IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が117個見つかりました。

21. DLNA - 用語辞典
DLNAとは、デジタル家電を家庭内ネットワークによって相互接続し、デジタルコンテンツを相互にやり取りするための技術を検討する業界団体の名称である。 DLNAは、デジタルホーム・ワーキンググループ(DHWG)という名称で発足し、活動してきた。2004年6月にDLNAガイドラインの第1版を発行し、その ...
22. JGN - 用語辞典
JGNとは、1999年から2003年まで日本で運用されていた、研究開発を主な目的とする光ファイバーネットワークの名称である。 JGNは情報通信研究機構によって運営されており、研究用途で産学官に開放されていた。主にIPv6による通信やマルチキャスト転送のの実験や実験などが行われていた。 JGNは20 ...
23. ギガビットイーサネット - 用語辞典
ギガビットイーサネットとは、通信速度が1Gbpsのイーサネットの規格の総称である。 コンピュータの機能向上やネットワークの普及により、従来の100Mbpsのイーサネットよりもさらに広帯域のネットワークが求められるようになり、ギガビットイーサネットの規格が策定された。最近のパソコンは、標準でギガビッ ...
24. OHA - 用語辞典
OHAとは、携帯電話向けのソフトウェアの共通プラットフォーム「Android」の開発を推進するために結成された団体の名称である。 OHAが開発を進めるAndroidは、オペレーティングシステム(OS)や各種アプリケーションソフトなどを幅広く対象とする、オープンソースのプラットフォームとして構想され ...
25. WME - 用語辞典
WMEとは、映像や音声のストリーミングデータを無線LANにおいて効率的に送信するための規格の名称である。Wi-Fiアライアンスが標準化を進めている。 なお、通信サービスの品質(QoS)を高める規格としては、米国電気電子技術者協会が仕様を策定しているIEEE802.11eがあるが、その主要な機能を取 ...
26. FIDOアライアンス - 用語辞典
FIDOアライアンスとは、生体認証を用いた認証技術の標準化を目的として2012年に米国で発足した団体である。 FIDOアライアンスは指紋認証をはじめとする生体認証技術をオープン標準の技術として確立し、従来のIDとパスワードを用いた認証方式に替わる認証方式とすることを目指している。2012年に6社が ...
27. GVIF - 用語辞典
GVIFとは、ソニーが開発した、フラットパネルディスプレイ(FPD)とビデオカードとの間で映像信号をやり取りするための伝送方式の名称である。1998年に開発された。 GVIFはデジタルデータをシリアル転送によって直接転送する方式で、最大1600Mbpsの高速転送が可能となっている。GVIFと同様の ...
28. WITSA - 用語辞典
WITSAとは、世界のIT産業の発展を促すことを目的として設立された国際的組織である。世界のITおよびICTを牽引する組織として知られる。 WITSAは世界数十ヵ国、70以上の業界団体を会員組織として構成されている。これら構成会員によって全世界のICT関連市場の9割以上の市場がカバーされているとい ...
29. WAPブラウザ - 用語辞典
WAPブラウザとは、WAPと呼ばれる通信プロトコルを用いてWAPサーバーと情報をやり取りする、携帯電話用のブラウザのことである。 WAPブラウザは、WAPサーバーとの情報のやり取りに際し、データを圧縮したり、表示を簡易化したりするなど、パソコンに比べて処理性能が低い携帯電話などでも快適にコンテンツ ...
30. WPC - 用語辞典
WPCとは、電子機器の非接触充電に関する規格「Qi」の規格策定、および普及を目的として設立された業界団体である。2008年に設立された。 2010年4月には、WPCは「Qi」の相互運用に関する仕様を発表している。2010年4月時点では計41社、2010年11月時点では67社が参加している。例として ...
31. 1000BASE-CX - 用語辞典
1000BASE-CXとは、IEEE 802.3zで標準化されたGigabit Ethernetの規格である。 1000BASE-CXはEthernetを転送速度1Gbps(1000Mbps)に高速化したGigabit Ethernetの一種である。データ転送時の最長保証距離は25メートル比較的短 ...
32. OMA - 用語辞典
OMAとは、モバイルによるWebアプリケーションの技術標準化を目指す業界団体の名称である。2002年6月に設立された。 OMAは、これまで複数存在していたモバイル技術関連団体を統合する形で発足した。WAP ForumやSynchML Initiative、Location Interoperabi ...
33. NCFTA - 用語辞典
NCFTAとは、サイバー空間における脅威への対処を目的として米国で発足した非営利団体である。1997年に設立された。 NCFTAは、FBIをはじめとする法的機関、大学等の学術機関、および民間企業の構成員とする産官学連携の組織であり、連携による迅速な情報収集、情報の分析、分析した情報に基づく迅速な捜 ...
34. 10GbE - 用語辞典
10GbEとは、IEEE 802.3aeやIEEE 802.3anなどで標準化されている、伝送速度が10Gbpsのコンピュータ間通信規格のことである。 10GbEに含まれる規格には、銅ケーブルを用いる10GBASE-Tと10GBASE-CX4、光ファイバケーブルを用いる10GBASE-SR、10G ...
35. WDS - 用語辞典
WDSとは、無線通信技術の一種で、無線LANアクセスポイント同士の通信を可能にする技術のことである。 WDSでは、あるアクセスポイントを中継して他のアクセスポイントへも無線信号を送ることができる。このため、単一のアクセスポイントを使用した場合に比べてより広いエリアをカバーしたり、あるいは障害物など ...
36. ワイヤレスUSB - 用語辞典
ワイヤレスUSBとは、PCと周辺機器を接続するためのインターフェースであるUSB(Universal Serial Bus)を、無線通信によって利用可能するための技術のことである。 2004年2月、ワイヤレスUSBの規格を策定するため、Intel、Microsoft、NEC、サムスン電子など7社に ...
37. WirelessHD - 用語辞典
WirelessHDとは、WirelessHDコンソーシアムが策定した、テレビやDVDプレーヤーなどのAV機器でデータを無線伝送するための技術である。 Wireless HDでは、通信に「ミリ波」と呼ばれる60GHzの周波数帯域が用いられる。最初の規格である「バージョン1.0」では、最大で約4Gb ...
38. OCA - 用語辞典
OCAとは、米Yahoo!などが中心となって設立された「デジタル化されたテキストとマルチメディアの恒久的アーカイブ」を構築する団体の名称である。 OCAにはYahoo!のほか、Microsoft、Adobe Systems、HP Labs、カリフォルニア大学、トロント大学、O'Reilly Med ...
39. GBIC - 用語辞典
GBICとは、Gigabit Ethernet(GbE)用スイッチングハブやネットワークカード内のスロットに接続する、伝送信号の送受信モジュールである。 GBICは、Gigabit Ethernet対応機器のインターフェースであり、GBICを経由して伝送用ケーブルに接続する。GBICに対応した機器 ...
40. Android - 用語辞典
Androidとは、Googleが2007年11月に発表した、携帯電話向けのプラットフォームの名称である。 Androidは、携帯電話のオペレーティングシステム(OS)、ユーザーインターフェース(UI)、ミドルウェアや主要アプリケーションソフトといった、ソフトウェアを広範に含んでいる。Androi ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.