IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が975個見つかりました。

81. 毒コメント - 用語辞典
毒コメントとは、オンラインのコミュニケーションにおいて会話や議論の調和を乱し場を害するような性質を含むコメントの通称である。いわゆる不適切なコメントであり、特に会話相手に対して失礼・非礼な罵倒表現を使用するコメントなどが毒コメントに該当する。 Googleは2017年2月に公式ブログで毒コメントを ...
82. オートマトン - 用語辞典
オートマトンとは、コンピュータに関して理論的に研究する学問である理論計算機科学における、コンピュータに関する数学的なモデルの一つである。Automatonの英語における複数形はAutomataである。 通常、オートマトンと言う場合は、外部からの入力に応じて内部の状態が遷移し、外部への出力を行う、と ...
83. フリーPC - 用語辞典
フリーPCとは、無償でパソコンを提供するサービスのことである。または、無償で配布されるパソコンのことである。 フリーPCは、アメリカのFree-PC社が1999年2月に提供を開始したことが最初であるとされる。Free-PC社は、アンケートへの回答lと引き替える形でパソコンを無料で提供し、そのアンケ ...
84. 国際化ドメイン名 - 用語辞典
国際化ドメイン名とは、ドメイン名を表す文字として、当初より用いられているASCII文字(アルファベット、数字、ハイフン)以外に、漢字やギリシア文字といった多種多様な言語で表されるドメイン名のことである。 国際化ドメイン名では、従来のASCII文字だけでなく、Unicodeを用いた世界各国の言語を使 ...
85. PC95 - 用語辞典
PC95とは、1995年にMicrosoftとIntelが共同で発表した、Windowsパソコンの仕様に関するガイドラインのことである。Windows 95が快適に作動するための、ハードウエアの条件が定められている。 PC95では、4MB以上のメモリーや640×480ドット以上の解像度を持つディス ...
86. PC3-17066 - 用語辞典
PC3-17066とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大17.0GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-17066に対応するチップの規格は、DDR3-2133である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大1066MHzで、その2倍である2133 ...
87. PC99 - 用語辞典
PC99とは、1998年7月にMicrosoftとIntelが共同で発表した、1999年度のWindowsパソコンの仕様に関するガイドラインのことである。主にハードウエアに関して仕様を必須あるいは推奨として定めるもので、Windows 98とWindows NT5.0(Windows 2000へ改 ...
88. PC3-16000 - 用語辞典
PC3-16000とは、DDR3 SDRAMのメモリモジュールの規格のうち、最大16.0GB/秒のデータ転送速度を持つ規格である。 PC3-16000に対応するチップの規格は、DDR3-2000である。これはフロントサイドバス(FSB)のベースクロックが最大1000MHzで、その2倍である2000 ...
89. スレートPC - 用語辞典
スレートPCとは、2010年1月にMicrosoftが発表した、板状の本体表全面にタッチパネル式ディスプレイを搭載したモバイル端末である。 スレートPCは、1月7日から開催された「2010 International Consumer Electronics Show」(CES)において初めて発表 ...
90. Pocket PC 2002 - 用語辞典
Pocket PC 2002とは、2001年に発表されたMicrosoftのPDA向け規格のことである。または、同規格を採用したPDAそのものを指す場合もある。 Pocket PC 2002のOSは、PocketPCと同じWindows CE3.0を採用し、Windows XPに準じたインターフェ ...
91. PCカード - 用語辞典
PCカードとは、主にノートパソコンなどで採用されている、カード型の拡張機器の規格のことである。 PCカードのサイズは85.6×54mmで、厚さはコネクタ部分が3.3mmとなっている。拡張機能を搭載する本体部分の厚みには複数の種類があり、厚さ3.3mmの「PCカード Type I」、5mmの「PCカ ...
92. ハンドヘルドPC - 用語辞典
ハンドヘルドPCとは、一般的には、MicrosoftのPDA向けOS「Windows CE」を搭載したモバイル情報端末のことである。 「ハンドヘルド」は英語で「片手で持つ」というような意味を持つ。ハンドヘルド、またはハンドヘルドPCと言った場合、状況によっては必ずしもWindows CE搭載機種で ...
93. ブレードPC - 用語辞典
ブレードPCとは、CPUやメモリ、ハードディスクといったPCの構成要素を、ブレードと呼ばれる基板に集約したPCのことである。ブレードサーバーの考え方をPCに適用したカテゴリーであると言える。 一般的に、ブレードPCではブレードがマシンルームなどの管理室で一元管理され、ユーザーのもとにはモニターやキ ...
94. PCオープン・アーキテクチャー推進協議会 - 用語辞典
PCオープン・アーキテクチャー推進協議会とは、IBM PC/AT互換機の技術をベースにしたOADG仕様の策定、標準化の推進活動を行っていた団体のことである。1991年に結成され、2004年9月に活動を停止した。 PCオープン・アーキテクチャー推進協議会は、共通アーキテクチャーによるハードウェア開発 ...
95. PC-FX - 用語辞典
PC-FXとは、NECホームエレクトロニクスが1994年に発売した家庭用ゲーム機の名称である。PCエンジンの後継に当たる機種である。 PC-FXは、CPUには、日本電気(NEC)の32ビットRISC型マイクロプロセッサ「V810」を搭載し、供給媒体には、CD-ROMを採用している。また、最大発色数 ...
96. PC-9801 - 用語辞典
PC-9801とは、1982年にNECが発売を開始した16ビットパソコンの名称、および、ブランド名のことである。 PC-9801のCPUには、Intelの8086(クロック5MHz)が搭載され、メモリは128KBであった。PC-9801は、シリーズ化されて多くのラインナップが開発された。Micro ...
97. ファンレスPC - 用語辞典
ファンレスPCとは、ケースファンやCPUクーラーなどの空冷ファンを搭載しないPCの総称である。 PC内のCPUやGPUは使用に伴い熱をもち、あまりに高熱になるとPCの動作不調や異常動作の原因となる。そのため、CPU周辺や筐体などには、効率的に放熱・排熱して冷却できる構造や装置が置かれている。空冷フ ...
98. Kindle for PC - 用語辞典
Kindle for PCとは、米国Amazon.comが販売している電子書籍リーダー「Kindle」向けの電子書籍を、PC上で閲覧可能にするアプリケーションの名称である。 Kindle Store上で販売されているKindle向けの電子書籍がKindle for PCにも対応している場合、購入し ...
99. PCエンジンGT - 用語辞典
PCエンジンGTとは、NECホームエレクトロニクスが1990年に発売した携帯ゲーム機の名称である。 PCエンジンGTは、供給媒体には、HuCARDと呼ばれるICカード型のROMカートリッジを採用している。また、表示画面には、400×270ドットの2.6インチカラー液晶を備えている。別売の「GTチュ ...
100. PCリサイクルマーク - 用語辞典
PCリサイクルマークとは、平成15年10月以降に販売された家庭用PC(パソコン)に付けられているマークのことである。 PCリサイクルマークが付いているパソコン(デスクトップパソコン、ノートパソコン、ディスプレイなど)には、販売価格にあらかじめ回収・再資源化の費用が含まれており、そのパソコンが使用済 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.