IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が333個見つかりました。

41. Chrome拡張 - 用語辞典
Chrome拡張とは、Googleが提供するWebブラウザ「Google Chrome」に追加できる拡張機能のことである。 Chrome拡張では、HTML、CSS、JavaScriptといったWeb標準の技術を主に用いて、比較的手軽に拡張機能を開発できる。開発は誰でも行うことができ、Chrome拡 ...
42. Internet Explorer 5.0 - 用語辞典
Internet Explorer 5.0とは、MicrosoftのWebブラウザであるInternet Explorerのシリーズのうち、1999年3月に発表されたバージョンのことである。 Internet Explorer 5.0は、1999年の公開以来、2001年9月にInternet Ex ...
43. メールヘッダ - 用語辞典
メールヘッダとは、電子メールのメッセージに付けられる制御用のデータのこと、あるいはそれを記載する領域のことである。 メールヘッダにはメールの送受信に関わる情報が記載される。例えば宛先(To)、送信元(From)、題名(Sublect)から、日付、中継されたサーバー、データを扱うための拡張使用である ...
44. SMTP - 用語辞典
SMTPとは、インターネットやイントラネットで電子メールを送信・転送するために用いられるプロトコルで、現在もっとも普及しているものの名称である。インターネット技術の標準化団体であるIETFによって認定されている。 クライアント(ユーザー)が電子メールをメールサーバーに送信する際や、メールサーバーど ...
45. メール爆弾 - 用語辞典
メール爆弾とは、電子メールを利用した攻撃・いやがらせの手法の一種で、ある特定のメールアドレスに対して大量の電子メールを送り付ける行為のことである。 メール爆弾では、膨大な量の不要な電子メールや、あるいは極端にサイズの大きなファイルが添付された電子メールが無意味に送りつけられてくる。受け取る側は一度 ...
46. 標的型メール - 用語辞典
標的型メールとは、サイバー攻撃の一種で、攻撃や機密情報漏洩などを目的として、特定企業や個人と対象に送りつけられる電子メールのことである。 標的型メールの特徴は、メールを送りつける当事者を特定し、差出人として実在の人物を装ったり、メールの件名や添付ファイルの内容を業務内容と関連したものにしたりと、受 ...
47. Internet VPN - 用語辞典
Internet VPNとは、インターネットを利用して構築されるVPN(仮想的なプライベートネットワーク)のことである。 Internet VPNでは、インターネットの回線を利用して、遠隔地とLANで接続されているのと同じ状態を作り出すことができる。これにより、非常に低コストでネットワークを構築す ...
48. Internet Explorer - 用語辞典
Internet Explorerとは、Microsoftが提供しているWebブラウザの名称である。「IE」の略称で表記されることも多い。 Internet ExplorerはレンダリングエンジンにTridentを採用しており、CSSやDHTML、ActiveXコントロール、Javaアプレットなど ...
49. SECOQC - 用語辞典
SECOQCとは、ヨーロッパ連合(EU)が推進している、量子暗号によるセキュアな通信システムの構築を目指すプロジェクトのことである。2004年4月にスタートした。 SECOQCが開発を進めている量子暗号とは、電気や光を構成している最小単位としての量子の状態変化を利用し、暗号化を行うものである。量子 ...
50. ssh - 用語辞典
sshとは、主にUNIX系コンピューターで用いられる、ネットワークを通じて他のコンピューターにログインしたりコマンドを実行したりするリモートシェル(遠隔操作)ソフトウェアのひとつで、その通信の際に暗号化方式を伴うソフトウェアのことである。あるいは、その通信プロコトルのこと。 遠隔地からコンピュータ ...
51. SDIO - 用語辞典
SDIOとは、メモリカードの規格の一種であるSDカードと同じインターフェースで、データの入出力(I/O)が可能な周辺機器の規格のことである。 SDIOに準拠したカード型機器は、一般的にSDIOカードと呼ばれている。SDカードではデータの記録が可能であるが、SDIOカードを用いることで、データ記録以 ...
52. SDメモリーカード - 用語辞典
SDメモリーカードとは、東芝、松下電器産業、SanDiskによって共同開発された、カード型の記憶装置の規格のことである。1999年に初めて発表された。 SDメモリーカードは、小型でデータの書き換えが可能なメモリーカードの規格の一種である。サイズは縦横に32mm×24mm、厚さは2.1mmとなってい ...
53. Internet Explorer 9 - 用語辞典
Internet Explorer 9とは、Microsoftが2009年11月18日のPDC(Professional Developer Conference)2009において初めて公表した、Webブラウザ「Internet Explorer」の新バージョンである。 PDCでの発表の同日、In ...
54. IEAK - 用語辞典
IEAKとは、企業などの組織においてInternet Explorerをカスタマイズした上で導入できるようにする開発キットである。 IEAKを利用すると、事前にInternet Explorerにおける設定やお気に入りなどをあらかじめカスタマイズしたインストール用プログラムを作成し、ネットワークを ...
55. Nokia 770 Internet Tablet - 用語辞典
Nokia 770 Internet Tabletとは、公衆無線LANや対応携帯電話を利用することによってインターネットにアクセスできる携帯PC端末の名称である。 Nokia 770 Internet Tabletは、PDAの中でも、従来のPDAとは一線を画すとされる。従来のPDAはパソコンと連携 ...
56. 写メール - 用語辞典
写メールとは、カメラ付き携帯電話で撮影した画像を携帯電話の電子メールに添付してやり取りすることができるサービスのことである。 写メールは、2000年11月に当時のJ-フォン(現在のソフトバンクモバイル)によって対応端末が発売され、同時にサービスの提供が開始された。開始まもなく写メールは多大な人気を ...
57. フィッシングメール - 用語辞典
フィッシングメールとは、フィッシング詐欺を目的として送りつけられる迷惑メールのことである。 フィッシングメールの多くは大手の銀行やECサイトなどの名を騙り、登録情報を更新する必要があるなどと理由づけてメール内のリンク先に誘導する。メールで案内されているURLは偽のページであり、ログインするためID ...
58. 電子メールアドレス - 用語辞典
電子メールアドレスとは、インターネット上で交換される電子メールにおいて利用されている、送信元や送付先などを表す文字列のことである。RFC 2822で定義されている。 電子メールのアドレスは、アットマーク(@)を挟んで、左側に各ドメイン上のユニークなユーザーを表す「ローカルパート」を、右側にはメール ...
59. さくらインターネット - 用語辞典
さくらインターネットとは、レンタルサーバーやデータセンターをはじめとするインターネット関連サービスを提供する事業者の名称である。本社は大阪にある。単に「さくら」とのみ呼ばれることも多い。 さくらインターネットは1996年にレンサバ事業を開始した。廉価で扱いやすく実績もあるレンタルサーバーとして定評 ...
60. ISMA - 用語辞典
ISMAとは、MPEG関連の動画ストリーミング技術に関する使用の標準化を目指して設立された業界団体の名称である。2000年に発足し、2001年に「ISMA 1.0」を発表した。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.