IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が66個見つかりました。

41. アウト・オブ・オーダー実行 - 用語辞典
アウト・オブ・オーダー実行とは、マイクロプロセッサの処理を高速化するための手法の1つで、プログラムで記述されている順序とは異なる順序でプログラム中の命令を実行することである。
42. スケールアウト - 用語辞典
スケールアウトとは、本番環境に実際に接続されたサーバやコンピュータ機器の台数を増やすことで、情報システムやサービス全体としての処理性能(スケーラビリティ)を向上させることである。スケールアウトに対して、サーバそのものを最新のマシンに入れ替えるなどしてスケーラビリティを向上させることは、スケールアッ ...
43. ログアウト - 用語辞典
ログアウトとは、現在アクセス可能な状況にある(ログインしている)コンピュータやネットワークにおいて、ホストコンピュータへの接続を絶ち、セッションを終了する操作のことである。 ログアウトは、ユーザー認証などを経てシステムやネットワークにアクセス可能としたログインの状態を解消するために行われる。ログイ ...
44. FIFO - 用語辞典
FIFOとは、データの格納と取り出しに関する方式のひとつで、最初に格納したデータから取り出す方式のことである。 FIFOは、キュー(queue)と呼ばれるデータ構造で用いられている。キューは「待ち行列」とも呼ばれることもある。人の行列ではもっぱらこの方式が採用されている。 FIFOとは逆に、いちば ...
45. アナログ携帯電話 - 用語辞典
アナログ携帯電話とは、音声をアナログ信号に変調することで通話を行う方式の携帯電話の総称である。 アナログ携帯電話では、音声情報をラジオの要領で搬送波に変換してやり取りする。同時に複数の通話を行うための多重化方式として、周波数帯域を分割して各帯域ごとにチャンネルを割り当てるFDMA(Frequenc ...
46. WLL - 用語辞典
WLLとは、通信事業者と加入者宅を、無線によって直接接続するネットワークシステムのことである。22GHz、26GHz、38GHzの3つの周波数帯を使用して通信を行うものである。 接続方式には2種類ある。2基の無線局で1対1の通信を行うPoint to Point(P2P)方式は高価で高速なタイプと ...
47. SDVO - 用語辞典
SDVOとは、16レーンのPCI Express x16バスを用いて、シリアルとデジタルの2系統のビデオ出力を行うことができるインタフェース規格のことである。 SDVO信号を各出力規格の信号へ変換する際に用いるPCI Expressカードは、通常のビデオカードよりも低価格で提供されているため、デュ ...
48. コメントアウト - 用語辞典
コメントアウトとは、プログラミングの際、特定の記号などを用いて、記述したコードを処理されないようにすることである。 記述したプログラムの内容にあらかじめ説明文を付けておく場合や、プログラムの異状(バグ)を修正する際に元のコードを残しておく場合などに使用する。プログラムを実行してもコメントアウトの適 ...
49. アウトボックス - 用語辞典
アウトボックスとは、メールソフトがオフラインであるときに、送信するメールを一時的に保存しておくデータ領域のことである。 アウトボックスにあるメールは、いわゆる送信待ちの状態で、オンラインの状態で「送信」が実行された段階でアウトボックス内のメールが送信される。 アウトボックスに対して、メールサーバー ...
50. スワップアウト - 用語辞典
スワップアウトとは、メモリ上のデータを一時的にハードディスクへ退避させることである。 スワップアウトは、ハードディスクをメモリの一部として用い、実メモリ容量を超える領域を扱えるようにする仮想メモリ技術で用いられる。 仮想メモリ技術では実メモリの空き領域が不足した場合にしばらくアクセスされていないデ ...
51. グレーアウト - 用語辞典
グレーアウトとは、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)において、項目が操作の対象から外れていることを示すため、グレー色で表示されている状態のことである。 グレーアウトで表示される項目は、主に、メニュー上の項目や選択肢のうち、現在の操作の流れでは入力や選択ができない項目などである。グレーア ...
52. フェードアウト - 用語辞典
フェードアウトとは、主に映像編集技術の用語で、映像が徐々に小さくなったり、薄れていったり、または音楽の音量がだんだん小さくなって終わったりする効果のことである。 フェードアウトは、ドラマや映画といった視覚表現において場面を切り替える際などによく用いられる。映像の場合は「溶暗」とも呼ばれ、最終的に黒 ...
53. ピンチアウト - 用語辞典
ピンチアウトとは、iPod touchやiPhone、iPadなどにおけるマルチタッチスクリーン操作のうち、画面上の操作対象を広げるように2本の指を離していき、画面を拡大させる操作のことである。 ピンチアウトに対して、画面をつまむようにして2本の指を近づける操作はピンチインとよばれる。ピンチインで ...
54. ノックアウト - 用語辞典
ノックアウトとは、DTPソフトを用いた画像処理における技法で、ある画像に別の画像を重ねる時、その画像がうまくはめ込めるように、あらかじめ対応する部分を切り抜いた状態にする技法のことである。 はめ込む部分の画像をあらかじめ切り抜いておくノックアウトに対して、切り抜きなどを行わず背景画像に画像をそのま ...
55. 後入れ先出し - 用語辞典
後入れ先出しとは、ものごとの処理方式で、入れものに入れられたものを取り出す時に、最後に入れたものを先に取り出すことである。 特に情報処理の分野では、データ構造の中でスタック構造のことを指す。スタックは、出入り口が1つだけの筒のようなもので、先に入れたものは奥の方に押しやられ、取り出すには最後に入れ ...
56. FOMO - 用語辞典
FOMOとは、情報を取り逃してしまうことに対する不安や恐怖心のことである。SNS利用者が陥りやすい病的傾向のひとつであり、ある種の依存症である。 FOMOは、典型的には、SNSで告知が行われるイベント案内を見逃してしまったために(自分だけが)イベントの存在を知らずにいる、といった状況に対する恐れで ...
57. アウトカメラ - 用語辞典
アウトカメラとは、携帯電話やスマートフォンなどモバイル端末の背面に搭載されたデジタルカメラのことである。 携帯電話やスマートフォン、タブレット型端末などの機器には、液晶ディスプレイがある側とその背面の両側に、それぞれカメラのレンズを搭載している機種がある。アウトカメラは液晶ディスプレイのない側に搭 ...
58. オプトアウト - 用語辞典
オプトアウトとは、主にメールマガジンなどにおいて、購読(受信)を拒否することである。転じて、メールの購読を解除するための方法を明示しつつ、事前の承諾を得ずに広告メールを送付するマーケティング手法のことである。 電子メールを用いたマーケティング手法は、オプトインとオプトアウトの2種類に大別できる。オ ...
59. 白飛び - 用語辞典
白飛びとは、主にデジタルカメラの撮影において、明るい部分の階調の情報が得られず、白一色に塗りつぶされた状態となることである。 白飛びは、カメラの階調が再現できる範囲を超えると発生する。白飛びが発生した部分の階調の情報は失われているため、後で明度を調整するなどして補正することができない。晴れた日に逆 ...
60. ハイパーページモード - 用語辞典
ハイパーページモードとは、DRAMの一種で、データを読み出す際のタイミングを改善することによって転送速度の向上を図ったDRAMのことである。 EDO DRAMでは、あるデータのアドレスをCPUへ読み出している最中に、次に読み込むべきデータのアドレスの検索を始める。これによって、データ読み出しの際の ...

前へ 1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.