IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が344個見つかりました。

221. DSML - 用語辞典
DSMLとは、XMLを用いて、ディレクトリサービスの情報を記述する言語のことである。 DSMLは、HTTPやSMTPなどの標準的なプロトコルを用いて送受信することができ、ディレクトリの照会や更新、また操作の結果も表現することが可能である。 例えば、DSML形式の照会がXMLアプリケーションから発 ...
222. XMODEM - 用語辞典
XMODEMとは、主に、パソコン通信のファイル転送に利用されているデータ転送プロトコルのことである。 XMODEMでは、128バイト、または、1024バイトを1ブロックとした固定長のデータを送信するため、どのようなファイルであっても128バイト(1024バイト)の倍数に丸められて送られる。また、最 ...
223. WPA - 用語辞典
WPAとは、2002年10月に無線LANに関する業界団体であるWi-Fi Allianceが提案した、無線LANの暗号化によるセキュリティの規格のことである。 従来の無線LANには暗号化規格としてWEP(Wired Equivalent Privacy)が採用されてきたが、ぜい弱性もすでに多数発見 ...
224. POPサーバー - 用語辞典
POPサーバーとは、電子メールを受信する際に接続するメールサーバー(受信サーバー)の一種で、メール受信プロトコルのPOP(Post Office Protocol)に対応している受信サーバーのことである。 POPサーバーには、メールアドレスごとに個別の保存領域(メールボックス)が用意されており、受 ...
225. MacPPP - 用語辞典
MacPPPとは、初期のMac OSでPPP(Point-to-Point Protocol)によるインターネット接続をするために、フリーソフトとして提供されていたソフトウェアの名称である。 PPPは、主に電話回線を通じてインターネット接続を行うために用いられるプロトコルのことである。初期のMac ...
226. MIB - 用語辞典
MIBとは、SNMP(Simple Network Management Protocol)を利用しているネットワーク機器が、その機器の状態を外部に知らせるために公開する情報のことである。 SNMPはRFC 1155として規定されている訳だが、一般に一番幅広く実装されているMIBであるMIB-II ...
227. USSD - 用語辞典
USSDとは、GSM(Global System for Mobile)で利用可能なメッセージ交換技術のことである。 USSDでは、携帯電話端末間でテキストメッセージを交換することができる。携帯電話でテキストチャットを行うためのアプリケーションプログラムも利用可能になっている。 USSDはSMS( ...
228. レイヤ2 - 用語辞典
レイヤ2とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 レイヤ2では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送経路の構成や ...
229. .doc - 拡張子辞典
.docとは、テキストファイル一般に付く標準的な拡張子のことである。 主に、Microsoft社のワープロソフト「Word」によって作成された文書ファイルに付く。バージョンごとに構造が変化しており、上位互換性は保っているが下位互換性がない(旧バージョンでは新バージョンで作成されたファイルを読み取る ...
230. Amazonアシスタント - 用語辞典
Amazonアシスタントとは、Amazon.com、および、Amazon.co.jpが提供する、ブラウザの拡張機能のことである。 Amazonアシスタントは、ChromeやFirefox、Internet Explorer、Operaなどのブラウザにインストールできる。 Amazonアシスタントを ...
231. FOSI - 用語辞典
FOSIとは、インターネットの安全な利用環境を促進するために結成された団体の名称である。2007年2月に発足した。 FOSIでは、インターネットにおける言論や表現の自由を確保しながら、子供などが安全にインターネットを利用できるような環境の整備を図って活動を行っている。 FOSIは、アメリカで結成さ ...
232. JScript - 用語辞典
JScriptとは、Microsoftが開発したスクリプト言語である。JScriptが書かれたファイルには拡張子として「.js」が付く。 JScriptは、JavaScriptのMicrosoftによる実装であるといえる。JavaScriptと互換性のある部分も持つが、仕様の異なる部分も多い。JS ...
233. Google TV - 用語辞典
Google TVとは、Googleが2010年5月に催されたGoogle I/Oで発表した、テレビ向けのプラットフォームの名称である。 Google TVは、テレビのソフトウェア面、ハードウェア面の両方にまたがるプラットフォームであるという。モバイル向けプラットフォームとして公開されたAndro ...
234. チャネルバー - 用語辞典
チャネルバーとは、Microsoftが1997年に提供開始したWebブラウザであるIE 4.0(Internet Explorer 4.0)の機能のうち、Windowsの画面上でActive Channelと呼ばれるWebサイトの配信情報を一覧表示させる機能のことである。 Active Chann ...
235. エクスプローラバー - 用語辞典
エクスプローラバーとは、Windowsのエクスプローラーや、Internet Explorer(IE)などで、ウインドウ左側に表示される特殊な表示部分のことである。 エクスプローラバーでは、「フォルダ」や「履歴」「検索」などのメニューが用意されている。「フォルダ」では、システム内にあるフォルダの場 ...
236. インターネット - 用語辞典
インターネットとは、TCP/IPを通信プロトコルとして世界中のコンピュータあるいはコンピュータネットワークを相互に接続している通信網のことである。 インターネットでは、各コンピュータに割り当てられたIPアドレスと呼ばれる識別番号を元に、ネットワークに接続されたコンピュータを一意に識別し、アクセスす ...
237. Dasher - 用語辞典
Dasherとは、コンピューターワームの一種で、Windowsを標的としてパソコンにスパイウェアを設置するワームのことである。2005年12月半ばに登場した。 DasherはWindows、特にWindows 2000を標的とする。Microsoftがパッチとして公開したMSDTC(Microso ...
238. XMLHttpRequest - 用語辞典
XMLHttpRequestとは、JavaScriptを使用してサーバーにHTTPリクエストを行うためのAPIの一種である。Microsoftによって開発された。 XMLHttpRequestは、すでに読み込みが完了したWebページからHTTPリクエストを送り、HTMLやXMLのデータを受信するこ ...
239. Windows 8 - 用語辞典
Windows 8とは、Microsoftが「Windows 7」の後継バージョンとして開発している次期オペレーティングシステムのことである。2011年5月時点では「Windows 8」が正式名称とはされておらず、「Windows Next」「次期Windows」などと呼ばれている場合もある。 W ...
240. Webブラウザ - 用語辞典
Webブラウザとは、Web上で公開されているHTML文書などの情報を閲覧するためのアプリケーションソフトウェアのことである。「ブラウザ」と略されることが多い。 Webブラウザは、URLによって指定されたWebサーバーへアクセスして、HTMLやXHTMLなどで記述された文書、あるいは画像などのデータ ...

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.