IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が153個見つかりました。

41. LAPD - 用語辞典
LAPDとは、ISDNの通信網において使用される伝送手順を制御するためのプロトコルのことである。 LAPDは、X.25のフレームリレー通信において使用されるプロトコルのLAPB(Link Access Procedure, Balanced)をISDN用に拡充させたプロトコルである。LAPBとはフ ...
42. LAPB - 用語辞典
LAPBとは、X.25のパケット交換網において使用される伝送手順を制御するためのプロトコルのことである。 LAPBは、X.25の端末(DTE)と回線終端装置(DCE)との間でデータの伝送制御を行う際、フレームリレー形式で制御情報を交換するために用いられる。データ交換はOSI参照モデルにおけるデータ ...
43. IEEE 802.20 - 用語辞典
IEEE 802.20とは、IPベースの無線パケット通信方式のひとつで、2006年1月18日にIEEEで標準化された方式のことである。2002年12月11日発足したワーキンググループ「MBWA Working Group」によって開発が進められている。 IEEE 802.20では変復調方式のOFD ...
44. アクセス制御方式 - 用語辞典
アクセス制御方式とは、通信媒体上で生じる信号の衝突を回避するための、データリンク層における信号の伝達を制御する方法のことである。 ネットワーク上で複数の信号が伝達されると、競合や衝突が発生する可能性があり、放っておくと正常な通信ができない。このような可能性を回避するために、いくつかのアクセス制御方 ...
45. DAL - 用語辞典
DALとは、ウィルコム(旧DDIポケット)が提供しているPHSのデータ通信サービスの名称である。 KDDIの「DOD」サービスと接続するインターネットサービスプロバイダー(ISP)や企業へ接続する場合に、3時~19時までは 10円/分、19時~3時までは 13円/分の通信料で利用できる。アクセスポ ...
46. ミッチェル・ケイパー - コンピュータ偉人伝
ミッチェル・ケイパーとは、米国のプログラマーである。1950年、ニューヨーク州ブルックリン生まれ。Lotus Development社を設立し、表計算ソフト「1-2-3」などを開発した人物として知られている。 Lotus社の社長職を退任した後も、マサチューセッツ工科大学教授、オープンソース・アプ ...
47. トーマス・エジソン - コンピュータ偉人伝
トーマス・エジソンとは、米国の発明家である。1847年2月11日生まれ。その生涯においておよそ1300もの発明を行い、数多くの特許を取得した発明王として世界的に知られている。同時に、ゼネラル・エレクトリック(GE)社を設立した企業家として、またリュミエール兄弟と並ぶ映画技術の父としても有名である ...
48. ウォード・カニンガム - コンピュータ偉人伝
ウォード・カニンガムとは、米国のプログラマーである。コンピュータ上で共同作業によってテキストの編集を行うという概念およびツールである「Wiki」(WikiWikiWeb)の創案・開発者として知られている。 1995年にインターネット上に公開された「Portland Pattern Reposit ...
49. QTML - 用語辞典
QTMLとは、Apple Computer社のQuickTimeを基盤とした、マルチメディアに関する技術、及びそれらを統合的に扱うための構想のことである。1996年のWWDC(WorldWide Developer Conference)によって初めてアナウンスされた。 QTMLを構成する主要な技 ...
50. .adn - 拡張子辞典
.adnとは、Microsoft社が開発したデータベース管理ソフト「Access」における、新規に作成されたプロジェクトのテンプレートファイルに付く拡張子のことである。
51. .adp - 拡張子辞典
52. .ade - 拡張子辞典
.adeとは、Microsoft社が開発したデータベース管理ソフト「Access」の、Project Extensionと呼ばれるファイルに付く拡張子のことである。
53. メディアアクセス制御 - 用語辞典
メディアアクセス制御とは、LANなどで利用されるデータ伝送技術で、単位データ(フレーム)の送受信方法やその形式、あるいは誤り検出などの技術のことである。OSI基本参照モデルにおいては第2層(データリンク層)に属し、より第1層に近い下位副層として規定されている。 メディアアクセス制御はいくつかの種類 ...
54. FOMA - 用語辞典
FOMAとは、NTTドコモが提供している第3世代携帯電話(3G)サービスの名称である。あるいは、同サービスに対応する携帯電話の端末などを指すこともある。 FOMAは、PDC方式の第2世代携帯電話「mova」に替わる次世代方式として2001年10月に提供が開始された。通信方式にはW-CDMAが採用さ ...
55. FRAD - 用語辞典
FRADとは、既存のプロトコルでやり取りされる電話やデータ通信をフレームリレーで扱えるようにするための装置のことである。 FRADはDTE(Data Terminal Equipment)とフレームリレーネットワークの中間に配置されており、データをパケットに分割し、ヘッダーなどに制御情報を与える役 ...
56. TD-SCDMA - 用語辞典
TD-SCDMAとは、第3世代携帯電話方式であるIMT-2000規格の一つで、中国独自の仕様のものである。 中国の大唐電信とドイツのシーメンスが共同で開発した中国国内向けの規格で、W-CDMAやcdma2000とは別のIMT-2000規格の一種である。 通信方式自体は、CDMA方式に時分割複信(T ...
57. TDMA - 用語辞典
TDMAとは、通信に用いる周波数を一定時間ごとに分割して共有する多重化方式のことである。 TDMAでは、伝送に用いる搬送周波数をタイムスロットと呼ばれる単位で分割して、同一周波数において複数の通信を可能にする。同じ周波数を共有して、ごく短い間にデータ送信を行うため、複数のデータを同時に送信している ...
58. IMAP - 用語辞典
IMAPとは、メールサーバから電子メールを受信するためのプロトコルの一種で、メールサーバ上でメッセージを保存・管理できるプロトコルのことである。2007年1月現在の最新バージョンは2003年に発表されたIMAP4のリビジョン1であり、通常IMAPといえばIMAP4を指す。 メールサーバとしては最も ...
59. OFDMA - 用語辞典
OFDMAとは、無線通信方式の一種で、複数ユーザーをOFDM(直交波周波数分割多重)によってアクセスできるようにする方式のことである。直交周波数分割「多元」接続と和訳される。 OFDMAとOFDMとの間に技術的な違いはあまりないが、OFDM方式が個別の利用者ごとに時分割方式でサブキャリアを割り当て ...
60. 逐次呼び出し - 用語辞典
逐次呼び出しとは、磁気テープなどの記憶媒体にアクセスする際の方法のひとつで、保存されているデータを記録開始位置から順番に読み込んだり、新たにデータを保存する際に、先頭から順番に書き込むことである。 逐次呼び出しでは、インデックスを作成することにより、目的のデータまで効率的にたどりつくことができる ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.