IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が232個見つかりました。

141. PCカード - 用語辞典
PCカードとは、主にノートパソコンなどで採用されている、カード型の拡張機器の規格のことである。 PCカードのサイズは85.6×54mmで、厚さはコネクタ部分が3.3mmとなっている。拡張機能を搭載する本体部分の厚みには複数の種類があり、厚さ3.3mmの「PCカード Type I」、5mmの「PCカ ...
142. SOAP - 用語辞典
SOAPとは、遠隔地にあるコンピューターのプログラムやデータにアクセスするためのプロトコルのことである。インターネット上に公開された認証機能や課金機能といった個々の機能を呼び出すために用いられる。 SOAPはXMLやHTTPなどをベースとしている。XMLで記述したエンベロープ(封筒)と呼ばれる付帯 ...
143. 情報技術 - 用語辞典
情報技術とは、コンピュータやネットワークといった情報処理関連の技術の総称である。英語の頭字をとってITと呼ぶことも一般的となっている。 情報処理という言葉は、日本国内では、計算機の利用が始まった当初から使用されてきた。1990年代後半になると、米国において、コンピュータと通信に関連した技術を用いて ...
144. オンライン翻訳サービス - 用語辞典
オンライン翻訳サービスとは、ユーザーが読めない言語で書かれているWebページやテキストをその場でアプリケーションソフトを使って翻訳し、訳文を提供するサービスのことである。OCN、インフォシーク、Altavistaなどのように、特定のサイトでURLやテキストを打ち込むことによって訳文や翻訳されたサイ ...
145. レンタルサーバー - 用語辞典
レンタルサーバーとは、容量の一部または全部を貸し出すためのサーバー、あるいは、このサーバーを貸し出すサービスのことである。 レンタルサーバーは、特にWebサーバーを貸し出すサービスが主要で、通信事業者やISP、データセンターなどがこのサービスを提供している。 レンタルサーバーとして提供されているサ ...
146. JINS MEME - 用語辞典
JINS MEMEとは、メガネのブランド「JINS」で知られるジェイアイエヌが発表したスマートグラスである。メガネ型ウェアラブル端末、あるいは、先端のICT技術が搭載されたメガネである。 JINS MEMEは外見上は通常のメガネであるが、眼電位を測定する眼電位センサー、加速度センサー、ジャイロセン ...
147. コネクテッドカー - 用語辞典
コネクテッドカーとは、常時インターネットに接続され(connected)、ICT端末あるいはIoT端末として機能する乗用車のことである。コンセプト自体は「スマートカー」と同様であり、ネットワークに接続されているという点に特に着眼した呼称である、といえる。 コネクテッドカーは、常時リアルタイムに ...
148. IT断食 - 用語辞典
IT断食とは、主に職場において、ITつまり情報機器の導入が進み過ぎたことにより却って非効率化が進んでいるという指摘にもとづき、ITやICTの利用を遠ざけて旧来の職務スタイルを実践することである。 IT断食の語は、遠藤功・山本孝昭の共著「IT断食のすすめ」により知られるようになった。同署は、PCなど ...
149. IRNSS - 用語辞典
IRNSSとは、インドが開発する衛星測位システムの名称である。 IRNSSはインド亜大陸を中心とする一定範囲を測位対象とする。米国のGPSやロシアのGLONASSのように地球全体を測位対象とする「全地球測位システム」ではない。対象範囲が限定されている衛星測位システムは、他に日本の準天頂衛星システム ...
150. Interlink - 用語辞典
InterLinkとは、日本ビクターが2000年代前半に販売していたモバイルノートPCのブランド名、または、ISPおよびIT、ICT関連のシステム開発などを手がける企業の名称である。 ビクターのノートPCの「Interlink」は、A5サイズで、CPUにIntelのCentrino技術を採用してお ...
151. IT戦略本部 - 用語辞典
IT戦略本部とは、IT基本法に基づき2001年に内閣府に設置された、国のIT戦略(IT国家戦略)について討議し取りまとめる機関である。 IT戦略本部の主眼は「高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する施策を迅速かつ重点的に推進する」ことであり、そのために「政府が迅速かつ重点的に実施すべき施策等を定 ...
152. IT総合戦略本部 - 用語辞典
IT総合戦略本部とは、2001年に「IT戦略本部」として内閣に設置された機関の新たな呼称である。2013年3月に開かれた第60回会合において、組織の役割を改めて示す意味で改称が宣言された。 名称をIT戦略本部からIT総合戦略本部へ変えた主な趣旨として、省庁を横断した政府全体の総合戦略を取りまとめて ...
153. テレワーク月間 - 用語辞典
テレワーク月間とは、「テレワーク推進フォーラム」が推進する、テレワークの普及推進のための取り組みである。 テレワークとは、ICTを活用して実現される、場所にとらわれない柔軟な働き方である。テレワーク月間にはテレワークのあり方や導入事例について学んだり議論したりするセミナーを開催したり、テレワークを ...
154. 電波の道 - 用語辞典
電波の道とは、いわゆる「光の道」に対する疑義と共に提唱されている、(光通信よりもむしろ)無線通信によって本格的なブロードバンドを実現するべきとする構想のことである。 電波の道は、経済学者でありアルファブロガーでもある池田信夫によって提唱された。総務省が「グローバル時代におけるICT政策に関するタス ...
155. CoNETS - 用語辞典
CoNETSとは、「次世代デジタル教科書の共通プラットフォーム開発」を目的とし、教科書の発行元を中心として設立された事業体(コンソーシアム)の名称である。 CoNETSには大日本図書、実教出版、開隆堂出版、三省堂、教育芸術社、光村図書出版、帝国書院、大修館書店、新興出版社啓林館、山川出版社、数研出 ...
156. スマート化 - 用語辞典
スマート化とは、情報システムや各種装置に高度な情報処理能力あるいは管理・制御能力を持たせることである。 一般的には、スマート化は空調システムや送電網といったインフラ設備に情報処理能力、情報管理能力を搭載して高度な運用を可能にすることを指す場合が多い。社会インフラのスマート化はICT(情報通信技術) ...
157. 情報通信研究機構 - 用語辞典
情報通信研究機構とは、情報通信技術(ICT)に関わる技術の研究開発、および同分野の事業支援などを行っている独立行政法人である。 情報通信研究機構では、情報通信技術が全ての産業活動を支える基盤となる技術分野と捉え、「ユニバーサルコミュニケーション」の概念のもとに、世界中の人、人と機械などの間での、自 ...
158. スマート家電 - 用語辞典
スマート家電とは、高度な情報通信技術(ICT)を搭載する家電製品の総称である。いわゆる「スマートハウス」の一部として自動制御を行う家電を指す場合と、スマートフォンとの機能連携により遠隔操作など機能を実現する家電(スマホ家電)を指す場合がある。 いわゆるスマートハウスの一部としてのスマート家電は、家 ...
159. ネット断食 - 用語辞典
ネット断食とは、インターネットを利用可能な環境から敢えて遠ざかり、一定期間ネットなしで生活することである。 インターネットが十分に普及し、ネットのない生活が考えられない、ネットがないと不安だ、ネットを使いすぎて生活が健康に支障が出始めている、といった「インターネット依存症」の傾向にある若い世代が増 ...
160. ASP - 用語辞典
ASPとは、(1)Active Server Pages、(2)Affiliate Service Provider、あるいは(3)Application Service Providerの略称である。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.