IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が271個見つかりました。

61. ニューロコンピュータ - 用語辞典
ニューロコンピュータとは、脳の基本素子である神経細胞(ニューロン)や、それらが結合した神経回路網(ニューラルネット)の構造や情報処理メカニズムを基礎とし、脳の持つ情報処理能力を人工的に実現させることを目的としたコンピュータのことである。ニューラルコンピュータと呼ばれることもある。 ニューロコンピュ ...
62. NCRP - 用語辞典
NCRPとは、1996年5月に発表された、ネットワークコンピュータが備えているべき仕様に関するガイドラインの名称である。 NCRPで定められている仕様には、例えば以下のようなものがある。ソフトウェアについては、IPベースの通信プロトコルに対応していること、HTTPやHTMLなどのいくつかのWWW標 ...
63. JK-FF - 用語辞典
JK-FFとは、順序論理回路を構成するために使用されるFF(フリップフロップ)回路の一種である。 JK-FFは、入力端子JとKの状態の組み合わせにより、出力端子Qおよびその反転出力である~Qにクロックに同期して新しい状態を出力する。また、RS-FF(RSフリップフロップ)、T-FF(Tフリップフロ ...
64. dynabook T954 - 用語辞典
dynabook T954とは、東芝が2014年4月に発表した4KのノートPCの名称である。 dynabook T954の最大の特徴は、非常に高い画面解像度にある。15.6型ワイド液晶で3840×2160ドットという4K(4K2K)水準の解像度を実現している。ノートPCでの4K対応は世界初であると ...
65. Xperia XZ2 Compact - 用語辞典
Xperia XZ2 Compactとは、NTTドコモが販売するスマートフォンである。端末はソニーモバイルが製造する。 Xperia XZ2 Compactは「Xperia XZ1」の後継機種であり、ソニーモバイルの「Xperia」ブランドのフラッグシップモデルに位置づけられる「Xperia XZ ...
66. キロ - 用語辞典
キロとは、数の単位を表す接頭語で、10の3乗を意味するもののことである。一般には小文字で「k」と表記される。kiloは「千」の意味である。 2進数を主に用いるコンピューターの分野では、キロは特に2の10乗(1024)として用いられる。この際、10進法のキロと区別するために、大文字「K」と表記された ...
67. 2000年問題 - 用語辞典
2000年問題とは、西暦2000年1月1日に、コンピュータの動作に何らかの異常が発生する可能性が取り沙汰された問題のことである。 2000年問題では、世界中でシステムの見直しや対策が行われたこともあり、結果的には深刻な問題はほとんど発生することなく事態は収束した。 2000年問題の背景には、コンピ ...
68. Windows 2000 - 用語辞典
Windows 2000とは、Microsoftが2000年に発売したオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Windows 2000は、ネットワークOSのアーキテクチャを持つWindows NT 4.0の後継OSとして開発された。開発時には「Windows NT 5.0」とも呼ばれていた ...
69. SCE - 用語辞典
SCEとは、家庭用ゲーム関連の開発・販売を行っている企業の名称である。正式名称は「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」で、一般的には「SCEI」や「SCE」の略称で呼ばれている。家庭用ゲーム機「PlayStation」シリーズのメーカーとして特に有名である。 SCEは、ソニー・ミュージ ...
70. 仮想コンピュータ - 用語辞典
仮想コンピュータとは、1台のコンピュータを、あたかも複数のコンピュータが実在するかのようにみなして、複数の端末から活用できる技術方式のことである。 コンピュータでは本来、複数の処理を同時に行えないが、処理を短い時間に分割する時分割処理によって、次から次へとコンピュータを変えながら複数の処理作業を並 ...
71. iSCSI - 用語辞典
iSCSIとは、SCSIで用いられているプロトコルを、IPネットワーク上でやり取りするためのプロトコル規格の名称である。2003年にインターネット関連技術の標準化団体IETFによって標準化されている。 SCSIは、コンピュータとハードディスクなどのストレージ機器とを接続するために用いられる接続方式 ...
72. OpenCV - 用語辞典
OpenCVとは、Intelによって開発された、画像認識に関連する機能のライブラリのことである。 OpenCVは、コンピュータビジョンと呼ばれる、画像認識・解析に関するコンピューティング技術が主な用途として想定されている。C言語、C++によって記述することが可能であり、WindowsやLinuxな ...
73. RISC - 用語辞典
RISCとは、CPUのアーキテクチャのうち、命令語長を固定とし、単純で基本的な命令語だけで命令セットを構成、処理効率の向上を図る設計のことである。 RISCは、従来のCPU設計では用意されていながらも実はほとんど役立っていなかった複雑な命令群を排除し、単純な命令のみに限ることで、パイプライン処理の ...
74. ソニー・コンピュータエンタテインメント - 用語辞典
ソニー・コンピュータエンタテインメントとは、家庭用ゲーム関連の開発・販売を行っている企業の名称である。正式名称は「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」で、一般的には「SCEI」や「SCE」の略称で呼ばれている。家庭用ゲーム機「PlayStation」シリーズのメーカーとして特に有名であ ...
75. PowerPC - 用語辞典
PowerPCとは、Apple Computer、IBM、Motorolaによって開発された、RISCアーキテクチャのマイクロプロセッサのシリーズ名である。 PowerPCの初代製品「PowerPC 601」は1990年代前半に発表された。その後、省電力モデル「PowerPC 603」や演算処理性 ...
76. ケーニヒスベルグの橋 - 用語辞典
ケーニヒスベルグの橋とは、プロシアの首都ケーニヒスベルグ(現在はロシア領カリーニングラード)を流れるプレーゲル河に架かる7つの橋のことである。この7つの橋を全て一度だけ渡り、元の場所に戻れるか、という議論によって有名となった。 ケーニヒスベルグの橋の問題は1736年に、数学者オイラーにより、地図を ...
77. 色温度 - 用語辞典
色温度とは、物体の温度と色の変化を絶対温度で表したものである。 色温度では、熱力学で定められた温度の目盛りで、人間の感覚に近くなるような数値で表すことができる。単位はK(ケルビン)で表され、色温度が低いほど赤味を帯びた色になり、高くなるにつれ、青白くなる。 一般的なディスプレイの初期出荷時の色温度 ...
78. DIGNO - 用語辞典
DIGNOとは、京セラが開発しているAndroidスマートフォンのブランドである。2011年末に最初の端末「DIGNO ISW11K」が日本で発売された。 DIGNOシリーズは、機能やデザインはどちらかといえばベーシックであり、操作性や使い勝手の良さなどに定評がある。通話品質を向上させる独自技術「 ...
79. Kaバンド - 用語辞典
Kaバンドとは、主に衛星通信で用いられる無線周波数帯域のうち、27GHz~40GHzの周波数帯のことである。 Kaバンドでは高周波を用い、下り通信速度でおよそ188GHzから20.2GHzの大容量通信が可能である。また地上波として用いられる周波数帯域と混雑することが少ないという特徴がある。ただし、 ...
80. Kuバンド - 用語辞典
Kuバンドとは、無線通信で用いられる周波数帯域のうち、12GHz~18GHzの帯域のことである。 Kuバンドは主に衛星通信を使用したBS放送などに用いられている。12~18GHzの周波数帯域が、地上波として一般的に使用されている電波よりも高周波であるため、電波が込み合わないといった特徴がある。また ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.