IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が183個見つかりました。

61. SMB - 用語辞典
SMBとは、ネットワークを通じてコンピュータ間でファイルやプリンタ、シリアルポートなどを共有するためのプロトコルのことである。SMBは1985年ころにIBMで提唱され、その後Microsoftなどによって開発された。 SMBは、MS-DOS時代のLAN ManagerやWindows NTやWin ...
62. SMTPサーバー - 用語辞典
SMTPサーバーとは、インターネットやイントラネットで電子メールを送信・転送するために用いられるプロトコルで、現在もっとも普及しているSMTPに対応するメールサーバーのことである。単にメールサーバーや送信サーバーと呼んでSMTPサーバーを指す場合もある。 SMTPサーバーは、クライアント(ユーザー ...
63. かな漢字変換サーバー - 用語辞典
かな漢字変換サーバーとは、クライアントサーバーシステムが採用された日本語入力システムで用いられる、サーバーソフトウェアのことである。テキストデータを受け取り、ローマ字かな変換・かな漢字変換を行うものである。 クライアントが日本語入力を行う部分であり、サーバーはかな漢字変換を行う部分であるので、クラ ...
64. IMAP4サーバ - 用語辞典
IMAP4サーバとは、電子メール受信プロトコルのIMAP4に対応したメール受信サーバのことである。 IMAP4では、電子メールをサーバ上のメールボックスに保存して管理することができる。そのため、POP3サーバ(POP3に対応したサーバ)などのようにすべての受信メールをダウンロードする方式と異なり、 ...
65. ドメインネームサーバ - 用語辞典
ドメインネームサーバとは、ホスト名をIPアドレスに変換する作業を担うサーバソフトウェアもしくはコンピュータのことである。 ドメインネームサーバは、全世界に13台存在するルートサーバを頂点としたインターネット上に散らばる階層型の分散データベースシステムである。自身の管轄であるネットワークに接続されて ...
66. CIサーバー - 用語辞典
CIサーバーとは、CI(継続的インテグレーション)を実行するためのサーバーのことである。 CIサーバーの主な役割として「ビルド」と「テスト」がある。これらを自動化することによって、開発の効率的が促進できる。 CIサーバーの構築には多くの技術を必要とする。多種多様なツールをどのように組み合わせて利用 ...
67. Hyper-V - 用語辞典
Hyper-Vとは、Microsoftが提供している、サーバー仮想化を行うための機能の名称である。2008年6月にリリースされた。 Hyper-Vの仮想化機能は、「Windows ハイパーバイザ」と呼ばれる仮想化技術をベースとして実現されている。ハイパーバイザの方式では、ハードウェアとOSとの間に ...
68. アプライアンスサーバー - 用語辞典
アプライアンスサーバーとは、提供する機能をあらかじめ特定用途に限定・特化したサーバー製品の総称である。 アプライアンスサーバーは、多くの場合、用途に応じた機能があらかじめセットアップされた状態で出荷される。そのため、導入や管理が比較的容易である。専用OSが搭載されていることも多い。また、目的が限ら ...
69. エントリーサーバ - 用語辞典
エントリーサーバとは、サーバーに分類される製品群のうち、初心者向け、サーバー入門用、といった位置づけに適した製品の通称である。 サーバー製品の多くは高度な拡張性やカスタマイズ性を有しており、その分だけ高度な知識やノウハウ、あるいはコストが要求される。エントリーサーバーは、必要最低限の機能・性能を持 ...
70. Xserve - 用語辞典
Xserveとは、Appleが販売しているラックマウントサーバーの製品名である。 Xserveシリーズは、「1U」サイズの筐体に、OSとしてMac OS X Serverを搭載している。CPUは、当初PowerPCが採用されていたが、Intel Macの登場以後はIntel Xeonシリーズが採用 ...
71. セカンダリDNSサーバ - 用語辞典
セカンダリDNSサーバとは、特定のドメインがどのようなIPアドレスに対して割り当てられたものなのかといったドメインに関するゾーン情報を管理するDNSサーバの内、予備となるDNSサーバのことである。これに対して、メインとなるDNSサーバは、プライマリDNSサーバと呼ばれる。
72. サーバー統合 - 用語辞典
サーバー統合とは、企業に多数乱立しているサーバーを、主に運用コスト削減を目的として、集中管理することである。 サーバー統合は、特に、各拠点に分散して設置されているサーバーを、物理的にデータセンターや本部などに集約して一括管理できるようにする「物理的統合」を指す場合が多い。 1980年代まではメイン ...
73. ストリーミングサーバ - 用語辞典
ストリーミングサーバとは、ネットワークを通じて映像などマルチメディアファイルの配信を行うサーバのことである。 ファイルをダウンロードさせながら同時に再生を行うストリーミング技術を用いた配信サーバをストリーミングサーバと呼ぶ。 ストリーミングでは、多くのデータで構成されている映像を扱うために広い帯域 ...
74. サーバー仮想化 - 用語辞典
サーバー仮想化とは、1台のサーバーマシン上で、プロセッサやメモリなどのリソースを複数のパーティションに分割し、それぞれ別個のOSやアプリケーションソフトを割り当てる技術のことである。 サーバー仮想化により、複数のWebサーバーやデータベース1台のサーバー上で同時に運用することができる。それぞれのO ...
75. サーバーソフト - 用語辞典
サーバーソフトとは、サーバー機能を提供するソフトウェアの総称である。 サーバーソフトは、通常は単に「サーバー」と呼ばれることが多い。サーバーには、サーバー用途に組まれたハードウェア、あるいは、サーバーソフトやハードウェアから成るシステム全体を指す場合もあるため、特にソフトウェアについて言及している ...
76. ブレードサーバー - 用語辞典
ブレードサーバーとは、刃(ブレード)のような細長い基板に、CPUやメモリ、ハードディスクなどのコンピュータを構成する主要部品を取り付けたサーバーのことである。通常は複数枚をブレードサーバー用のエンクロージャ(「シャーシ」とも呼ばれる)に並べて差し込み、エンクロージャをラックに設置して利用する。 ブ ...
77. POPサーバー - 用語辞典
POPサーバーとは、電子メールを受信する際に接続するメールサーバー(受信サーバー)の一種で、メール受信プロトコルのPOP(Post Office Protocol)に対応している受信サーバーのことである。 POPサーバーには、メールアドレスごとに個別の保存領域(メールボックス)が用意されており、受 ...
78. ラックマウントサーバー - 用語辞典
ラックマウントサーバーとは、平たい形状のコンピューターを、ラック(棚)に平積みにする収納形態のことである。運搬を容易にしたり、機器をコンパクトに収納するために用いられる。 通常ラックのサイズは、JISやEIAによって規格化された幅19インチのものが用いられる。これに収納できるサイズのハードウェアは ...
79. ラックマウント - 用語辞典
ラックマウントとは、平たい形状のコンピューターを、ラック(棚)に平積みにする収納形態のことである。運搬を容易にしたり、機器をコンパクトに収納するために用いられる。 通常ラックのサイズは、JISやEIAによって規格化された幅19インチのものが用いられる。これに収納できるサイズのハードウェアは「ラック ...
80. Microsoft Exchange - 用語辞典
Microsoft Exchangeとは、マイクロソフトが提供していたグループウェアの名称である。 Microsoft Exchangeでは、メールやスケジュール管理、パブリックフォルダ、チャットなどの機能が利用できた。当初、Microsoft Exchangeは、サーバー機能とクライアント機能に ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.