IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1351個見つかりました。

481. WinChip - 用語辞典
WinChipとは、Integrated Device Technology(IDT)の傘下企業だったCentaur Technologyが開発し、IDTが発売していたx86互換マイクロプロセッサのシリーズ名である。IntelのPentiumと同様、Socket 7に対応していた。 WinChip ...
482. ミルスペック - 用語辞典
ミルスペックとは、米国における軍用品の調達規格の総称、とりわけ米国国防総省が規定する装備品の耐久性能に関する規格の通称である。ITの分野では特に後者を指して用いられることが多い。 ミルスペックは、スマートフォンをはじめとするモバイル端末などの、いわゆる「タフさ」を示す基準としてしばしば参照される。 ...
483. MC68030 - 用語辞典
MC68030とは、Motorolaによって1987年にリリースされた32ビットマイクロプロセッサの名称である。単に68030とも呼ばれる。 MC68030は1984年のMC68020の後継製品として登場した。MC68020では外付けであったキャッシュメモリやメモリ管理ユニット(MMU)などがチッ ...
484. UNIXインターナショナル - 用語辞典
UNIXインターナショナルとは、UNIXの標準化を目指した業界団体の名称である。AT&TやSun Microsystemsなどが中心となって結成されたもので、富士通やNECなども参加していた。 UNIXインターナショナルの結成には、IBMやヒューレット・パッカードなどが中心となって結成された、同じ ...
485. ニーモニック - 用語辞典
ニーモニックとは、プログラムを実行させるための機械語(数字の羅列)を、プログラミングしやすくするための簡略記憶記号のことである。 アセンブリ言語のプログラムは、ニーモニックによりコーディングされ、アセンブラと呼ばれるプログラムで機械語に変換される。それにより、コンピュータで実行可能なプログラムが作 ...
486. 例示字形 - 用語辞典
例示字形とは、日本工業規格(JIS)が、漢字の字形について参考として示すもののことである。パソコンに表示される漢字のフォントの原形に参照されている。 経済産業省は、2004年2月に規格(JIS X 0213)を改正し、例示字形のうち168字に変更を加えた。例えば、「鰯」(イワシ)や「諺」(ことわざ ...
487. EPWING - 用語辞典
EPWINGとは、電子出版の共通フォーマットのことである。 1991年にEPWINGコンソーシアムが発足し、電子出版物を書籍と同様に一般に広めるために、機種間の互換を実現することを目的にEPWING規約が制定された。書籍に比べて電子出版物の優位点である検索が、簡単に即座にできることも主眼にしている ...
488. Google driverless car - 用語辞典
Google driverless carとは、Googleが研究開発を進めている自動走行車の開発プロジェクトの呼び名である。 Google driverless carでは、コンピュータに自動車の運転を任せ、人間が判断しなくても障害物や歩行者を避け、制限速度を守り、交通規則に従って走行できる車両 ...
489. 電磁波 - 用語辞典
電磁波とは、電場と磁場が相互に組み合わさりながら、空間を伝達するエネルギーの波のことである。 電場とは、電気エネルギーが及ぶ範囲のことであり、磁場とは磁気エネルギーの及ぶ範囲のことである。その両者が互いに絡み合って電磁波が形成される。電気が流れたり、電波が通っている空間では必ず電磁波が発生している ...
490. オン専用 - 用語辞典
オン専用とは、主にゲームソフトをオンラインゲームの形でのみ配信することを指す語である。あるいは、インターネットを通じてのみ享受できるサービスや価格設定などを指す場合もある。 オン専用のゲームは、一般的に、パッケージソフトやダウンロード販売などの形で販売される従来型のゲームソフトと対比される。多人数 ...
491. DES - 用語辞典
DESとは、1970年代に米国が標準暗号化方式に採用したことで知られる共通鍵暗号の方式である。トリプルDESやDES-Xなどの前身としても知られている。 DESはデータをブロックと呼ばれる単位に分割して暗号化する「ブロック暗号」である。ブロックあたりのデータ量(ブロック長)は64ビットとなっている ...
492. シンプソン係数 - 用語辞典
シンプソン係数とは、自然言語処理における係数の一種で、XというキーワードとYというキーワードが同じページや同じ文書内で出現する(共起する)場合の頻度の強さを表現する指標として使用される係数のことである。主にWebなどの大規模文書において採用されている。 シンプソン係数は、次のような式で表される。 ...
493. ヘキサデカコア - 用語辞典
ヘキサデカコアとは、マイクロプロセッサが単一のチップ内に16個のプロセッサコアを搭載していることである。 ヘキサデカコアは、複数個のプロセッサコアを持つ「マルチコアプロセッサ」の一種である。プロセッサコアが複数あると、その分だけ複数の演算処理を並列して行うことが可能になり、理論的にはコアの数が多け ...
494. Google Glass - 用語辞典
Google Glassとは、Googleが開発するメガネ型のウェアラブルデバイス(スマートグラス)の名称、および、その研究開発プロジェクトの名称である。 Google Glassはメガネの要領で装着するヘッドマウントディスプレイ(HMD)であるが、視界が遮られることはなく、現実世界の景色に重ねて ...
495. マスターブートレコード - 用語辞典
マスターブートレコードとは、FDISK形式のハードディスクにおいて、先頭部分にあるパソコンの起動に関する情報が書かれたセクターのことである。 ハードディスクのパーティションに関する情報と、ILPが記録されている。MBRが読み込まれると、まず、ブートローダーと呼ばれるソフトウェアが起動する。これによ ...
496. AppleScript - 用語辞典
AppleScriptとは、Appleが開発したスクリプト言語の名称である。Mac OSで利用できる。 AppleScriptは、マクロ言語の一種であり、アプリケーションが行うさまざまな処理を自動化できるだけでなく、複数のアプリケーションによる連携処理や、OSによる処理も自動化できる。 Apple ...
497. AppleShare - 用語辞典
AppleShareとは、Mac OSのネットワーク機能を利用してファイルやプリンタを共有するためのサーバーソフトウェアの名称である。 Macintoshには、ごく初期のモデルからネットワーク機能が標準で搭載されており、ファイル共有機能を用いてファイルやプリンタを共有することができた。しかし、ファ ...
498. AOCE - 用語辞典
AOCEとは、Apple Computerが1990年代初頭に提唱した、ネットワーク構想のことである。単に「OCE」と略記される場合もある。 AOCEは、LANを用いた電子メールやインターネットメールなどの通信方法をOSで統合的に管理する「PowerTalk」をはじめとして、電子署名やセキュリティ ...
499. SAA - 用語辞典
SAAとは、IBMが開発したコンピュータソフトウェアの標準的インターフェース群のことである。OS/2をはじめとする、IBMが1980年代に提供していたOSに実装されていた。 SAAの目的は、異なるプラットフォーム上でも相互運用可能なソフトウェアを開発できるようにすることにあった。SAAはいくつかの ...
500. Lynx - 用語辞典
Lynxとは、IT用語としては、主にUNIX系OSなどで利用されているテキストベースのWebブラウザ(テキストブラウザ)のことである。 テキストブラウザとしてのLynxは、GPLライセンスの下でフリーソフトウェアとして配布されているクロスプラットフォームなWebブラウザであり、CUIの環境で多く利 ...

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.