IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1452個見つかりました。

61. AppleTalk - 用語辞典
AppleTalkとは、かつてMac OSに標準で搭載されていたネットワーク機能および通信プロトコルのことである。Mac OS 9までの、いわゆるクラシックOSに搭載されていた。 Macintoshは1984年の発売時からAppleTalkを搭載し、ファイル共有やプリンタ共有を手軽に行うことを実現 ...
62. .waff - 拡張子辞典
.waffとは、Microsoft社のMac OS向けWebブラウザ「Internet Explorer for OS X」で、「Webアーカイブ」機能を用いてWebページを保存をする際に作成されるファイルに付く拡張子のことである。 Webアーカイブ機能では、Webページを複数保存しても、1つのフ ...
63. BSD系OS - 用語辞典
BSD系OSとは、UNIXをベースとしたオペレーティングシステム(OS)のうち、特にBSD(Berkeley Software Distribution)をもとにして開発されているOSのことである。 BSD系OSの元祖とっているBSDは、カリフォルニア大学バークリー校(UCB)でオリジナルのUNI ...
64. BSD - 用語辞典
BSDとは、1977年に米国カリフォルニア大学バークレー校(UCB)で当時大学院生だったビル・ジョイが開発したUNIX系OSである。 1980年からはUCBのComputer Systems Research Group(CSRG)が開発を引き継いだが、1995年リリースの4.4BSD-Liteで ...
65. Sherlock - 用語辞典
Sherlockとは、Mac OSにおける検索ツールの名称である。 Sherlockでは、ファイル検索、ファイル内の内容検索、インターネット検索の3種類の検索を統一したインターフェースで行うことができた。なおSherlockの名称は「名探偵」シャーロック・ホームズにちなむとされる。 Sherloc ...
66. 起動項目 - 用語辞典
起動項目とは、Macintoshにおいて、起動時に特定のアプリケーションを自動的に実行させる機能の名称である。Mac OS 9まで採用されていた。 Mac OSにおける「システムフォルダ」の「起動項目」フォルダに、アプリケーションのエイリアスをあらかじめ登録しておくことにより、Macintoshを ...
67. MAE - 用語辞典
MAEとは、Mac OS用のソフトをUNIXマシンで実行するために用いられるエミュレータの名称である。 MAEは、かつてAppleによって開発され、Hewlett-Packardによって販売およびサポートが行われていた。MAEを用いることで、UNIXとMac OSとの間でのデータ交換を行うことが可 ...
68. Macintosh - 用語辞典
Macintoshとは、Appleが開発・販売しているPCのブランド名である。1984年に初代機が発表された。「Mac」と通称されることが多い。 Macintoshは、基本的に、独自開発のハードウェアとOS(Mac OS)をセットで提供している。機能やデザインの独創性が高く、業界でも独特の位置に立 ...
69. Instant Hotspot - 用語辞典
Instant Hotspotとは、Appleが2014年6月に「Mac OS X Yosemite」の新機能として発表した、iPhoneでMacのテザリングを簡単に行う機能の呼び名である。 Mac OS X Yosemiteでは、MacとiPhoneが互いの通信圏内にある場合、MacのWi-Fi ...
70. ATSUI - 用語辞典
ATSUIとは、Mac OSのQuickDraw APIを拡張し、アプリケーションが、Unicodeでエンコーディングされたテキストを描画できるようにするための描画エンジンのことである。 ATSUIは、QuickDrawの機能拡張版とも言える描画エンジンであるが、Unicodeのテキストの描画機能 ...
71. Cocoa - 用語辞典
Cocoaとは、AppleがMac OS X向けに提供している、Mac OS Xのネイティブなアプリケーション環境の名称である。 CocoaのAPIは、NeXTSTEPの後継であるOPENSTEPをベースとして開発された。オブジェクト指向であり、開発言語として主にObjective-Cが用いられて ...
72. WebKit - 用語辞典
WebKitとは、Apple Computer社によって開発されたシステムフレームワークの名称である。 WebKitはWebページの描画(レンダリング)やアプリケーションとしてのインターフェースを形成するためのフレームワークとして用いられている。WebKitは、レンダリングエンジン「KHTML」を ...
73. WebObjects - 用語辞典
WebObjectsとは、Appleが開発している、Mac OS Xのアプリケーションサーバーの名称である。 WebObjectsは、AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ率いるNeXT社が、1996年に発表した世界最初の商用のアプリケーションサーバーが元になっている。 WebObjects ...
74. PICT形式 - 用語辞典
PICT形式とは、AppleのMac OS(主にClassic Mac)で標準的に用いられていた画像ファイル形式のことである。 PICT形式のファイルは、Appleの画像描画エンジンであるQuickDrawのコマンドでコード化されており、Mac OSにおいてはほとんどのアプリケーションでサポートさ ...
75. Launchpad - 用語辞典
Launchpadとは、Mac OS X Lionで追加された新機能のうち、画面上にMac内のアプリケーションをすべて表示して管理できる機能である。 Launchpadでは、4本の指を広げてから一度にすぼめると、画面上からウインドウが消えて、アプリケーションの一覧が表示される。ここからアプリケーシ ...
76. XFree86 - 用語辞典
XFree86とは、Intel386系CPUを搭載したパーソナルコンピュータで動作するX Window Systemのことである。 XFree86は1992年に最初のバージョンが開発され、以降フリーウェアとしてLinux、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、Solaris、Mac OS ...
77. カーネルパニック - 用語辞典
カーネルパニックとは、オペレーティングシステム(OS)のカーネル部分において、何らかの理由で致命的なエラーが発生し、安全に復旧することができなくなった状態のことである。 カーネルパニックが発生すると、OSは完全に停止してしまい、強制終了を行って再起動する以外に対応方法がなくなる。 カーネルパニック ...
78. OPENSTEP - 用語辞典
OPENSTEPとは、米NeXT Computer(現 NeXT Software)が、自社の開発したOSであるNEXTSTEPを NeXT以外のプラットフォーム向けに書き換えて開発したOSのことである。先鋭的なオブジェクト指向OSとして評価の高かったNEXTSTEPのうち、カーネルを切り離した上 ...
79. キャリッジリターン - 用語辞典
キャリッジリターンとは、文字コード体系において、カーソルを文頭へ戻すことを表す制御文字である。ASCIIやUnicodeなどに登録されている。 Windowsでは、キャリッジリターンはラインフィード(LF)と組み合わせて行頭復帰および改行(CRLF)のセットで使用される。Mac OS XやUNIX ...
80. Samba - 用語辞典
Sambaとは、Sambaとは、UNIX系OSとWindows(Windows NT、Windows 2000系)との間で、ネットワーク上のファイルやプリンタの共有などを実現するソフトウェアである。 Sambaは1992年にアンドリュー・トリジェルによって開発された。GNUの利用許諾(GNU Ge ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.