IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が269個見つかりました。

41. PIM - 用語辞典
PIMとは、個人情報を管理するためのソフトウェア、およびその機能のことである。 PIMの具体的な機能としてはアドレス帳やスケジュール管理、メモ帳などがあり、PDAや電子手帳、スマートフォンといった多くの電子機器に標準で装備されている。また、パソコンと同期して情報を連動させるための機能が備えられてい ...
42. .png - 拡張子辞典
.pngとは、PNG形式の画像ファイルに付く拡張子のことである。主にWebページ上で画像を扱うための形式として開発されたもので、GIF形式と並んでよく用いられる。 PNG形式はGIF形式と比べても圧縮率が高く、その割に画像が劣化しないことを特徴とする。
43. ANX - 用語辞典
ANXとは、北米で展開されている、自動車業界を中心とした企業間取引を統一形式で行うためのネットワークのことである。 ANXによって、それまで個々の企業が個別にやり取りしていた自動車部品やCADデータ、電子決済などのシステムを業界全体で行えるようになっている。ANXはゼネラルモータース、フォード、ク ...
44. NTP - 用語辞典
NTPとは、ネットワークに接続することで、コンピューターの内部時計を正しく調整するプロトコルのことである。 階層構造を持っており、最上位のサーバーがGPSなどを利用して正しい時刻を取得する。またそれに伴い、下位のホストが取得した時刻を参照することによってコンピューターの時刻を合わせる仕組みである。 ...
45. NOC - 用語辞典
NOCとは、ネットワークの運営を管理するための施設のことである。 NOCはインターネットサービスプロバイダやアクセスポイントなどの間に設置され、回線間の相互接続の運用、管理、調整などを行っている。 なお、NOCの定義はRFC 1983として公開された「Internet Users' Glossar ...
46. Wi-SUN - 用語辞典
Wi-SUNとは、Wi-SUNアライアンスが推進する無線通信の技術である。短距離を低消費電力で相互通信できる無線通信規格として、IoT分野での活用が期待されている。
47. ネットワークドライブ - 用語辞典
ネットワークドライブとは、Windowsにおいて、ネットワークを通じて接続された他のコンピュータのディスクドライブのことである。 ネットワークドライブを利用することで、他のマシンの記憶装置をコンピュータリソースとして使用できるようになる。これによって、ファイルやフォルダが共有できる。
48. ネットワーク家電 - 用語辞典
ネットワーク家電とは、家庭用電化製品(家電)のうち、ネットワーク環境に接続できる機能を持ち、ネットワークならではの各種操作を実現する家電のことである。 ネットワーク家電の例としては、インターネット経由でテレビ放送が見られるインターネットテレビや、外出先から録画予約できるハードディスクレコーダー、携 ...
49. SNTP - 用語辞典
SNTPとは、TCP/IPを使ったネットワークを通じてコンピューター内部の時計を正しく調整するために利用されるプロトコルのひとつで、NTP(Network Time Protocol)の簡易版にあたるプロトコルのことである。NTPとは、階層的な構造を持った時刻情報用のサーバーにおいて、上位から下位 ...
50. CPAN - 用語辞典
CPANとは、高速処理が特徴のプログラミング言語「Perl」で利用可能なプログラムや文書を収集しているWebサイトのことである。 CPANでは、世界中のPerl開発者が自分で開発したPerl関連データの登録を受け付けている。登録されるデータには、Perlに関するプログラムモジュール(ソフトウェア部 ...
51. PAN - 用語辞典
PANとは、コンピュータネットワークの範囲のうち、個人が使用する機器同士を接続するためのネットワーク範囲のことである。 PANは室内規模のネットワークとして構築され、ノートパソコンやPDA、携帯電話などを連携させる。有線で構築される場合は、USBやFireWireなどが使用され、また無線ではBlu ...
52. CISO - 用語辞典
CISOとは、組織の情報セキュリティを統括管理する役職である。セキュリティポリシー(行動指針)の策定やセキュリティインシデントが発生した際の対処の指揮、経営陣と情報セキュリティ関連事項との橋渡し、組織内の情報セキュリティ管理などを主な役割とする。 セキュリティ管理を統括する役職としてはCSO(Ch ...
53. イーサネットカード - 用語辞典
イーサネットカードとは、パソコンやプリンタなどをネットワーク(イーサネット、すなわちLAN)に接続するためのカードのことである。 イーサネットカードの型としては、デスクトップパソコンでは拡張スロット(PCIスロット)に装着する拡張カード型が多く、ノートパソコンではPCカード型が多い。 最近ではイン ...
54. ソーシャルフィルタリング - 用語辞典
ソーシャルフィルタリングとは、人間の社会的行動を手がかりとして、ユーザーの興味をひく情報を類推することで、情報をふるいにかける(フィルタリングする)ことである。 ソーシャルフィルタリングは、従来は利用者の行動の類似性から嗜好を類推するといった方法が主であったが、最近ではソーシャルメディアにおける口 ...
55. IT産業 - 用語辞典
IT産業とは、情報・通信技術(IT)に何らかの形で関係している経済活動全般を指し示す言葉である。ハードウェアからソフトウェア、通信インフラ、通信サービス、SIer、などを包含している。IT産業は、とりわけ森喜朗首相の時代(2000年前後)に「IT革命」が提唱されて以来(日本新生プラン)、あらゆる産 ...
56. .net - 拡張子辞典
.netとは、ネットワーク構成を構築しなおすツール「Network Configuration」で用いられるファイルに付く拡張子のことである。
57. FSAN - 用語辞典
FSANとは、光通信ネットワークに関するシステムの経済化を推進している業界団体の名称である。1995年に発足した。 FSANでは、主に光通信に用いるシステムや機器の経済性を向上させることを目的として、より低コストで開発できる機器の仕様の作成や標準化団体への提言などが行われている。 FSANの会員に ...
58. SCNA - 用語辞典
SCNAとは、Sun Microsystemsが認定する技術者の資格のひとつである。 SCNAは、Sun Microsystemsが開発したSolarisと呼ばれるオペレーティングシステム(OS)の技術力、サーバの専門知識、ネットワークの経験豊富な管理能力が問われる資格であった。また、受験をするに ...
59. LANE - 用語辞典
LANEとは、ATM(非同期転送モード)によるネットワークによってEthernetやトークンリングによるネットワークを仮想的に実現する(エミュレートする)技術の総称である。 LANEは多くの場合、複数のプロセッサを搭載した専用のサーバーやATMスイッチの上で機能する。通常ATMのネットワークはマル ...
60. ギガビットネットワーク - 用語辞典
ギガビットネットワークとは、毎秒ギガビット単位での高速データ伝送を実現する高速通信網のことである。特に、日本の通信・放送機構(TAO)が運営している研究開発用の高速ネットワーク「JGN」(Japan Gigabit Nework)のこと。 JGNは2003年度までの間、総務省の認可を受けて2.4ギ ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.