IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が338個見つかりました。

21. IPアドレス - 用語辞典
IPアドレスとは、インターネットやイントラネットなどのTCP/IPプロトコルを利用したネットワークにおける識別番号のことである。ネットワークに接続された個々のコンピュータに割り振られる。 現在のインターネットで用いられているIPv4では、8ビットずつ4つに区切られた32ビットの数値が使われており、 ...
22. IPv6 - 用語辞典
IPv6とは、インターネットプロトコル(IP)のIPv4を拡張し、コンピュータに割り当て可能なIPアドレス数を拡大させたプロトコルのことである。IPv6ワーキンググループによって策定された。 現在主に用いられているIPv4は、アドレス情報を32ビット長のデータ幅によって表記しており、約43億個のI ...
23. EAP-TLS - 用語辞典
EAP-TLSとは、PPP認証で利用されるEAP認証プロトコルの一種で、トランスポート層(OSIモデルにおける第4層)の通信経路を特殊なプロトコルによって暗号化し、デジタル証明書の受け渡しによって相互に認証を行う方式のことである。標準化団体のIETFによってRFC 2716として定義されている。 ...
24. IMAP4 - 用語辞典
IMAP4とは、メールサーバから電子メールを受信するためのプロトコルの一種で、メールサーバ上でメッセージを保存・管理できるプロトコルのことである。 IMAP4は、オンラインでサーバ上に設けたメールボックスにアクセスし、操作や管理を行うことができる。そのため、オンラインでサーバにアクセスできる環境で ...
25. TCP/IP - 用語辞典
TCP/IPとは、インターネットの基盤として用いられている通信方式で、パケットの単位を定義するIPと、その伝送方法を規定するTCPからなる通信プロトコルのことである。 TCP/IPによるデータ通信では、データはパケットとよばれるデータの小単位に分割して送信される。IP方式で分割された単位をIPパケ ...
26. 通話アプリ - 用語辞典
通話アプリとは、一般的にはVoIP(Voice over Internet Protocol)を利用してパケット通信により音声通話を実現するモバイルアプリのことである。IP電話アプリとも呼ばれる。平易な呼称として一般ユーザー向けの案内・紹介などで用いられることが多い表現といえる。
27. マスターブートレコード - 用語辞典
マスターブートレコードとは、FDISK形式のハードディスクにおいて、先頭部分にあるパソコンの起動に関する情報が書かれたセクターのことである。 ハードディスクのパーティションに関する情報と、ILPが記録されている。MBRが読み込まれると、まず、ブートローダーと呼ばれるソフトウェアが起動する。これによ ...
28. 可変長レコード - 用語辞典
可変長レコードとは、データベースを構成するレコードのサイズ(レコード長)が固定されていない形式のレコードのことである。 可変長レコードは、各レコードの先頭に自身のサイズを記録するフィールドを設けることで、レコードの区切りを判断する仕組みになっている。 なお、レコード長の情報をレコード自身が持つかわ ...
29. 電子カルテ - 用語辞典
電子カルテとは、病院で診療経過などの記録に用いられるカルテ(診療録)を、電子情報として一元管理、共有するシステムのことである。 電子カルテは、従来の紙のカルテのように物理的な管理が必要ないため、大量の情報を長期にわたって保存したり、遠隔地との情報共有や迅速な検索なども容易に行うことができる。 ただ ...
30. 多値記録 - 用語辞典
多値記録とは、ひとつの場所に多くの情報を記録することの総称である。 コンピュータなどの回路は通常、すべて「0」か「1」かの 2値で動作している。これは、ひとつのメモリーセルを「0」か「1」にすることで、1ビットの情報が記憶されていることを意味している。これを4値や8値といったふうに値を増やしてゆけ ...
31. アノニマスFTP - 用語辞典
アノニマスFTPとは、不特定多数のユーザーに、プログラムやデータなどを配布するために利用されるファイル転送の仕組みのことである。anonymousは「匿名の」という意味の英語である。 通常、FTPサービスを利用するには、あらかじめアカウントを作成し、ファイル転送利用時にそのユーザーIDとパスワード ...
32. NGN - 用語辞典
NGNとは、IP(Internet Protocol)をベースとする基幹通信回線網のことである。従来の、回線交換式の電話回線網に替わる次世代のネットワーク基盤として、標準化と移行が推進されている。 NGNを通信網の基盤として用いれば、回線式電話網の安定性を保ちながらもIP電話やデータ通信、コンテン ...
33. Atom - 用語辞典
Atomとは、英語では「原子」の意味であるが、主にWebサイトの更新情報を提供するために使用されるデータ形式のことである。 Webサイトの内容の概要や更新情報を提供することをフィードと呼ぶが、フィードで使用されるデータ形式の代表的なものがRSSとAtomである。AtomはRSSと同様にXMLベース ...
34. IP接続 - 用語辞典
IP接続とは、通信プロトコルにIP(Internet Protocol)を用いてネットワークに接続することである。 IP接続は、UUCP接続などのネットワーク接続方式と対比する場合や、「携帯電話IP接続サービス」のように、通常はインターネット接続を主としない機器において特に明示する場合などに用いら ...
35. IP - 用語辞典
IPとは、パケット交換の仕組みを用いてコンピュータやネットワークを相互接続する通信プロトコルのことである。RFC 791で定義されている。 IPはインターネット上でデータ伝送を行うためのプロトコルとして利用されている。逆に、IPによって結ばれたネットワークがインターネットである、と言うこともできる ...
36. 第3層 - 用語辞典
第3層とは、ネットワーク上のプロトコルの機能を表現するOSI参照モデルにおいて第3層に位置しているデータ通信モデルのことである。第1層(物理層)と第2層(データリンク層)のプロトコルによって接続されているネットワークの経路を選択する。ルーターなどが第3層において機能している。 第3層で機能する代表 ...
37. ネットワーク層 - 用語辞典
ネットワーク層とは、ネットワーク上のプロトコルの機能を表現するOSI参照モデルにおいて第3層に位置しているデータ通信モデルのことである。第1層(物理層)と第2層(データリンク層)のプロトコルによって接続されているネットワークの経路を選択する。ルーターなどがネットワーク層において機能している。 ネッ ...
38. レイヤ3 - 用語辞典
レイヤ3とは、ネットワーク上のプロトコルの機能を表現するOSI参照モデルにおいて第3層に位置しているデータ通信モデルのことである。第1層(物理層)と第2層(データリンク層)のプロトコルによって接続されているネットワークの経路を選択する。ルーターなどがレイヤ3において機能している。 レイヤ3で機能す ...
39. MCP+Internet - 用語辞典
MCP+Internetとは、Microsoft社が認定している資格制度「MCP」のひとつである。 MCP+Internetは、Windows NT Server 、TCP/IP、Internet Information Server(IIS) の3試験に合格することで認定される。Windowsの ...
40. MCSE+Internet - 用語辞典
MCSE+Internetとは、Microsoft社が認定している資格制度「MCP」のひとつである。 Microsoft社が認定するシステムエンジニアの最上位資格「MCSE」の、さらに上位資格という位置づけであった。MCSE資格の取得に必要な技術を含めて、Windows Server関連のシステム ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.