IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が193個見つかりました。

161. Yellow Box - 用語辞典
Yellow Boxとは、Appleが開発していたオペレーティングシステム「Rhapsody」におけるオブジェクト指向を備えたAPI群のことである。Mac OS Xで最終的にCocoaと呼ばれた。 Appleが、1997年に当時のNeXT Softwareを買収した後、OPENSTEPベースのRh ...
162. 高音質CD - 用語辞典
高音質CDとは、コンパクトディスク(CD)の規格において、音質を向上させた規格の総称である。特に、SHM-CDを筆頭とする、2008年頃に登場した一連の規格群を指すことが多い。 高音質CDは、一般的には、SHM-CD(スーパーハイマテリアルCD)、HQCD(ハイクオリティCD)、Blu-spec ...
163. Chromebook Pixel - 用語辞典
Chromebook Pixelとは、Googleが2013年2月に発表したChrome OS搭載ノートブック型PCである。 Chromebook Pixelは、Webアプリ、クラウドサービスの利用に特化した「Chromebook」のコンセプトを継承したハイエンドモデルに位置づけられる。ディスプレ ...
164. Xperia mini - 用語辞典
Xperia miniとは、ソニー・エリクソンが2011年5月に発表した、スマートフォン「Xperia」シリーズの小型モデルである。 Xperia miniの主な特徴は本体のコンパクトさにあると言える。「Xperia」の本体サイズが119mm×63mm×13.1mm、「Xperia arc」では1 ...
165. Apache Software Foundation - 用語辞典
Apache Software Foundationとは、HTTPサーバー・ソフトウェアの「Apache」などを開発、提供している組織の名称である。 Apache Software Foundationは1995年に設立された。当初はNCSAのWebサーバーであるhttpd(HyperText T ...
166. SPDY - 用語辞典
SPDYとは、Googleが開発した、Webページの表示を高速化するためのプロトコルである。2009年11月12日に公式ブログで発表された。2015年にSPDYのサポート終了が宣言されている。 SPDYは、OSI参照モデルにおけるアプリケーション層に位置するプロトコルである。データストリームの多重 ...
167. IEEE 802.1x - 用語辞典
IEEE 802.1xとは、クライアント機器のLAN接続時の認証プロトコルや制御方法を標準化したものである。 IEEE 802.1xは、クライアントがアクセスポイントに接続した際に認証が行われ、認証されない場合は接続を遮断する仕組みになっている。IEEE 802.1xは無線、有線LANいずれでも利 ...
168. OAuth - 用語辞典
OAuthとは、Webサーバーにあるユーザーのリソースへのアクセス権限を、ユーザーの代理で行うことを許可するための認証用のプロトコルのことである。 OAuthを使用することで、エンドユーザーはクライアントにユーザ名やパスワードを知らせることなく、サーバーリソースへの第三者アクセスを認可することがで ...
169. データリンク層 - 用語辞典
データリンク層とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 データリンク層では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送 ...
170. トリプルプレイ - 用語辞典
トリプルプレイとは、IP(Internet Protocol)の技術を通じて提供される、データ通信(Web)、音声通話(VoIP)、テレビ放送(IPTV)の3種のサービスを1本の回線で提供することである。 従来は、それぞれのサービスはそれぞれ異なるインフラを用いて提供されていた。データ通信ではIS ...
171. 第2層 - 用語辞典
第2層とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を整理して表現したOSI参照モデルにおいて、直接に接続された機器が通信を行うための方式が規定されている通信モデルのことである。全7階層のうち第2層に位置している。 第2層では、ケーブルや無線などによって直接接続された通信機器による伝送経路の構成やデー ...
172. ダイナミックルーティング - 用語辞典
ダイナミックルーティングとは、ルーター同士がルーティングテーブルの情報を交換し、ダイナミックに(自動的に)ルーター設定を行うことである。 ルーター間での情報のやり取りは、RIP(Routing Information Protocol)や、RIPを改良したOSPF(Open Shortest Pa ...
173. HTTP - 用語辞典
HTTPとは、ブラウザを使ってウェブ上の情報にアクセスするための方式(通信プロトコル)の名称である。あるいは、「通信プロトコルにはHTTPを使いますよ」と宣言する意味でURLの先頭に掲げられる文字列である。 HTTPは、通信プロトコルの一種である。「プロトコル」とは、日本語では「規約」「典礼」「実 ...
174. DSML - 用語辞典
DSMLとは、XMLを用いて、ディレクトリサービスの情報を記述する言語のことである。 DSMLは、HTTPやSMTPなどの標準的なプロトコルを用いて送受信することができ、ディレクトリの照会や更新、また操作の結果も表現することが可能である。 例えば、DSML形式の照会がXMLアプリケーションから発 ...
175. XMODEM - 用語辞典
XMODEMとは、主に、パソコン通信のファイル転送に利用されているデータ転送プロトコルのことである。 XMODEMでは、128バイト、または、1024バイトを1ブロックとした固定長のデータを送信するため、どのようなファイルであっても128バイト(1024バイト)の倍数に丸められて送られる。また、最 ...
176. WPA - 用語辞典
WPAとは、2002年10月に無線LANに関する業界団体であるWi-Fi Allianceが提案した、無線LANの暗号化によるセキュリティの規格のことである。 従来の無線LANには暗号化規格としてWEP(Wired Equivalent Privacy)が採用されてきたが、ぜい弱性もすでに多数発見 ...
177. POPサーバー - 用語辞典
POPサーバーとは、電子メールを受信する際に接続するメールサーバー(受信サーバー)の一種で、メール受信プロトコルのPOP(Post Office Protocol)に対応している受信サーバーのことである。 POPサーバーには、メールアドレスごとに個別の保存領域(メールボックス)が用意されており、受 ...
178. PoD - 用語辞典
PoDとは、ネットワーク上の攻撃手法の一種で、「ping」コマンドを利用して相手の対象のマシンをクラッシュさせる攻撃のことである。 pingコマンドは、インターネットやイントラネットなどにおいて相手のコンピュータに対する応答を調べるために使用される簡単なプログラムである。応答の有無や反応速度を調べ ...
179. MacPPP - 用語辞典
MacPPPとは、初期のMac OSでPPP(Point-to-Point Protocol)によるインターネット接続をするために、フリーソフトとして提供されていたソフトウェアの名称である。 PPPは、主に電話回線を通じてインターネット接続を行うために用いられるプロトコルのことである。初期のMac ...
180. MIB - 用語辞典
MIBとは、SNMP(Simple Network Management Protocol)を利用しているネットワーク機器が、その機器の状態を外部に知らせるために公開する情報のことである。 SNMPはRFC 1155として規定されている訳だが、一般に一番幅広く実装されているMIBであるMIB-II ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.