IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が341個見つかりました。

141. Windows Server 2008 - 用語辞典
Windows Server 2008とは、Microsoftが2008年に発売したサーバー向けのオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Windows Server 2008は、Windows Server 2003の後継バージョンであると同時に、2007年に登場したクライアントマシン向 ...
142. ゴードン・ムーア - コンピュータ偉人伝
ゴードン・ムーアとは、米国の物理学者・企業経営者である。Intel社の設立者であり、「ムーアの法則」の提唱者としても知られている。1929年1月3日、カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。2005年現在、Intelの名誉会長職に就いている。1965年に、彼の唱えた「ムーアの法則」は、半導体産業 ...
143. 嶋正利 - コンピュータ偉人伝
嶋正利とは、日本を代表するコンピューター技術者のひとりである。1943年8月22日、静岡県静岡市生まれ。Intelが開発した世界初のマイクロプロセッサである「4004」の設計開発に携わり、世界のコンピュータ産業に多大な影響を与えたことで知られている。 嶋正利氏は東北大学理学部化学第二学科を卒業し ...
144. SkyLake - 用語辞典
SkyLakeとは、一般的には米国フロリダにある地名のひとつであるが、IT用語としてはIntelが「Broadwell」の後継CPUとして投入予定のマイクロアーキテクチャのコード名である。 SkyLakeはIntelの「tick-tockモデル」に基づいて開発が計画されており、製造プロセスは、Br ...
145. Indeo - 用語辞典
Indeoとは、米Intel社が開発したマルチメディアデータの圧縮変換技術(コーデック)のことである。1992年に開発された。 Indeoは動画などのデータをリアルタイムで圧縮再生できる長所があり、画質の劣化も少ないというメリットを持っている。IndeoはMicrosoftの動画再生技術「Vide ...
146. Ivy Bridge - 用語辞典
Ivy Bridgeとは、Intelが2011年5月に発表した次世代アーキテクチャーの開発コード名である。「Sandy Bridge」の後継CPUとして発表された。 Ivy Bridgeは、従来の32nmプロセスよりも更に微細な22nmの製造プロセスで生産される。また、Ivy Bridgeと同時に ...
147. Haswell - 用語辞典
Haswellとは、一般的には英語圏の人名(姓)であるが、IT用語としてはIntelが「Ivy Bridge」の次の世代のCPUとして開発しているマイクロアーキテクチャのコード名である。 HaswellはIntelの「tick-tockモデル」に基づいて開発されており、製造プロセスは、Ivy Br ...
148. Xcode - 用語辞典
Xcodeとは、MacOS Xにおいてグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を開発するための統合開発環境(IDE)の名称である。2003年MacOS X 10.3(コードネーム「Panther」)で初めて搭載された。 XcodeはGNUプロジェクトから提供されているコンパイラ群「GCC」( ...
149. EMS - 用語辞典
EMSとは、MS-DOSを用いたコンピュータシステムの、メモリ拡張仕様の1つである。 EMSは、Intel、Microsoft、Lotus(現在はIBMの一部門)の3社によって、1985年に共同提案された。EMSでは仮想記憶システムを実現するページングという機能を使うことによって、容量の少ないコン ...
150. モバイル・サブノート PC - 用語辞典
モバイル・サブノート PCとは、IntelのCULV(消費者向け超低電圧CPU)を搭載した軽量・薄型ノート型PCを指す、Intelが提唱した呼称である。 モバイル・サブノート PCは、高性能であり、軽量化・薄型化が可能、バッテリー持続時間も長い、といった特徴がある。手軽さを特徴とするネットブックの ...
151. 486SX - 用語辞典
486SXとは、米Intel社によって開発された32bitマイクロプロセッサの名称である。 i486シリーズ最初の製品であるi486DXの廉価版に相当し、i486DXから浮動小数点数演算ユニットを取り除き低価格にした製品である。
152. Grantsdale - 用語辞典
Grantsdaleとは、2004年6月に登場した米Intel社のチップセット「i915シリーズ」の開発コード名である。PCI Express、DDR-IIメモリをサポートしたメインストリームのデスクトップPC向けPrescott対応チップセットで、Alderwoodの下位、Springdaleの ...
153. AC'97 - 用語辞典
AC'97とは、パソコンのサウンド機能に関するハードウェア規格のことである。 AC'97は、最大で48kHz(20ビット)6チャンネルのデジタル音声信号が出力可能であり、用途に応じてBasic(ステレオ)、Delux(4チャンネル)、Audiophile(6チャンネル)の3種類を規定している。 A ...
154. Spitfire - 用語辞典
Spitfireとは、AMD社によって2000年の6月に発表された低価格パソコン向けの32ビットマイクロプロセッサ「Duron」の開発コード名である。L2キャッシュを減らしたAthlonの廉価版と位置付けられる。 DuronはAthlonベースのコアを採用しており、0.18μmルールプロセスで設 ...
155. 486DX4 - 用語辞典
486DX4とは、米Intel社によって1994年3月に発表された32ビットマイクロプロセッサの名称である。 486DX4にはクロック周波数の異なる二つのバージョンがあり、一つは75MHz、もう一つは100MHzである。 75MHzの方のマザーボードのクロックは25MHz、100MHzの方は33M ...
156. i486DX4 - 用語辞典
i486DX4とは、米Intel社によって1994年3月に発表された32ビットマイクロプロセッサの名称である。 i486DX4にはクロック周波数の異なる二つのバージョンがあり、一つは75MHz、もう一つは100MHzである。 75MHzの方のマザーボードのクロックは25MHz、100MHzの方は3 ...
157. IntelDX4 - 用語辞典
IntelDX4とは、米Intel社によって1994年3月に発表された32ビットマイクロプロセッサの名称である。 IntelDX4にはクロック周波数の異なる二つのバージョンがあり、一つは75MHz、もう一つは100MHzである。 75MHzの方のマザーボードのクロックは25MHz、100MHzの方 ...
158. DX4 - 用語辞典
DX4とは、米Intel社によって1994年3月に発表された32ビットマイクロプロセッサの名称である。 DX4にはクロック周波数の異なる二つのバージョンがあり、一つは75MHz、もう一つは100MHzである。 75MHzの方のマザーボードのクロックは25MHz、100MHzの方は33MHzである。 ...
159. Xserve - 用語辞典
Xserveとは、Appleが販売しているラックマウントサーバーの製品名である。 Xserveシリーズは、「1U」サイズの筐体に、OSとしてMac OS X Serverを搭載している。CPUは、当初PowerPCが採用されていたが、Intel Macの登場以後はIntel Xeonシリーズが採用 ...
160. 未確定文字列 - 用語辞典
未確定文字列とは、かな漢字変換システムを用いて文字を入力する際のプロセスにおける、入力処理途中で未だ確定されていない文字列のことである。 未確定文字列は、FEP(Front End Processor)と呼ばれるかな漢字変換システム内のバッファメモリに一時的に保存されており、その時点では入力対象の ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.