IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が518個見つかりました。

161. キャスト演算子 - 用語辞典
キャスト演算子とは、プログラミング言語において、被演算子(オペランド)の型を一時的に指定された型へと変換する演算子のことである。 C言語におけるキャストには、どんな型へでもキャストを行うことが可能であり、そのキャストが何の目的で行われたかが全く示されない、という危険な側面があった。そのため、C++ ...
162. Xcode - 用語辞典
Xcodeとは、MacOS Xにおいてグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を開発するための統合開発環境(IDE)の名称である。2003年MacOS X 10.3(コードネーム「Panther」)で初めて搭載された。 XcodeはGNUプロジェクトから提供されているコンパイラ群「GCC」( ...
163. XQuery - 用語辞典
XQueryとは、XML文書を検索・抽出するための関数型言語のことである。W3Cによって規格が策定されている。 XQueryは、XML文書における要素や属性を指定するXPathをベースとし、XPath 2.0をサブセットとして包含している。XML文書に対してデータベース照会を行うことが可能であるだ ...
164. 必要色 - 用語辞典
必要色とは、画像データの特定の色域を調整する際に用いられる色のことである。 例えば、赤いリンゴの色を調整するには、マゼンタ(M)とイエロー(Y)の2色が用いられる。このマゼンタとイエローを必要色という。また、緑色ではシアン(C)とイエロー(Y)が必要色で、青色ではシアン(C)とマゼンタ(M)が必要 ...
165. D言語 - 用語辞典
D言語とは、1999年に登場したプログラミング言語の名称である。Digital MarsのWalter Brightによって考案された。 D言語はC言語に似た系統の構文や記述スタイルを持っており、C言語やC++の持つ高い処理性能は保ちながらも、実装をより容易にし、また最近発展を見せている複数の機能 ...
166. BASIC - 用語辞典
BASICとは、1964年に米国のダートマス大学の数学者ジョン・ケメニーとトーマス・カーツによって開発されたプログラミング言語の名称である。 BASICは、元々は教育用のプログラミング言語として開発されたもので、初心者向けに、プログラミングの入門や、簡易なアプリケーションの開発、エンドユーザーコン ...
167. ハーダー - 用語辞典
ハーダーとは、コンピュータセキュリティ関連の用語で、ボットネットを統制してサイバー犯罪などを実行するクラッカーのことである。原義は「羊飼い」「牧夫」といった意味の英語である。 ハーダーは、一般的に、マルウェアに感染したPCを踏み台とするボットネットを構築し、「C&Cサーバー」と呼ばれるマシンによっ ...
168. マインクラフト - 用語辞典
マインクラフトとは、Mojang(モヤン)が開発した3D創作ゲームである。2014年にMicrosoftが開発元Mojangを買収した。 マインクラフトは3Dのブロックで構成された世界であり、プレイヤーはブロックを組み上げることで様々なモノを作り上げたり、その構造物を探検したりすることができる。ゲ ...
169. JITコンパイラ - 用語辞典
JITコンパイラとは、プログラムの実行時に、あらかじめ用意された(実行環境に依存しない汎用的な)中間コードを、プログラムの実行時点でプロセッサが実行可能な機械語(ネイティブコード)にコンパイルすることである。 JITコンパイラはJava、Microsoft .NETなどで採用されている技術である。 ...
170. Janetter - 用語辞典
Janetterとは、ジェーンが提供しているTwitterクライアントである。 Janetterは、Adobe AIRや.NET Frameworkなどのフレームワークを利用していない、独立したデスクトップアプリケーション(Windowsのネイティブアプリケーション)として開発されている。また、タ ...
171. Socket F - 用語辞典
Socket Fとは、AMD社のCPUシリーズ「Opteron」に採用されるCPUソケットのことである。2006年8月に発表された。 Socket Fは1207本のピンを備えており、Opteronを搭載したサーバーでの利用が想定されている。フロンドサイドバス(FSB)は200MHzのクロック周波数 ...
172. .info - 用語辞典
.infoとは、インターネットで用いられるドメインの末尾に付くコードであるgTLDのひとつで、2001年から運用が開始された新gTLDの中でも、唯一用途の限定がないもののことである。 ドメインの最後尾に付くコードは、一般にTLD(トップドメインコード)と呼ばれるが、その中でも、国や地域に関係なく、 ...
173. 4.4BSD-Lite - 用語辞典
4.4BSD-Liteとは、1994年にカリフォルニア大学バークレー校(UCB)で開発されたUNIX系オペレーティングシステム(OS)である。 4.4BSD-Liteは、従来の4.3BSD Net/2に含まれていたAT&Tのライセンスコードを除去したバージョンである。1995年の4.4BSD-Li ...
174. iモードFeliCa - 用語辞典
iモードFeliCaとは、iモードに対応している携帯電話に、FeliCaの機能を搭載したものである。「おサイフケータイ」とも呼ばれる。 FeliCaで用いられているICカードの技術を、携帯電話上で行うもので、Suicaなどの交通機関に対する機能や、Edyなどの電子マネー機能、加えて個人認証など、F ...
175. INFOドメイン - 用語辞典
INFOドメインとは、インターネットで用いられるドメインの末尾に付くコードであるgTLDのことである。2001年から運用が開始された新gTLDで、唯一用途の限定がない。 ドメインの最後尾に付くコードは、一般にTLD(トップドメインコード)と呼ばれるが、その中でも、国や地域に関係なく、誰でも取得でき ...
176. Netscape Communicator - 用語辞典
Netscape Communicatorとは、Netscape Communicationsが開発していた、Webブラウザをはじめとするインターネット関連のアプリケーションを統合したソフトウェアスイート(インターネットスイート)の名称である。 Netscape Communicatorには、単体 ...
177. セパレートケータイ - 用語辞典
セパレートケータイとは、携帯電話の端末のうち、ディスプレイ部分とキー部分を分離して使用できるタイプの端末である。 2008年9月に開催された「CEATEC JAPAN 2008」において、NTTドコモが、セパレートケータイをコンセプトモデルとして出展している。端末の製造者は富士通である。およそ一年 ...
178. ZAW - 用語辞典
ZAWとは、Microsoftが1997年に提唱した、WindowsにおけるTCOを削減するためにコンセプトである。 ZAWでは、Windowsマシンで構成されたネットワークにおいて、クライアント側にインストールされているプログラムやデスクトップ環境などをサーバー側で一元管理し、すべてのクライアン ...
179. ネット - 用語辞典
ネットとは、(1)ネットワークの略称、(2)インターネットの略称、あるいは(3)「正味の」を意味する英語である。
180. .bgi - 拡張子辞典
.bgiとは、Borland社のソフトウェア開発ツール「Borland C++」などで作成されたグラフィックファイルに付く拡張子のことである。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.