、1つのCPUパッケージ内にプロセッサコアが2つ以上ある状態のことである。マルチコアを持つプロセッサのことを、マルチコア・プロセッサと呼ぶ。 携帯電話やパソコン上での動画再生やグラフィックゲームなどのアプリケーションが普及するにつれ、プロセッサの性能向上が求められている。プロセッサの ...
24. SMP - 用語辞典
SMPとは、複数のCPUによって処理を分散させるマルチプロセッサの方式のひとつで、各CPUを等しく扱うことによって並列処理を行わせる方式のことである。 SMPでは、複数のCPUで同じ一つのメモリ空間を使用し、それぞれ情報を共有できるように設計されている。これによりSMPにおけるCPUはそれぞれ他の ...
25. クアッドコア - 用語辞典
クアッドコアとは、1つのシリコンチップに4個のCPUコアを搭載したCPUのことである。 クアッドコアはマルチコアの一種であり、CPUコアが2個の場合はデュアルコア、数十個単位でコアが集積されている場合はメニーコアなどと呼ばれている。CPUコアの数が多ければ多いほど、割高にはなるが、処理速度が向上す ...
26. コプロセッサ - 用語辞典
コプロセッサとは、コンピュータの中央処理装置(CPU)の演算処理を補助する目的で搭載(内蔵)される処理装置のことである。特定の演算処理を補助するために特化している場合が多い。 たとえばGPU(Graphics Processing Unit)などはグラフィック処理に特化した描画用の演算処理装置であ ...
27. Itanium - 用語辞典
Itaniumとは、Intelが開発した64ビットCPUの製品ブランド名である。2001年に量産が開始されている。 Itaniumは、CPUのアーキテクチャとして初めて「IA-64」をベースとしており、EPIC(明示的並列命令コンピューティング技術)と呼ばれるコンピューティング技術が採用されている ...
28. OPML - 用語辞典
OPMLとは、XMLを用いて作成された仕様のひとつで、複数のWebサイトの情報をリスト化し、別のOSなどといった異なる環境で交換するを可能とする仕様のことである。opml.orgによって策定された。 Webサイトを一覧状態で表示するためによく用いられている。いわばWebブラウザの「お気に入り」機能 ...
29. Centrino Atom - 用語辞典
Centrino Atomとは、Intelが2008年4月に発表した、主にMID(モバイル・インターネット・デバイス)を対象とするハードウェアプラットフォームのブランドである。 Centrino Atomは、CPUやチップセットなどのセットであるCentrinoブランドのAtom版であると言える。 ...
30. 欧文ワープロ - 用語辞典
欧文ワープロとは、欧米の言語を扱うために設計されたワードプロセッサ(ワープロ)あるいはワープロソフトのことである。 日本語ワープロと対比される場合、欧文ワープロは英文ワープロと同様にジャスティフィケーションやハイフネーション、グラマーチェッカーなどの機能が利用できるという特徴をもっている。ただ、欧 ...
31. オーバードライブプロセッサ - 用語辞典
オーバードライブプロセッサとは、インテルが、自社製CPUを搭載するパソコンの性能向上のために販売していたCPUアクセラレータの名称である。 オーバードライブプロセッサは、i486DXやi486SXを搭載したパソコンのCPUをi486DX2やi486DX4に置き換えるモデルをはじめ、インテル製CPU ...
32. XMLパーサ - 用語辞典
XMLパーサとは、XML形式の文書やファイルから、テキストデータの部分だけを抜き出して、プログラムやアプリケーションソフトが利用しやすい形に変換するためのプログラム、またはソフトウェアのことである。 XMLの文書はXMLで独自に定義されたタグを利用して記述されているが、XMLパーサはこれを特定の形 ...
33. Xeon 5600 - 用語辞典
Xeon 5600とは、Intelが2010年3月に発表したサーバー向けのマイクロプロセッサである。開発コード名は「Westmere-EP」だった。 Xeon 5600は32nm(ナノメートル)の製造プロセスが採用された、Nehalemアーキテクチャのマイクロプロセッサである。最大で6コアを搭載す ...
34. 発想支援ソフト - 用語辞典
発想支援ソフトとは、アイデアの大まかな流れやアウトラインを整理して、全体の構成を組み立てるのを支援するソフトウェアやその機能のことである。アウトラインプロセッサーとか発想支援ソフトなどとも呼ばれる。 アイデアプロセッサーを利用すれば、例えば、文章や論文やプレゼンテーションを章、節、項などに分けて、 ...
35. Intel Atom - 用語辞典
Intel Atomとは、Intelが2008年3月に発表した、モバイルインターネットデバイス(MID)向けのマイクロプロセッサのブランド名である。開発コード名は「Silverthorne」あるいは「Diamondville」だった。 Intel Atomには、小型デバイスや低消費電力デバイス向け ...
36. ワープロソフト - 用語辞典
ワープロソフトとは、文書を作成するためのソフトウェアの総称である。 ワープロソフトでは、文字の入力や編集、書式設定、作表、印刷などが行える。書式設定では、文字装飾を行ったり、字送りや行間を調整したりすることも可能である。一方、文字の入力、編集、印刷のみのプログラムをテキストエディタという。また、ワ ...
37. Xeon 7500 - 用語辞典
Xeon 7500とは、Intelが2010年3月に発表したマイクロプロセッサのシリーズ名である。開発コード名は「Nehalem-EX」と呼ばれていた。 Xeon 7500はNehalemアーキテクチャが採用されたマルチコアCPUであり、最大8コアを搭載できる。ハイパースレッディングに対応している ...
38. Xeon 5500 - 用語辞典
Xeon 5500とは、Intelが2009年3月に発表した、サーバー向けマイクロプロセッサの名称である。 Xeon 5500では、負荷状況に応じて動的にクロック周波数を増減させる「Turbo Boost」や、マルチスレッドをハードウェア的に実現する「ハイパースレッディング」、仮想化技術「Inte ...
39. APIC - 用語辞典
APICとは、PIC(Programmable Interrupt Controller)をより高度化させ、複雑な構造と大規模な出力を備えた割り込みコントローラのことである。SMP(Symmetric Multi-Processor)システムで用いられる。Intelのx86アーキテクチャのマイクロ ...
40. Intel Core i7 - 用語辞典
Intel Core i7とは、Intelが2008年半ばに発表した新世代アーキテクチャのマイクロプロセッサの名称である。 Intel Core i7は、Intel Core 2の後継品にあたるx86アーキテクチャー製品である。45nm(ナノメートル)プロセスで製造され、High-kゲート絶縁膜が ...

前へ 1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.