IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が278個見つかりました。

81. MathML - 用語辞典
MathMLとは、W3Cが勧告している、数式などの数学的記述を表現するためのXML仕様である。 MathMLはXMLに基づくマークアップ言語であるため、XHTMLに埋め込んでWeb上で数式を表現するなどの用途に比較的適している。2010年7月現在の最新版は、2003年10月に勧告されたバージョン2 ...
82. J2EE - 用語辞典
J2EEとは、Java言語のうち主にサーバサイドに必要な部品などを中心としたエンタープライズ向けの機能などをまとめたもののことである。JavaはSun Microsystems(現在はOracleが買収)が開発したプログラミング言語である。
83. JBL LINK - 用語辞典
JBL LINKとは、HARMANがJBLブランドで販売するスマートスピーカーである。 JBL LINKはGoogleの音声アシスタント「Google Assistant」を搭載している。「OK Google」のウェイクワードから、音声コマンドでさまざまな指示が出せる。音響メーカーの強みであるパワ ...
84. 単文節変換 - 用語辞典
単文節変換とは、かな漢字変換の方式のうち、文節を入力するごとに漢字への変換を行う方式のことである。 現在、主に利用されている日本語入力システムのかな漢字変換プログラムは、連文節変換と呼ばれ、文章を一通り入力してから変換を行うと自動的に文節ごとの区切りが解析されて適切な漢字へ変換されるようになってい ...
85. CCC - 用語辞典
CCCとは、さまざまな名称の略として用いられる語であるが、主に、米国における著作権の集中管理機構「著作権クリアランスセンター」(Copyright Clearance Center)の略、日本の企業「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(Culture Convenience Club)の略、政府 ...
86. JCP - 用語辞典
JCPとは、Java関連技術の開発や仕様の標準化プロセスを公開している国際的機関の名称である。Sun Microsystems社によって1998年に設立された。 JCPは企業や個人の会員から成り立っている。個々の会員には公開前のJava関連技術を評価して仕様の改訂などを要求する権利が与えられている ...
87. Hibernate - 用語辞典
Hibernateとは、Hibernate Development Teamによって開発されているJava言語向けのO/Rマッピング用のライブラリの名称である。HibernateのライセンスはLGPLであり、スタンドアローンのJavaアプリケーションで使える他、Java ServletやEJBセッ ...
88. FBML - 用語辞典
FBMLとは、Facebookが提供する、HTMLをベースとしたマークアップ言語である。 FBMLはHTMLに独自仕様を加えたサブセットとなっており、Facebook内のファンページやFacebookアプリケーションなどのデザインとレイアウトを変更することができる。なお、FBMLと同じく、Java ...
89. SGML - 用語辞典
SGMLとは、マークアップ言語のひとつで、他のマークアップ言語の源流に位置し、1989年にISOに8879として標準化された規格のことである。 大量の文書や電子出版物などを処理するために、文書の論理構造からレイアウト、装飾までを、タグ付けによって記述することができるようにされた。同時に、ハードウェ ...
90. 簡易言語 - 用語辞典
簡易言語とは、本格的なプログラム言語ではなく、特定の機能を一般ユーザーが簡単に作業できるように用意された、コマンド群あるいはプログラム言語のことである。 簡易言語機能を内蔵したアプリケーションでは、特定の処理を自動的に行わせる簡易プログラムを作成することができる。マクロ言語とほぼ同義で使われる場合 ...
91. 言語モデル - 用語辞典
言語モデルとは、自然言語処理などにおいて、文の品詞や統語構造、単語と単語、文書と文書などの関係性について定式化したもののことである。 言語モデルは、多くの場合は統計学的な観点から数式などを用いて確率的に定められる。代表的な言語モデルとしては、Nグラムモデル、隠れマルコフモデル、最大エントロピーモデ ...
92. IDL - 用語辞典
IDLとは、オブジェクト指向プログラミング言語におけるオブジェクトについて、オブジェクトを他のプログラムから利用するための接点(インターフェース)を定義するために用いられる言語のことである。 IDLは、オブジェクト指向型の分散処理構造「CORBA」(Common Object Request Br ...
93. 低級言語 - 用語辞典
低級言語とは、コンピュータによって扱われる言語のうち、コンピュータが直接解釈して処理できる「機械語」、または機械語に近い構造を持ったプログラミング言語のことである。 低級言語は、多くの場合「高級言語」との対比で用いられる。高級言語とは、より人間の言語に近い構文や概念の体系を持ったプログラミング言語 ...
94. 手続き型言語 - 用語辞典
手続き型言語とは、処理手順(プロシージャ)の概念と定義が存在し、特定の処理手順に従って処理を逐次実行するタイプのプログラミング言語の総称である。 手続き型言語に対する語として「非手続き型言語」がある。
95. CODASYL - 用語辞典
CODASYLとは、米政府の情報システムに用いる標準言語を策定する協議会のことである。「データシステムズ言語協会」と呼ばれる場合もある。 CODASYLは、米国国防総省とシステムメーカー、ないしはユーザー代表をメンバーとして構成された。当時の難解なプログラミングを、通常用務の事務作業などで効率的に ...
96. COBOL - 用語辞典
COBOLとは、1959年に米国のCODASYLによって開発されたプログラミング言語の名称である。 COBOLは、コンピュータを用いた事務処理システムのプログラミングを容易にする目的で開発された。構文が自然言語(英文)に近く、会計処理や事務処理などに汎用的に使用できるという特徴を持っており、企業の ...
97. 埋め込み型言語 - 用語辞典
埋め込み型言語とは、あるプログラム言語で記述されたソースコード(プログラムロジック)の中に、直接埋め込む形で記述できる別の言語のことである。COBOLやFORTRANなどに埋め込むことのできるデータベースアクセス言語であるSQLなどが該当する。 埋め込み型言語には、ひとつのソースコードで異なる言語 ...
98. 一括型言語 - 用語辞典
一括型言語とは、プログラミング言語の中でも、あらかじめ設定されている動作命令がコンピューターの実行により一括処理されるタイプの言語のことである。 これに対して、ユーザーが入力した命令を逐次解釈して実行してゆくタイプのプログラミング言語は会話型言語と呼ばれる。
99. エンドユーザー言語 - 用語辞典
エンドユーザー言語とは、本格的なプログラム言語ではなく、特定の機能を一般ユーザーが簡単に作業できるように用意された、コマンド群あるいはプログラム言語のことである。 エンドユーザー言語を昨日として内蔵するアプリケーションでは、特定の処理を自動的に行わせる簡易プログラムを作成することができる。マクロ ...
100. XSL - 用語辞典
XSLとは、XML文書の表示スタイルを指定するための言語仕様のことである。 XSLはMicrosoft、Inso、ArborTextの3社を中心に提案されたもので、W3Cによって標準化が進められている。 XMLにとってのXSLは、HTMLとってのCSS(Cascading Style Sheet) ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.