IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. .png - 拡張子辞典
フルスペル:Portable Network Graphics
読み方:ピング
.pngとは、PNG形式の画像ファイルに付く拡張子のことである。主にWebページ上で画像を扱うための形式として開発されたもので、GIF形式と並んでよく用いられる。 PNG形式はGIF形式と比べても圧縮率が高く、その割に画像が劣化しないことを特徴とする。

検索した用語を含む記事が258個見つかりました。

1. .png - 拡張子辞典
.pngとは、PNG形式の画像ファイルに付く拡張子のことである。主にWebページ上で画像を扱うための形式として開発されたもので、GIF形式と並んでよく用いられる。 PNG形式はGIF形式と比べても圧縮率が高く、その割に画像が劣化しないことを特徴とする。
2. .mng - 拡張子辞典
.mngとは、PNG形式のアニメーション動画版であるといえるMING(Multi-image Network Graphics)形式で保存されたファイルに付く拡張子のことである。携帯電話などで用いられる。パソコンで表示させるには専用のアプリケーションが必要となる。
3. DirectX Graphics - 用語辞典
DirectX Graphicsとは、2次元画像描画用API「DirectDraw」と、3次元画像描画用API「Direct3D」が統合されているグラフィックスの簡単に扱うためのAPI群のことである。DirectX 8.0以降から搭載している。
4. ポタアン - 用語辞典
ポタアンとは、モバイル端末でヘッドホンを着用して音楽を鑑賞する場面が主に想定されたアンプ(オーディオアンプ)の通称である。 ポタアンの多くはバッテリーを内蔵し、持ち運びが可能な程度の小型・軽量サイズとなっている。ポタアンを使用することによって、スマートフォンなどのモバイル端末で再生される音を洗練さ ...
5. Graphics Synthesizer - 用語辞典
Graphics Synthesizerとは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが開発したグラフィックプロセッサのことである。プレイステーション2と初期のプレイステーション3に搭載された。 Graphics Synthesizerはチップ内に4MBのDRAMを混載し、毎秒48GBのデータ転送速 ...
6. PND - 用語辞典
PNDとは、小型で持ち運びしやすく、簡易的であり廉価なタイプのカーナビの総称である。 PNDには明確な定義があるわけではないが、一般的には、4インチ程度かそれ以下の小型ディスプレイを搭載しており、本体サイズは片手で持ち運べる程度、一般的なカーナビのように車内据え付け型ではなく持ち運びが容易、といっ ...
7. HXGA - 用語辞典
HXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が4096×3200ドット、または4096×3072ドットである解像度のことである。 HXGAの解像度は、XGA(1024×768ドット)の16倍(hexadecatuple)である。アスペクト比は4対3である。HXGAをワイドスクリ ...
8. HSXGA - 用語辞典
HSXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が5120×4096ドットの解像度のことである。 HSXGAは、SXGAの16倍(hexadecatuple)の解像度を持つ。アスペクト比は5対4である。HSXGAをワイドスクリーンに対応させた規格はWHSXGA(Wide HSXG ...
9. WHXGA - 用語辞典
WHXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が5120×3200ドットである解像度のことである。 WHXGAはHXGA(4096×3200)をワイドスクリーンに対応させた規格である。アスペクト比は16対10である。HXGAはXGA(1024×768)の16倍の解像度を持つ。 ...
10. SXGA - 用語辞典
SXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が1280×1024ドットである解像度のことである。 SXGAは、XGA(1024×768ドット)の解像度を向上させた規格である。より高精細な画面解像度の規格として、ワイド版のWXGAや、UXGAなどがある。
11. グラフィックスアクセラレータ - 用語辞典
グラフィックスアクセラレータとは、画像の表示に関する処理をCPUの代わりに行うために搭載されている処理装置、または集積回路のことである。 グラフィックスアクセラレータは、ビデオカードなどに搭載されている。画像の描画処理をグラフィックスアクセラレータに行わせることで、CPUに画像処理の負荷をかけずに ...
12. グラフィックスサブシステム - 用語辞典
グラフィックスサブシステムとは、ディスプレイ上に画面表示を行うために用意されている一連のシステムの総称である。 グラフィックスサブシステムは、ビデオメモリ、ビデオカード、RAMDACから構成される。一般的な製品では、グラフィックスサブシステムはビデオカード上に搭載された状態で販売されている。
13. Quad-VGA - 用語辞典
Quad-VGAとは、ディスプレイの解像度のひとつで、画面を構成するドット数が1280×960ドットであるもののことである。 VGA(640×480ドット)と比較して面積・画素数が4倍(quadruple)であるため、このように呼ばれる。
14. WSVGA - 用語辞典
WSVGAとは、ディスプレイの解像度の一種で、1024×600ドットの表示が可能な規格のことである。 WSVGAは、SVGA(800×600ドット)をワイド画面に対応させた規格である。ネットブックやミニノートPCなどで多く採用されている。
15. WVGA - 用語辞典
WVGAとは、ディスプレイの解像度の一種で、800×480ドットの表示が可能な規格のことである。 WVGAはVGA(640×480ドット)をワイド画面に対応させた規格である。2007年初頭前後から、一部の携帯電話向けのディスプレイなどに採用されている。
16. WXGA - 用語辞典
WXGAとは、ディスプレイの解像度のうち、1280×768ドットであるもののことである。現在ディスプレイ画面に標準的に用いられているXGA(1024×768ドット)の横幅が広げられたものであるといえる。 なお、XGAがさらに高精細化されたUXGAは1600×1200ドットで、そのワイド版であるWU ...
17. SUN - 用語辞典
SUNとは、アメリカのスタンフォード大学(Stanford University)内に築かれたコンピューターネットワークの名称である。同大学の卒業生によって創設された企業であるSun Microsystemsの社名の由来となった。
18. NGP - 用語辞典
NGPとは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が2011年1月に発表した、携帯ゲーム機「PSP」シリーズの後継となる次世代機のコードネームとである。 NGPは、マルチタッチに対応した5インチの有機ELディスプレイを採用搭載する。画面解像度は960×544ドットと従来のPSPの数倍の ...
19. ポータブルSIM - 用語辞典
ポータブルSIMとは、SIMカードが入っていないスマートフォンの端末のネットワーク接続を可能とする小型認証デバイスである。NTTドコモが2014年6月に発表した。 ポータブルSIMは、SIMカードととBluetooth、NFCを内蔵したカードサイズの端末である。SIMカードを持たないスマートフォン ...
20. ポータブルSSD - 用語辞典
ポータブルSSDとは、出先に持ち運んでの使用が想定されたSSD(ソリッドステートドライブ)の総称である。 ポータブルSSDはPCに外部接続して利用する記憶装置として使用されるが、通常の据え置き型SSDに比べて小型・軽量であり、外形の突起が少なく、耐衝撃性能が顧慮されている、といった特徴が付与されや ...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.