IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が112個見つかりました。

21. バイナリ - 用語辞典
バイナリとは、コンピュータ用語としては、データが「0」と「1」で表現されているデータ形式のこと、あるいは、テキストではない情報でデータが書かれているファイル一般のことである。 バイナリ(binary)とは、元々「2進数の」という意味の英語である。コンピュータはデータを処理するために、全ての情報を2 ...
22. キーワード検索 - 用語辞典
キーワード検索とは、キーワードを入力することで目的の情報を引き出す機能のことである。インターネットにおける検索サービスなどで用いられている。 これに対して、ある分野ごとの情報のまとまりを辿ってゆくことで目的の情報に行き着くような検索方法が、カテゴリー検索と呼ばれる。
23. BCD - 用語辞典
BCDとは、数値の表現方法の一種で、2進数の値を4桁用いて、10進数における1桁分の値を表現する方法のことである。 2進数を4桁使用すると、0から15まで全16通りの整数が表現できる。BCDでは、このうち0から9までを使用して、10進数の1桁分を表現している。10進数において桁が1つ上がるごとに、 ...
24. 符号無し2進数 - 用語辞典
符号無し2進数とは、「0」と「1」の2種類の数字の組み合わせによって数を表現する形式のことである。 符号無し2進数は、MSB(最上位ビット)からLSB(最下位ビット)までを左から順に「0」と「1」で書き表す。例えば、8ビットの符号無し2進数は「01010111」のように書く。 符号無し2進数は、単 ...
25. 符号付き2進数 - 用語辞典
符号付き2進数とは、「0」と「1」の2種類の数字の組み合わせによって、プラスの数値に加えてマイナスの数値も表現する形式のことである。 符号付き2進数では、MSB(最上位ビット)が「1」の時にマイナスになる。例えば、4ビットの数「1111」は10進数では-1となる。また、「1000」は10進数では- ...
26. バイナリレベル互換 - 用語辞典
バイナリレベル互換とは、異なるマシンがバイナリコードを共通して読み込める状態のことである。 バイナリレベル互換のマシン同士では、コンパイル後のデータを直接読み込むことができる。このため、高い程度で互換性を確保することができる。 バイナリコードのレベルで互換性があるバイナリレベル互換に対して、ソース ...
27. バイナリファイル - 用語辞典
バイナリファイルとは、テキストファイルなどのような特定のアプリケーションで読み込むことができるファイルフォーマットを前提として、それに該当しないファイルを指す呼称である。 一般的には、テキストファイルと対比し、テキストファイルではない(テキストエディタで扱うことができないファイルを指すことが多い。 ...
28. 検索サイト - 用語辞典
検索サイトとは、Webページの検索機能を提供しているWebサイトのことである。日本国内の主な検索サイトには「Google」「Yahoo! JAPAN」「goo」「インフォシーク」などがある。検索の仕組みには、ウェブページに関する情報を自動的に収集するクローラーと検索エンジンを使う「ロボット型」と、 ...
29. SITM - 用語辞典
SITMとは、Sun Microsystems社による音楽検索技術の名称である。インターネットで配信される音楽の中から好みに合った曲を見つけることを可能にする技術として、同社の研究開発機関であるSun Labsから発表された。 従来では、音楽検索はタグ(メタデータ)に基づいて分類されてきたが、SI ...
30. 2進数 - 用語辞典
2進数とは、数値の表現形式のうち、「0」と「1」の2種類の数字の組み合わせによって数値を表現する形式のことである。 2進数では、2を基数とし、2倍ごとに位取りを行う。0と1の次は位取りして「10」となり、その次は「11」、その次はまた位取りして「100」となる。基数が小さいため、非常に多くの場合、 ...
31. イタリック - 用語辞典
イタリックとは、「斜体」と呼ばれる文字のことである。文字が、やや右方向に傾いており、主に引用・強調・学名を示すためなどに用いられる。例えば「Binary」などの書体がイタリックに相当する。
32. カテゴリー検索 - 用語辞典
カテゴリー検索とは、Webページを検索する際、情報をコンピュータやビジネス、スポーツや美容・健康などといった種類ごとにまとめた上で検索を行うサービスのことである。あらかじめ検索の範囲を絞りこむことで、効率と利便性を向上させることができる。 初めはおおまかに分類されたカテゴリーが用意されており、そこ ...
33. ツイート検索 - 用語辞典
ツイート検索とは、Twitter上に投稿されるツイートを検索対象として検索する機能、またはサービスのことである。 ツイート検索はTwitterが公式に提供しているものをはじめ、サードパーティが提供しているもの、Web検索エンジンが「リアルタイム検索」として提供しているものまで、数多くある。 サード ...
34. 探索法 - 用語辞典
探索法とは、多くのデータの中から条件に合致するデータを探し出すためのアルゴリズムのことである。 探索法には、そのバリエーションも含めれば、多くの方法がある。代表的な探索法としては、線形探索法、フィボナッチ探索法、二分探索法、二分木探索法、ハッシュ探索法などがある。 それぞれの探索法には、得意な対象 ...
35. スポンサードサーチ - 用語辞典
スポンサードサーチとは、Yahoo! JAPAN リスティング広告(旧・オーバーチュア)が提供している検索連動型広告の名称である。スポンサードサーチを利用すると、Yahoo! JAPANの検索結果(スポンサードサーチ枠)などに、検索したキーワードと関連性の高い広告を掲載することができる。また、Ya ...
36. シーケンシャルサーチ - 用語辞典
シーケンシャルサーチとは、条件に合致するデータを先頭から順番に探し出していくことである。線形探索法ともいう。 シーケンシャルサーチでは、データがn個ある場合の照合回数は、最低で1回、最高でn回となる。データ個数が多い場合でのシーケンシャルサーチは、あまり効率のよい手段とはいえない。そのため、比較的 ...
37. VSO - 用語辞典
VSOとは、音声アシスタントを使ってウェブ検索を行う「音声検索」に特化したSEO(検索エンジン最適化)の取組み、および、そのための技術のことである。 音声アシスタントを通じた(音声コマンドによる)ウェブ検索の評価基準は、必ずしも従来の(テキストベースの)キーワード検索と同じとは限らず、SEOの要領 ...
38. MEET - 用語辞典
MEETとは、東京大学とMicrosoftが共同で東京大学内に設置した、ITを利用した次世代の教育環境を研究するための部門のことである。同校が推進している教育の情報化の取り組み「TREE」(Todai Redesigning Educational Environment)の一部として、MEETは ...
39. Camino - 用語辞典
Caminoとは、レンダリングエンジン「Gecko」を採用したMac OS X向けのWebブラウザである。 Caminoは、Mac OS Xのネイティブアプリケーションフレームワークである「Cocoa」をサポートしている点や、Universal Binaryで配布されており、AppleのPower ...
40. ユニバーサル検索 - 用語辞典
ユニバーサル検索とは、検索エンジンのWeb検索結果において、複数の異なる種類のコンテンツが混在して表示されること、または、そうした機能のことである。 Web検索が検索対象とする情報の区分としては、Webページ(テキスト)の他にも、画像や動画、地図、ニュース記事、関連書籍、関連商品、などがある。Go ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.