IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が57個見つかりました。

41. 色空間 - 用語辞典
色空間とは、各色を数値の組合せで表現する方法または表現可能な色域のことである。 色を数値的に表現するための体系を表色系と呼び、理論上3つの値(3変数)があればすべての色を表現できるため、通常は3次元空間で表す。ただし、表現方法によっては2変数あるいは4変数を用いることもある。 代表的な色空間にはR ...
42. 色深度 - 用語辞典
色深度とは、デジタル画像において1ピクセルが表現できる色数の表現である。 色深度の表現は一般的に1ピクセル当たりのビット数で表現され、単位としてbpp(bits per pixel)などが用いられる。例えば、一般的に「8ビットカラー」と呼ばれる方式の色深度は8bppである。 また、色深度の単位を「 ...
43. 色補正 - 用語辞典
色補正とは、コンピュータとディスプレイ、プリンタなどとの間で色合いを調整することである。 ディスプレイやプリンタ、スキャナなど、カラー画像の入出力装置が本来の色を表していない時や、入出力装置の間で色合いが一致しない時には、色補正を行って調整される。 色補正を的確に行うことで、自然に近いリアルな色が ...
44. にごろ - 用語辞典
にごろとは、2進数で2の8乗を意味する「256」の俗な読み方である。 にごろはコンピュータにおける最も基本的な数値のひとつである。データを「0」と「1」で表す2進法においてニゴロは数値が8桁並ぶ情報として表記される。0か1で表されるデータ単位は1ビットの情報として扱われ、これが8つ並んだ8ビットの ...
45. Adjustable Keyboard - 用語辞典
Adjustable Keyboardとは、1993年にAppleのMacintosh純正キーボードとして発売されたキーボードの名称である。 Adjustable Keyboardは人間工学(エルゴノミクス)に基づいて設計されていおり、文字が入力しやすいように、中央で二つに割れて「八」の字型に開い ...
46. .col - 拡張子辞典
.colとは、表計算ソフト「Lotus Notes」で扱われる形式ファイルに付く拡張子である。 また、それ以外にも、色設定(colour palette、 color map、colour template)に関する情報を含むファイルの拡張子などとして各種ソフトウェアで使用されている場合がある。 ...
47. カラーID - 用語辞典
カラーIDとは、2次元バーコードの一種で、多色のドットマトリックスを利用した方式のことである。2007年11月にGIDソリューションズ、gmgカラーテクノロジーズ、ジェイジーエスの3社が共同で発表した。 カラーIDは、すでに2次元バーコードとして普及しているQRコードのように、平面上のドットマトリ ...
48. カラー3Dプリンタ - 用語辞典
カラー3Dプリンタとは、樹脂の積層などにより立体物を作成できる「3Dプリンタ」のうち、複数の色の材料を使用して彩色を持つ立体物を作ることのできる装置のことである。 3Dプリンタは3Dのコンピュータグラフィックスを設計図として、断面データを積層していく方法によって立体物を造形する。とりわけ、材料に用 ...
49. 4色分解 - 用語辞典
4色分解とは、カラー原稿の色を、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、黒(blacK)というCMYK4色に分解し、それぞれの色で印刷用フイルムを作成することである。これらのフイルムを重ねて印刷する形でカラー印刷を行なう方式が、4サイクル方式と呼ばれる。 4サイク ...
50. 8ビットカラー - 用語辞典
8ビットカラーとは、2進数で2の8乗である256通りの色パターンのことである。ディスプレイの表示色などとして用意されている。 256(ニゴロとも呼ばれる)はコンピュータにおける最も基本的な数値のひとつである。データを「0」と「1」で表す2進法において「256」は数値が8桁並ぶ情報として表記される。 ...
51. 透明インデックスカラー - 用語辞典
透明インデックスカラーとは、インデックスカラーと呼ばれる色指定方式で用いられる情報の一種で、透明化を行うための色を指定している情報のことである。 インデックスカラーでは、ビットマップ形式の画像において色をある程度に限定し、その色をインデックスで指定している。色とインデックスを対応づける表は、カラー ...
52. ハイカラー - 用語辞典
ハイカラーとは、主にコンピュータのディスプレイなどで扱われる色数の分類のうち、1ピクセル当り15ビット、または16ビットのデータで表示される色数を示す名称である。通常は特に16ビットの方を指すことが多い。 ハイカラーは、基本的には、1ピクセルのRGBそれぞれの原色につき5ビットで階調を表現できる。 ...
53. .3dc - 拡張子辞典
.3dcとは、Windowsにおいて色の設定を非常に細かく配置することのできるソフトウェアである「3D Color changer」の、設定情報を収めたファイルに付く拡張子のことである。 .3dcファイルの中身はテキストファイルであり、その中にはカラーコードが直接に記述されているので、カラーコード ...
54. SQL - 用語辞典
SQLとは、IBMが開発したSEQUELを起源にもち、リレーショナルデータベースを構築・運用するための言語として標準的に用いられている、データベース言語のことである。 SQLは、1970年代にIBMが開発したリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)「System R」に、SEQUEL( ...
55. sRGB - 用語辞典
sRGBとは、IEC(国際電気標準会議)が定めたRGB色空間の規格のことである。 sRGBは、色空間に関する国際的な標準規格として、ディスプレイやプリンタをはじめとする多くの一般的な電子機器に採用されている。sRGBの規格に準拠した機器を入出力に使用することで、異なる機器間でも色の差異を抑えて、意 ...
56. ESC/Page - 用語辞典
ESCPageとは、エプソンのページプリンタ用に開発された、ESC/Pから派生したプリンタ制御コードのことである。 ESC/Pageは、AdobeのPostScript、キヤノンのLIPSと同様、ページ記述言語に該当する。ページ単位のイメージを作成してプリンタに出力するため、グラフィックの描画やオ ...
57. AdobeRGB - 用語辞典
AdobeRGBとは、Adobe Systemsが定義した色空間(カラースペース)のことである。1998年に発表された。DTPなどの場面において多く用いられている。 色空間とは、色の組み合わせによって色彩を表現するために、要素色が数値で定義された体系のことである。一般的に、ディスプレイなどの発光す ...

前へ 1 2 3

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.