IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1895個見つかりました。

201. ネットワークアダプタ - 用語辞典
ネットワークアダプタとは、コンピュータに他のコンピュータへ接続する機能を追加するための拡張カードのことである。様々な呼びかたがあり、NIC(Network interface Card)やネットワークカード、LANカード、LANアダプター、LANボードとも呼ばれる。 ネットワークアダプタにはLAN ...
202. 日本ネットワークインフォメーションセンター - 用語辞典
日本ネットワークインフォメーションセンターとは、国内でのインターネットの運営支援を行う中心的組織のことである。国内で唯一グローバルIPアドレスを割当てる業務を担っているほか、ICANNとの国際的協調に努め、国際化ドメイン名などに関する調査・研究、普及活動など行っている。2001年まではJPドメイン ...
203. Webパブリッシング - 用語辞典
Webパブリッシングとは、WWWに接続したコンピューターにデータを登録して、インターネット上に公開することである。特に、パソコンや携帯電話といった装置(デバイス)ごとに対応するコンテンツを用意しなくてはならない状況を改善した、デバイスに依存しないグラフィカルなコンテンツ環境のことを指してWebパブ ...
204. 基幹業務システム - 用語辞典
基幹業務システムとは、企業がビジネスを遂行するために不可欠な主要業務を処理するために用いられているシステムのことである。 基幹業務システムの例としては、銀行における勘定系システムや、一般企業における生産管理システムや販売・在庫管理システムなどが挙げられる。基幹業務システムは、部門システムとは異なり ...
205. VPI - 用語辞典
VPIとは、非同期転送モード(ATM)における仮想パス(VP)で多重化された経路のうちどの経路を仮想パスとして使用するかを識別するために付与される識別子のことである。 VPIはATMのセルのヘッダーに与えられており、主に8ビットのデータを用いる。ISPがクライアントにパケットを転送する場合の多くに ...
206. Webサーバーソフト - 用語辞典
Webサーバーソフトとは、Webサーバーを構成するソフトウェアの総称である。単に「Webサーバー」と呼ばれることが多い。 Webサーバーソフトは、HTTPをプロトコルとして通信し、Webブラウザなどからのリクエストに応じてHTMLファイルや画像ファイルなどを送信する機能を持つ。Webサイトを構築す ...
207. Webスクレイピング - 用語辞典
Webスクレイピングとは、WebサイトからWebページのHTMLデータを収集して、特定のデータを抽出、整形し直すことである。 Webスクレイピングを行うことで、Webページを対象として、あたかもWeb APIを利用しているかのようにデータを効率的に取得・収集することが可能になる。用途の例としては、 ...
208. ブラゲー - 用語辞典
ブラゲーとは、Webブラウザを通じてプレイできるゲームの略称である。 ブラゲーはインターネットを通じてウェブコンテンツにアクセスするため、ソフトウェアをインストールする必要がなく。また、他のWebアプリケーションと同様、Webブラウザがあればどこでもプレイできるというメリットがある。
209. ウィリアム・ゲイツ - コンピュータ偉人伝
ウィリアム・ゲイツとは、パソコン用OS「Windows」などで世界的に有名な米国のソフトウェアメーカーであるマイクロソフト社の創業者にしてチーフ・アーキテクト、現会長である。1955年10月28日、ワシントン州シアトル生まれ。正式な名前はウィリアム・ヘンリー・ゲイツ3世(William Henr ...
210. モバイルOS - 用語辞典
モバイルOSとは、モバイル端末に搭載されるオペレーティングシステムの総称である。「モバイルプラットフォーム」と呼ばれることも多い。 モバイルOSの呼び名は、携帯電話(フィーチャーフォン)、スマートフォン、PDA、タブレット型端末といった機器の区分にかかわらず用いられる。組み込みOSであることや、 ...
211. Fast SCSI - 用語辞典
Fast SCSIとは、SCSI-2の規格のうち、バス幅が8ビット、転送速度10MB/sの規格である。 Fast SCSIは、SCSI-1と同じ8ビットのバス幅を用いるが、周波数および転送速度が2倍に高速化されている。コネクタのピン数は50ピンとなっている。 SCSI-2の規格には、Fast SC ...
212. SE - 用語辞典
SEとは、コンピューターシステムの設計やシステム開発のプロジェクト管理などを行う技術者のことである。各種業務の広範な知識と、コンピューターのハードウェア、ソフトウェア両面にわたる知識が要求される。 通常SEはシステム全体の概要設計と、システム各部の詳細設計を作成する。すると、詳細設計は仕様書として ...
213. SCSI-2 - 用語辞典
SCSI-2とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)の転送速度を強化した後継規格である。 SCSI-2は、「Fast SCSI」(Fast Narrow SCSI)と「Wide SCSI」(Fast Wide SCSI)を含んだ ...
214. 回線交換方式 - 用語辞典
回線交換方式とは、データを送受信する機器どうしが、通信を行うたびに交換機によって通信先相手を識別し、信号の流れる物理的な経路を選択する方式のことである。 回線は接続が開放されるまで占有されるため、一度の接続で大量のデータを一括転送するのに適している。一般の固定電話によるダイヤルアップ接続がこの方式 ...
215. BIOS - 用語辞典
BIOSとは、コンピュータの最低限の入出力機能のために実行されるプログラムのことである。 BIOSはコンピュータの電源を入れたとき最初に起動するプログラムで、システムを初期化したり、ハードディスクからオペレーティングシステム(OS)のプログラムを呼び出したりといった動作を行っている。 BIOSのデ ...
216. GPS - 用語辞典
GPSとは、人工衛星と地上の制御局を利用して、自分の位置を測定するシステムのことである。高度約2万kmの6つの円軌道に4つずつ配された米国防総省が管理するGPS衛星からの電波を利用し、4つ以上の衛星からの電波の到着時間の差によって位置を測定する。この時、緯度、経度、高度などを数十メートルの精度で割 ...
217. デュプレックスシステム - 用語辞典
デュプレックスシステムとは、主系(現用系)と従系(待機系)の2つのシステムが用意されたシステムのことである。 デュプレックスシステムでは、主系で処理が行われ、従系は主系のトラブルに備えて待機する。これにより、万一主系にトラブルが生じても従系で処理が行われるため、安定したシステムが運用できる。なお、 ...
218. ダウン - 用語辞典
ダウンとは、動作中のシステムが、ソフトウェアやハードウェアの不具合などの原因で動作しなくなったり、異常終了することである。ソフトウェアやハードウェアは、あらかじめ予測されている環境や使用方法があり、この範囲を超えるとシステムダウンを起こすことが多い。主な原因としては、ハードウェアの故障やソフトウェ ...
219. タンデムシステム - 用語辞典
タンデムシステムとは、一連の処理を別々のコンピュータが行うように構成されたシステムのことである。 タンデムシステムでは、複数のコンピュータを直列につなぎ、それぞれのコンピュータに決められた処理を分担させる。処理を分散させることによって1つのCPUへの負荷も分散でき、システムの効率向上が期待できると ...
220. VJE - 用語辞典
VJEとは、VACSが開発した日本語入力ソフトのシリーズ名である。口語体の文章の変換など、流暢な変換機能に定評がある。 製品には、Windows用の「VJE-Delta」シリーズやLinux用の「VJE-Delta for Linux/BSD」を始め、携帯電話やPDAに組み込むことのできるほどデー ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.