IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が214個見つかりました。

121. 住基ネット - 用語辞典
住基ネットとは、市町村の「住民基本台帳」に記載されている情報をデジタル化し、ネットワーク経由で、全国共通の本人確認を可能とするシステムのことである。正式名称は「住民基本台帳ネットワークシステム」である。 住民基本台帳は、住民の居住関係の公証や選挙人名簿の登録など、住民に関する事務処理の基礎となる台 ...
122. Wireless MAN - 用語辞典
Wireless MANとは、屋外のアンテナを通じてやり取りされる無線ブロードバンド通信のことである。2002年8月に、米国電気電子学会(IEEE)によってIEEE 802.16として標準化されている。 Wireless MANでは、10~66GHzの周波数帯域を用いて、1台のアンテナで半径約50 ...
123. MNO - 用語辞典
MNOとは、移動体通信を行う回線網を自社で持ち、通信サービスを提供する通信事業者のことである。 MNOは、総務省の「MNVOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドライン」において次のように定義されている。「移動通信サービスを提供する電気通信事業を営む者であって、当該移動通信サービス ...
124. ネット直販 - 用語辞典
ネット直販とは、メーカーがインターネットを媒体として商品を直接販売するような流通形態のことである。「インターネットによる直接販売」の意味で、いわゆるオンラインショップを意味する販売形態であるが、既存の店舗や流通を持っている企業が。 ネット直販のメリットとしては、店舗を必要としないので小売店を通すコ ...
125. ネットワーク外部性 - 用語辞典
ネットワーク外部性とは、ネットワーク的な性質を持ったサービスや製品における経済的特性のひとつで、利用者が増えれば増えるほど、そのサービスや製品の利用者全体の利益・利便性が向上していく、という特性のことである。 外部性(externality)とは元々経済学の用語で、ある行為の結果が当事者ではない第 ...
126. ネチケット - 用語辞典
ネチケットとは、インターネットに代表される電子ネットワークの利用に際し、守るのが良いとされている礼儀作法(エチケット)のことである。 ネチケットは一般社会における、いわゆるエチケットと同様、法的拘束力を持つものではない。利用者と関係者にとって互いに快い関係を維持できるために成立し、善意によって遵守 ...
127. 人人網 - 用語辞典
人人網とは、中国の千橡互助集団(Oak Pacific Interactive)が運営しているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)である。中国最大手のSNSのひとつとして知られており、「中国版Facebook」の異名を持つ。 人人網は2005年に「校内網」の名称で開始された。当時は精華大学 ...
128. EDINET - 用語辞典
EDINETとは、有価証券報告書のような証券取引法に基づく開示書類を電子媒体によって開示するためのシステムのことである。 有価証券報告書などの開示必要書類は、これまでは書類や冊子の形態で提出・開示されていたが、財務局や財務支局へのデータの提出をインターネットで肩代わりすることが可能になった。提出し ...
129. NTTドコモ - 用語辞典
NTTドコモとは、東京都千代田区永田町に本社を置く大手の移動体通信事業者(キャリア)である。 NTTドコモの事業は、日本電信電話公社によりサービスが開始された無線呼出(ポケットベル)をルーツとしており、1988年に、エヌ・ティ・ティ中央移動通信と各地域(北海道、東北、東海、北陸、関西、中国、四国、 ...
130. ミッチェル・ケイパー - コンピュータ偉人伝
ミッチェル・ケイパーとは、米国のプログラマーである。1950年、ニューヨーク州ブルックリン生まれ。Lotus Development社を設立し、表計算ソフト「1-2-3」などを開発した人物として知られている。 Lotus社の社長職を退任した後も、マサチューセッツ工科大学教授、オープンソース・アプ ...
131. トーマス・エジソン - コンピュータ偉人伝
トーマス・エジソンとは、米国の発明家である。1847年2月11日生まれ。その生涯においておよそ1300もの発明を行い、数多くの特許を取得した発明王として世界的に知られている。同時に、ゼネラル・エレクトリック(GE)社を設立した企業家として、またリュミエール兄弟と並ぶ映画技術の父としても有名である ...
132. ウォード・カニンガム - コンピュータ偉人伝
ウォード・カニンガムとは、米国のプログラマーである。コンピュータ上で共同作業によってテキストの編集を行うという概念およびツールである「Wiki」(WikiWikiWeb)の創案・開発者として知られている。 1995年にインターネット上に公開された「Portland Pattern Reposit ...
133. Joomla! - 用語辞典
Joomla!とは、joomla.orgによってオープンソースで配布されているCMS(コンテンツ管理システム)である。 Joomla!は、「Mambo CMS」というCMSの開発メンバーより開発された。PHPで記述されており、データベースとしてMySQLを使用する。GNU General Publ ...
134. LimeWire - 用語辞典
LimeWireとは、Lime Wire LLCが開発したファイル共有ソフトの名称である。フリーソフトウェアとして配布されている。 LimeWireは、Gnutellaネットワークを通じてP2P(ピアツーピア)でファイル共有を行う。複数のホストから同時にダウンロードしたり、複数のファイルを同時にダ ...
135. GlassFish - 用語辞典
GlassFishとは、サーバー向けのプログラミング開発・実行環境であるJava EE(Java Enterprise Edition)の動作プラットフォームとなるアプリケーションサーバーの開発プロジェクトのことである。 GlassFishはSun Microsystemsから提供されたアプリケー ...
136. Nucleus - 用語辞典
Nucleusとは、CMS(Content Management System)のひとつで、ブログ(ウェブログ)をWebサーバーで運営するためのソフトウェアの名称ある。ベルギーのWouter Demuynck氏によって開発されたもので、GPL(General Public License)のもとで ...
137. フリーソフトウェア財団 - 用語辞典
フリーソフトウェア財団とは、フリーソフトウェアの開発と普及のため、1985年にリチャード・ストールマンが設立した非営利団体である。 フリーソフトウェア財団では「フリーソフトウェア」の定義を、無償有償に関係なく「ソフトウェアと共にソースコードが公開され、自由に改変し、再配布が可能なもの」としている。 ...
138. バイドール法 - 用語辞典
バイドール法とは、米国において制定された法律のうち、産学連携で開発された知的財産に関する条項の通称である。1980年に制定された。正式名称は「Public Law 96-517, Patent and Trademark Act Amendments of 1980」である。 バイドール法によって ...
139. WordPress - 用語辞典
WordPressとは、Automattic社より提供されているブログソフトウェア(ブログを作成・管理するためのソフトウェア)である。2003年に初めて公開された。 WordPressはPHPで書かれており、データベースとしてMySQLが採用されている。マルチバイト文字に対応しているため、文字エン ...
140. リンクアグリゲーション - 用語辞典
リンクアグリゲーションとは、複数の物理的な回線を仮想的に束ね、あたかも1本の回線であるかのように扱う技術のことである。IEEE P802.3adとして規定されている。 リンクアグリゲーションを用いると、物理的回線の仕様帯域を合計した量の帯域を使用できるようになる。例えば1Gbpsの回線5本を仮想的 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.