IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が74個見つかりました。

21. セガ・マークIII - 用語辞典
セガ・マークIIIとは、セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1985年に発売した家庭用ゲーム機の名称である。SG-1000、および、SG-1000IIの後継に当たる機種である。 セガ・マークIIIは、CPUには、Z80Aを搭載し、ソフトウェアの供給媒体には、ICカード型ROMのマイカードとロムカセ ...
22. .fmx - 拡張子辞典
.fmxとは、データベースソフトウェア「FileMaker Pro」で扱われるプラグインのファイルに付く拡張子である。あるいは、Oracleのデータベース「Oracle Database」の実行形式ファイルに付く拡張子である。
23. マスター - 用語辞典
マスターとは、内蔵用ハードディスクなどの機器が、エンハンストIDEと呼ばれるインターフェースによって機器が接続された場合の、プライマリIDEと呼ばれる接続経路に接続された方の機器のことである。 これに対して、エンハンストIDEにおけるセカンダリIDEと呼ばれる接続経路に接続された機器は、スレーブ( ...
24. マスターデータマネジメント - 用語辞典
マスターデータマネジメントとは、業務システムにおいてマスターデータと呼ばれる顧客や社員、契約、商品などの情報を統合管理すること、またはそのための製品のことである。 マスターデータは、製品や会計といった異なる事業部で主に扱われるデータであるため、企業内部でも散在している場合が多い。データを扱うアプリ ...
25. SCNA - 用語辞典
SCNAとは、Sun Microsystemsが認定する技術者の資格のひとつである。 SCNAは、Sun Microsystemsが開発したSolarisと呼ばれるオペレーティングシステム(OS)の技術力、サーバの専門知識、ネットワークの経験豊富な管理能力が問われる資格であった。また、受験をするに ...
26. SJC-A - 用語辞典
SJC-Aとは、Sun Microsystemsが認定する技術者の資格のことである。日本語では「Sun認定 Java アソシエイツ」と呼ばれていた。 SJC-Aは、Java言語やオブジェクト指向の基礎、またプログラミングの基礎知識について評価される資格であった。初級の開発エンジニアやJavaに関連 ...
27. Navio - 用語辞典
Navioとは、米Netscape Communicationsが96年に設立した子会社の名称である。ソフトウェアの小型化や モジュール化することで、テレビや電話、ゲーム機に加え、ネットワ ーク・コンピュータなど、家庭や企業向けのインターネット関連ソフトウェアの開発を目的としていた。 なお、97年 ...
28. JDK - 用語辞典
JDKとは、プログラミング言語「Java」のソフトウェア開発キットの呼び名である。かつてはSun Microsystemsが配布しており、同社がOracleに買収されて以降はOracleが配布している。 JDKにはコンパイラやデバッガをはじめとする開発者向けの環境がひととおり含まれている。いわ ...
29. SCSA - 用語辞典
SCSAとは、Sun Microsystemsが認定する技術者の資格のひとつである。日本語では「Sun認定Solarisシステム管理者」と呼ばれていた。 SCSAは、Sun Microsystemsが開発したSolarisと呼ばれるオペレーティングシステムの技術力が問われる試験によって認定され、S ...
30. リアルタイムコラボレーション - 用語辞典
リアルタイムコラボレーションとは、主にインターネットやプレゼンス技術などを駆使し、遠隔地の共同作業者と、あたかも同じ部屋で作業を行っているかのように、リアルタイムに情報のやり取りを行うことである。 リアルタイムコラボレーションは複数の技術やアプリケーションの総称であり、インスタントメッセージング( ...
31. ラリー・エリソン - コンピュータ偉人伝
ラリー・エリソンとは、米国のプログラマー・企業経営者である。1944年、ニューヨーク市マンハッタンのイーストサイドに生まれた。世界第2位の売り上げを誇るソフトハウス、Oracle社の共同設立者として知られている。また、Microsoft社の経営者ビル・ゲイツの「天敵」としても有名である。 ラリー ...
32. MBR - 用語辞典
MBRとは、(1)master boot record、あるいは(2)Memory Based Reasoningの略である。
33. SJC - 用語辞典
SJCとは、Sun MicrosystemsがJava言語の能力について認定する資格の総称である。 SJCは、広く使用される開発言語であるJavaの包括的な知識や、Javaアプレットなどの基本的な開発能力、および実践的な設計能力などが問われるものであった。Javaの認定資格は8種類あり、入門的な位 ...
34. LibreOffice - 用語辞典
LibreOfficeとは、OpenOffice.orgの開発者たちが新たに開発を進めているオフィススイートの名称である。 OpenOffice.orgは、Sun Microsystemsの後援の下で開発が進められてきたオープンソースソフトウェアである。OracleによってSun Microsys ...
35. CREATE TABLE文 - 用語辞典
CREATE TABLE文とは、データベースにおいて、データの格納先であるテーブルを作成するためのSQL文である。 CREATE TABLE文に続いて、作成したいテーブル名、ならびに、テーブルの定義として、列名、列のデータ型、空文字列の可否などを指定する。また、テーブル内での制約やインデックスの有 ...
36. PL/SQL - 用語辞典
PL/SQLとは、Oracleがリレーショナルデータベース(RDB)向けの標準的なデータベース言語であるSQLをプログラミング言語として開発し直した言語仕様のことである。 PL/SQLは、RDBMS「Oracle」向けに開発されており、Oracleと併せて用いることが念頭に置かれている。元々、SQ ...
37. リレーショナルデータベース - 用語辞典
リレーショナルデータベースとは、データベースの形式の一つで、関係モデルと呼ばれる概念に基づいてデータを扱うデータベースのことである。 リレーショナルデータベースでは、データにカラム(列)とレコード(行)が与えられ、テーブル(表)の中に配置して整理されている。それぞれのカラムやレコードを中心にデータ ...
38. NTTコミュニケーションズインターネット検定 - 用語辞典
NTTコミュニケーションズインターネット検定とは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTTコミュニケーションズ)が実施している、インターネットスキルに関する総合的な検定試験のことである。2001年より実施されている。 NTTコミュニケーションズインターネット検定に合格すると「.com ...
39. データベース - 用語辞典
データベースとは、大量のデータを一定の規則に従って蓄積し、一元的に管理できるようにしたもののことである。 データベースを構築することによって、データの重複や散逸を防ぎ、ある項目に着目して特定のデータのみを取り出すといった、効率的なデータ利用が可能になる。簡単な住所録のようなものから、ファイルシステ ...
40. RDBMS - 用語辞典
RDBMSとは、リレーショナルデータベースを管理するためのソフトウェアの総称である。リレーショナルデータベースのデータの2次元的広がりを効率的に扱うために用いられる。 リレーショナルデータベースは、データの一つ一つをカラム(列)と、レコード(行)の中にまとめ、それらをテーブル(表)の中に並べるもの ...

前へ 1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.