IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が184個見つかりました。

21. ソーシャルサービス - 用語辞典
ソーシャルサービスとは、ユーザー同士の双方向コミュニケーション、という「ソーシャル性」がサービスの中心的な役割を持つサービスの総称である。 ソーシャルサービスと同様の表現に「ソーシャルメディア」がある。多くの場合、明確な区別はなく、ほぼ同じ意味で用いられている。あるいは「ソーシャルメディアサービス ...
22. チーミング - 用語辞典
チーミングとは、コンピュータに複数のネットワークカードを取り付け、すべての帯域幅を束ねて利用する技術である。 チーミングには3つのメリットがあり、1つめはフォールトトレランス(Fault tolerance)で、複数のネットワークカードの一つが故障した場合でも、残余で通信を続行することが可能となる ...
23. ストレージサービス - 用語辞典
ストレージサービスとは、インターネット上でファイル保管用のディスクスペースにデータを保存することができるサービスのことである。 ストレージサービスでは様々なファイルをインターネット経由で保存することができ、利用したいときに読み出すことができる。Webベースであるためパソコンの機種などに依存せず、イ ...
24. ESB - 用語辞典
ESBとは、システム構成の一種であるサービス指向アーキテクチャ(SOA)をベースとして、企業全体のアプリケーションを統合するための技術、あるいはそのためのミドルウェアのことである。 ESBはHTTPやSOAP、JMS(Java Message Service)などのプロトコルをサポートしており、異 ...
25. IaaS - 用語辞典
IaaSとは、コンピュータシステムを構築するための稼動させるためのハードウェアやネットワークなどのインフラストラクチャーを、インターネットを通じたサービスとして提供する形態のことである。 IaaSは、アプリケーションソフトウェアの機能が提供されるSaaS(Software as a Service ...
26. Amazon MPS - 用語辞典
Amazon MPSとは、米国Amazon.comのモバイルサイト向けのオンライン決済システムを他のサービスで導入できるAPIの名称である。 Amazon MPSは、Amazon.comが提供しているAmazon FPS(Amazon Flexible Payments Service)のモバイル ...
27. SMDS - 用語辞典
SMDSとは、LANやMAN、WANなどの間を接続しデータ交換を行うサービスのことである。 SMDSは、IEEE 802.6によって規定されているDQDB技術に基づいている。ATMと同様のパケット型通信方式を用いて、1.544Mbpsの速度でデータをLANやWANのネットワーク間で転送することがで ...
28. named - 用語辞典
namedとは、UNIXで利用されるDNSサーバーのプログラムの名称である。実行ファイルの名称もnamedになるが、デーモンとして起動される。よく使われるnamedとしてはBINDが挙げられる。namedを利用すれば、IPアドレスからドメイン名を割り出したり(正引き)、逆にドメイン名からIPアドレ ...
29. 双方向サービス - 用語辞典
双方向サービスとは、通信を利用し、サービスの提供者の側だけでなく利用者側からも何らかのアクションがとれるサービスのことである。特にテレビ放送について言うことが多い。
30. プロキシーサービス - 用語辞典
プロキシーサービスとは、内部ネットワークと外部ネットワークを接続する場合に接続を代行するサーバーである、プロキシーサーバーが備えるファイヤーウォール機能のことである。許可していない外部からの接続を遮断するほか、アクセス履歴(ログ)をとるなど厳重に監視することができ、キャッシュ機能によってネットワー ...
31. LMDS - 用語辞典
LMDSとは、固定無線アクセス(FWA)による無線ブロードバンド通信方式の一種で、26GHz~29GHzのマイクロ波を利用する通信方式のことである。 FWAではP2P(Point to Point)で情報の双方向通信を行うことができる。非常に高い周波数で通信を行うため、音声通信からデータ通信、映像 ...
32. FSAN - 用語辞典
FSANとは、光通信ネットワークに関するシステムの経済化を推進している業界団体の名称である。1995年に発足した。 FSANでは、主に光通信に用いるシステムや機器の経済性を向上させることを目的として、より低コストで開発できる機器の仕様の作成や標準化団体への提言などが行われている。 FSANの会員に ...
33. サービスパック - 用語辞典
サービスパックとは、マイクロソフト社が、自社製品の修正プログラムや追加機能などを、まとめてユーザーに提供するものである。 通常、アプリケーションソフトやOSに不具合が見つかった場合には、即座に修正プログラムが提供されるが、これらを製品ごとにまとめて提供するのがサービスパックである。また、サービスパ ...
34. XaaS - 用語辞典
XaaSとは、情報処理に用いられる何らかのコンピューティング資源を、あるいはそうした資源の全てを、インターネットを通じたサービスとして提供することである。または、そうしたサービスの総称である。 XaaSの「X」は未知の値を指し、複数のアルファベットが該当しうる。該当する語としては、SaaS、Paa ...
35. Amazon S3 - 用語辞典
Amazon S3とは、Amazon.comが提供しているクラウドサービス群「Amazon Web Services」(AWS)の一つとして提供されている、オンラインストレージサービスの名称である。 Amazon S3では、保存しているデータ量、データ転送量などに応じて課金される従量制課金モデルと ...
36. ユニバーサルサービス - 用語辞典
ユニバーサルサービスとは、全国どこでも均質に、地域による格差なく提供されるサービスという概念のことである。「全国均質サービス」と和訳される場合もある。 具体的には、郵便局におけるサービスなどのように、広く全国民が公平に受けることのできるサービスを指す。現在は特に通信業界でサービスの均質化が提唱され ...
37. SMS - 用語辞典
SMSとは、携帯電話またはPHSとの間で、テキストベースのメッセージ通信を行うためのサービスのことである。NTTドコモの「ショートメール」や、vodafone(旧Jフォン)の「SkyWalker」などがある。 電子メールと比較すると、送ることのできる文字数は少ないが、リアルタイムでメッセージを届け ...
38. SSID - 用語辞典
SSIDとは、無線LANのアクセスポイントを識別するための名前のことである。 無線LANのアクセスポイントが複数ある場合に、どのアクセスポイントに接続するかを指定する必要があり、SSIDは、そのために利用される。 SSIDがわからない場合であっても、アクセスポイントから定期的にSSIDが発信(ブロ ...
39. IIS - 用語辞典
IISとは、Microsoftが提供しているWebサーバー機能の名称である。 IISはWindowsサーバー製品(Windows NT Server、Windows 2000 Server、Windows 2003 Server)に標準でバンドルされており、Webサーバー、FTPサーバー、SMTP ...
40. 通訳ケータイ - 用語辞典
通訳ケータイとは、NTTドコモが2011年11月に試験提供を開始した自動通訳サービスである。2012年11月に、「はなして翻訳」の名称で正式に提供が開始される。 通訳ケータイは、話し手の喋った内容に対して、音声認識・翻訳・音声合成といった処理をリアルタイムに行い、合成音声として再生、ならびにディス ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.