IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1046個見つかりました。

261. Intel Core Duo - 用語辞典
Intel Core Duoとは、Intel社がモバイルPC端末向けに開発したデュアルコア・プロセッサの名称である。開発コード名は「Yonah」(ヨナ)だった。 Centrinoに搭載されていたシングルコアのマイクロプロセッサ「Pentium M」に替わる製品として登場した。デュアルコアに進化した ...
262. Facebook連携スマホ - 用語辞典
Facebook連携スマホとは、Facebookとの機能連携を特徴とするスマートフォンを指す通称である。特に、2012年6月に発表されたソニーモバイルの端末「Xperia miro」を指して用いられる場合が多い。 Facebookフォンは、スマートフォンの端末を通じてFacebookをより簡単・ス ...
263. 21.5インチiMac - 用語辞典
21.5インチiMacとは、Appleが販売するオールインワンデスクトップ「iMac」のうち、21.5インチのディスプレイを搭載するモデルである。 21.5インチのディスプレイを搭載したiMacは2010年に発売されている。2014年6月にも新たなラインナップとして21.5インチiMacが発表され ...
264. iPhone 3GS - 用語辞典
iPhone 3GSとは、Appleが「iPhone 3G」の後継機種として2009年6月に発売した、スマートフォンの名称である。 iPhone 3GSは、従来のiPhone 3Gと比べて、処理速度の大幅な向上、バッテリーの長寿命化、記憶容量の大容量化などが図られている。また、ボイスコントロール機 ...
265. iPhone 4 - 用語辞典
iPhone 4とは、Appleが2010年6月に発売した新型のiPhoneである。 iPhone 4の大きな特徴として「Retinaディスプレイ」と呼ばれる新採用のディスプレイがある。Retinaは前モデルであるiPhone 3GやiPhone 3GSと同じサイズ(3.5インチ)のまま、従来比4 ...
266. Galaxy Tab S2 - 用語辞典
Galaxy Tab S2とは、サムスン電子が2015年7月に発表したタブレット型端末である。 Galaxy Tab S2は前年(2014年)6月に発表された「GALAXY Tab S」の後継機種である。ディスプレイが9.7インチのモデルと8インチのモデルの2種が用意されている。両モデルとも5.6 ...
267. Galaxy Feel2 SC-02L - 用語辞典
Galaxy Feel2 SC-02Lとは、NTTドコモが販売するサムスン電子のスマートフォンである。 Galaxy Feel2 SC-02Lは、インカメラもアウトカメラも共に16メガピクセルの画素数を持ち、内蔵メモリはRAMが4GB、ROMが32GB、IPX5およびIPX8相当の防水性にIP ...
268. Galaxy Fold - 用語辞典
Galaxy Foldとは、サムスン電子が2019年2月に発表したスマートフォンである。 Galaxy Foldは本体をディスプレイごと2つに折り畳める(クラムシェル型の)構造が採用されている。折り畳んだ状態の本体サイズは旧来の一般的なスマートフォンやファブレットと同程度であり、展開すると7. ...
269. ダークネット - 用語辞典
ダークネットとは、インターネット上で到達可能なIPアドレスのうち、特定のホストコンピュータが割り当てられていないアドレス空間のことである。 ダークネットは未使用のIPアドレスであり、通常はダークネットに対してパケットが送信されることはほとんどない。しかし実際には、ダークネット上で相当数のパケットが ...
270. VOCALOID 3 - 用語辞典
VOCALOID 3とは、ヤマハが開発している音声合成ソフトウェア「VOCALOID」の第3世代となるバージョンである。2011年6月に発表された。 VOCALOIDは歌詞とメロディーを入力するだけで合成音声に歌わせることができるDTMソフトウェアである。初代製品は2003年に登場した。2007年 ...
271. RAID - 用語辞典
RAIDとは、複数台のハードディスクを全体でひとつの記憶装置として扱うことにより、アクセス処理のパフォーマンスや信頼性の向上を実現する技術のことである。または、そのように構築されたシステムのことである。 RAIDを構成する複数台のハードディスクは並列に接続され、他のシステムからは論理的に一つのディ ...
272. DAEDALUS - 用語辞典
DAEDALUSとは、情報通信研究機構(NICT)が開発した、対サイバー攻撃アラートシステムの名称であ。2012年6月に発表された。 DAEDALUSは、利用可能であるが未使用のIPアドレス空間である「ダークネット」を主な観測対象とする。ダークネットは未使用であるはずだが、攻撃活動や感染活動などの ...
273. ファブレット - 用語辞典
ファブレットとは、通話機能を搭載したスマートデバイス(スマートフォン)のうち、よりタブレット型端末に近いサイズの、あるいはタブレット型端末に匹敵するサイズのディスプレイを搭載した端末の通称である。 ファブレットの語は、フォン(phone)とタブレット(tablet)を組み合わせた語である。おおむね ...
274. Kindle Voyage - 用語辞典
Kindle Voyageとは、Amazon.comが販売する電子ブックリーダー「Kindle」のハイエンドモデルに位置する端末である。 Kindle VoyageはディスプレイにE Inkを搭載した電子ペーパーの端末であるが、同シリーズの他の端末に比べて一層軽く、薄く、高性能となっている。重量は ...
275. Ultrium - 用語辞典
Ultriumとは、Hewlett-Packard、IBM、Seagate Technologyによって共同開発されたテープストリーマの規格であるLTO(Linear Tape-Open)のうち、特に大容量保存を特徴とするシリーズの名称である。 Ultriumでは、記憶媒体として磁気テープを利用し ...
276. MiniDV - 用語辞典
miniDVとは、映像記録用の記憶媒体の規格のうち、6.35mmのテープをを使用してデジタル信号を記録することができる規格のことである。 MiniDVはDV規格のテープを小型化した規格で、テープを格納するカセットごとビデオレコーダーにセットする方式となっている。アナログのビデオテープに比べて高画質 ...
277. メガコンソーシアム - 用語辞典
メガコンソーシアムとは、2002年にKDDI、NEC、日本テレコム、松下電器産業(現パナソニック)が中心となって設立されたISPの連合体である。 メガコンソーシアムは、ブロードバンドサービス事業の拡大に向けて共同で事業に取り組むことを主な目的としていた。その後、2004年5月に正式に発足した「BB ...
278. SiMEye - 用語辞典
SiMEyeとは、台湾のChipSiPが開発したメガネ型ウェアラブルデバイス(スマートグラス)である。2014年6月に台北で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2014」に出展され、話題を集めた。「Best Choice of COMPUTEX TAIPEI 2014 Award」も受賞し ...
279. SMDS - 用語辞典
SMDSとは、LANやMAN、WANなどの間を接続しデータ交換を行うサービスのことである。 SMDSは、IEEE 802.6によって規定されているDQDB技術に基づいている。ATMと同様のパケット型通信方式を用いて、1.544Mbpsの速度でデータをLANやWANのネットワーク間で転送することがで ...
280. 回線利用率 - 用語辞典
回線利用率とは、回線容量に対する、伝送可能な容量の割合のことである。 例えば、回線容量か12Mbpsで回線利用率が50%の場合、実際にはデータが6Mbpsで伝送される。

前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.