IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が230個見つかりました。

21. ユーザ領域 - 用語辞典
ユーザ領域とは、メインメモリーの(仮想的な)領域のうちで、ユーザーがアプリケーションソフトの稼動に利用できる領域のことである。 メインメモリーのうちでOSなどのシステムが稼動するために割り当てられたメモリー領域がシステム領域と呼ばれ、それ以外の領域がユーザ領域として自由に利用できる。
22. ワークエリア - 用語辞典
ワークエリアとは、データ処理の半ばに一時的に用いられる記憶領域のことである。 作業中は一定時間をおいてソフトウェアが自動的にデータの記憶を行う。その際の保存領域として、通常はメインメモリーが、ときにはハードディスクなどの外部記憶装置が、ワーキングエリアとして確保される。
23. ノーツパーソナル - 用語辞典
ノーツパーソナルとは、ロータス社(現日本IBM)が販売していたグループウエア製品「Notes」の個人向けパッケージの名称である。文書型データベースソフトとして利用できるほか、電子メールソフト、Webブラウザーの機能も備えており、受信したメールや訪れたWebページをそのままデータベース化する機能も持 ...
24. メトロイーサ - 用語辞典
メトロイーサとは、NTT東日本が提供する、イーサネットを利用したワイドLANサービス「ビジネスイーサ タイプM(メトロタイプ)」の旧名称である。2001年に提供が開始され、2006年に「ビジネスイーサ」(Business Ether)のブランドに統合された。 メトロイーサは、東京23区や政令指定都 ...
25. PDA - 用語辞典
PDAとは、スケジュールや住所録、メモなどの情報を記録できる小型の情報機器のことである。 PDAでは、機能が固定された電子手帳と異なり、カスタマイズが容易に行うことができ、また、通信機能を付与すればインターネットに接続することもできる。PDAの代表的なものには、パーム コンピューティングのパーム、 ...
26. 面グラフ - 用語辞典
面グラフとは、1つ、または、複数の項目内の要素を折れ線グラフで表示し、X軸に向かった領域を色やハッチングなどで塗りつぶしたグラフのことである。 面グラフでは、複数の項目内の要素について、推移や差などを視覚によって把握できるという特徴がある。 複数の項目を面グラフで表す場合は、比較的データ系列の小さ ...
27. LPWA - 用語辞典
LPWAとは、比較的広範囲をカバーでき、低コスト・低消費電力で運用できる無線通信技術の総称である。SIGFOX、LoRa、Wi-SUNなどの技術・サービスを含む。 LPWAに区分される無線通信方式は、おおよそ1km~数km程度の範囲を1つの基地局でカバーでき、電力消費量も従来より格段に低いという特 ...
28. あふれ領域 - 用語辞典
あふれ領域とは、装置の特徴や使用目的に応じてファイルが編成される索引編成ファイルについて、基本となるデータ領域に収まりきらない(あふれた)データを記録するための領域のことである。 基本データ領域からデータがあふれた場合には、索引編成ファイルを拡張するか再編成する必要があるが、あふれ領域をあらかじめ ...
29. エリア選択AF - 用語辞典
エリア選択AFとは、オートフォーカス機能の一種で、被写体が画面中央にいない場合に、画面の49等分(縦横それぞれ7等分)されたエリアからボタンを押すことによって焦点を選択することのできる機能のことである。富士写真フィルムによって開発された。
30. パーソナルロボット - 用語辞典
パーソナルロボットとは、一般に、人の生活空間でサービスを補助することが可能であるような個人向けのロボットのことである。パーソナルロボットは、機能的な面だけでなく人間の感覚や感性も考慮されなくてはならないという点で、産業用ロボットとは異なる。パーソナルロボットには、掃除を行うような機能的なものから、 ...
31. パーソナルメッセージ - 用語辞典
パーソナルメッセージとは、特定の個人に宛てて発信されたメッセージのことである。IT用語としては、特にTwitter上で特定ユーザーへの呼びかけとして発信されたツイートなどのことである。 2011年3月に日本で発生した東日本大震災では、知人や家族の安否を確認するためのパーソナルメッセージが多数発信さ ...
32. パームトップパソコン - 用語辞典
パームトップパソコンとは、パソコンのサイズ上の分類のひとつで、ノートパソコン(ラップトップパソコン)よりも更に小型化され、手のひら(palmtop)に乗るサイズにされた携帯型の端末の総称である。 パームトップパソコンは、入出力装置の制限などもあり、電子手帳に近い用途で用いられることが多い。すでにP ...
33. PC/XT - 用語辞典
PC/XTとは、IBM社が1983年3月に発売したパソコンの名称である。先代となるIBM PCの基本設計はそのままに、難点であった外部記憶装置の貧弱さなどが強化されたものである。CPUにはIntel社の8088が搭載されていた。 PC/XTにおいて初めて、ハードディスクがパソコンに内蔵された。64 ...
34. PIN - 用語辞典
PINとは、個人認証のためなどに用いられる番号のことである。あらかじめ設定した文字の並びと一致した場合にのみ操作制限などを解除することができる。 PINは意味合い上は「暗証番号」と同じである。携帯電話のSIMカードに設定される暗証番号などが、特に「PIN」の呼称を用いている。iPhoneなどにおい ...
35. PIM - 用語辞典
PIMとは、個人情報を管理するためのソフトウェア、およびその機能のことである。 PIMの具体的な機能としてはアドレス帳やスケジュール管理、メモ帳などがあり、PDAや電子手帳、スマートフォンといった多くの電子機器に標準で装備されている。また、パソコンと同期して情報を連動させるための機能が備えられてい ...
36. PND - 用語辞典
PNDとは、小型で持ち運びしやすく、簡易的であり廉価なタイプのカーナビの総称である。 PNDには明確な定義があるわけではないが、一般的には、4インチ程度かそれ以下の小型ディスプレイを搭載しており、本体サイズは片手で持ち運べる程度、一般的なカーナビのように車内据え付け型ではなく持ち運びが容易、といっ ...
37. SUN - 用語辞典
SUNとは、アメリカのスタンフォード大学(Stanford University)内に築かれたコンピューターネットワークの名称である。同大学の卒業生によって創設された企業であるSun Microsystemsの社名の由来となった。
38. NNI - 用語辞典
NNIとは、広域ネットワーク同士を接続するためのインターフェース仕様のことである。ATM(非同期転送モード)のフレームリレーによって用いられる方式で、ネットワークの接続点となるスイッチ同士を接続するために使用されている。 ネットワーク同士を接続するNNIに対して、ネットワークと個々のユーザーとを接 ...
39. UNI - 用語辞典
UNIとは、通信事業者の通信設備とエンドユーザー側の設備とを接続するインタフェース仕様のことである。例えばISDNのでは、ターミナルアダプター(TA)が備えるT点がUNIとなっている。 ネットワークと個々のユーザーとを接続するUNIに対して、ネットワーク同士を接続するためのインターフェースはNNI ...
40. パーソナルブロックリスト - 用語辞典
パーソナルブロックリストとは、検索結果などから特定の検索結果を指定して除外するために利用されるブロックリストである。また、Googleが提供している、GoogleのWeb検索結果(SERP)から特定のサイトを表示させないようにするChromeエクステンションの名称でもある。 パーソナルブロックリス ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.