IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. tf-idf - 用語辞典
フルスペル:term frequency–inverse document frequency
読み方:てぃーえふあいでぃーえふ
tf-idfとは、情報探索やテキストマイニングなどの分野で利用される、文書中に出現した特定の単語がどのくらい特徴的であるかを識別するための指標のことである。 tf-idfの内、「tf(term frequency)」は、その文書の中で特定の単語が出現した回数を表し、「idf(inverse docu ...

検索した用語を含む記事が71個見つかりました。

1. tf-idf - 用語辞典
tf-idfとは、情報探索やテキストマイニングなどの分野で利用される、文書中に出現した特定の単語がどのくらい特徴的であるかを識別するための指標のことである。 tf-idfの内、「tf(term frequency)」は、その文書の中で特定の単語が出現した回数を表し、「idf(inverse doc ...
2. Tera Term - 用語辞典
Tera Termとは、Telnetとシリアル接続に対応した純国産のWindows用ターミナルエミュレーターである。 Tera Termは1994年に、寺西高によって開発された。2004年よりTeraTerm Projectのもとでオープンソース化され、セキュリティプロトコルやUnicodeの文字 ...
3. The Document Foundation - 用語辞典
The Document Foundationとは、「OpenOffice.org」開発プロジェクトの主要メンバーが終結し、独立組織として立ち上げた開発コミュニティである。 The Document Foundationは、2010年9月に発足した。商標権の問題で「OpenOffice.org」の ...
4. オートドキュメントフィーダー - 用語辞典
オートドキュメントフィーダーとは、複数枚の原稿を連続して紙送りし、スキャナーで次々と読み取る装置のことである。エプソン、キャノンなどといったメーカーから販売されている。
5. 走査周波数 - 用語辞典
走査周波数とは、CRTディスプレイが画面を一秒間に走査し、更新する頻度のことである。「垂直走査周波数」と「水平走査周波数」から成る。
6. TD-LTE - 用語辞典
TD-LTEとは、移動体通信の通信規格の一種で、LTE(Long Term Evolution)にTDD(時分割複信)技術を組み合わせた通信方式のことである。 単にLTEと呼ばれる技術は、FDD(周波数分割複信)が採用されている。FDDは通信の上り方向、下り方向でそれぞれ異なる周波数帯域が使用され ...
7. RFモジュレーター - 用語辞典
RFモジュレーターとは、パソコンやゲーム機などから送られるビデオ出力信号を、アンテナ端子から家庭用テレビへと入力できるようにする変換器のことである。
8. FDM - 用語辞典
FDMとは、多数の異なる信号を送る際に、それぞれの信号ごとに周波数帯域を変化させることである。 例えば、アナログ回線における伝送周波数帯域を、複数の帯域のチャンネルに分割し、それぞれを独立した通信チャンネルとして使用すること。周波数分割多重方式の略。
9. RF端子 - 用語辞典
RF端子とは、地上波ならびにBSアナログ放送波を受信するために用いられる端子のことである。テレビやDVDレコーダーのTVチューナー内蔵機器などに装備されている。端子の形状としては、一般にF型と呼ばれる形状のものが用いられる。
10. 周波数分割多重 - 用語辞典
周波数分割多重とは、多数の異なる信号を送る際に、信号ごとに周波数帯域を変えることである。一本の回線で、同時に複数の信号の送受信を可能にする方式にあたる。周波数分割多重方式の略である。
11. 垂直走査周波数 - 用語辞典
垂直走査周波数とは、CRTディスプレイにおいて垂直方向の走査により画面が更新される頻度・周波数のことである。
12. ADF - 用語辞典
ADFとは、印刷装置やスキャナなどで、原稿を自動的に給紙するための装置のことである。 一般的に、スキャナなどに複数枚の原稿を読み取らせるためには、一枚ずつ原稿をセットし直す必要がある。ADFでは、はじめに原稿をADF上にセットしておけば、数十枚の原稿を自動的に読み取らせることができる。 ADFは、 ...
13. 電子文書デリバリー - 用語辞典
電子文書デリバリーとは、CD-ROMやインターネットなどを利用して、本やマニュアルなど図版を含む文書データを配布する方法のことである。一般に、異なるコンピューター間でファイルをやり取りする場合、インストールされているOSやアプリケーションソフト、フォントが違うと、表示のされ方が変わってしまうため、 ...
14. LTE - 用語辞典
LTEとは、移動体通信の通信規格の一種で、3G(第3世代携帯電話)の通信方式であるW-CDMAに複数の新技術を追加することにより、高速化を実現する規格のことである。 LTEでは、W-CDMAを基盤技術として、多重アクセス方式であるOFDMA(直交周波数分割多元接続)やSC-FDMA(シングルキャリ ...
15. 超高速取引 - 用語辞典
超高速取引とは、コンピュータプログラムを駆使した金融取引のうち、ミリ秒単位で小口の取引きを大量に行い、わずかな利ざやを大量に積み上げることで儲けを得ようとする取引手法のことである。 超高速取引はコンピュータが自律的に取引を行うシステムである。そのため「アルゴリズム取引」の一種であると言える。アルゴ ...
16. 周波数再編 - 用語辞典
周波数再編とは、無線通信において各種用途に割り当てられている周波数帯域を、新たに割り当て直すことである。 特に、NTTドコモやau(KDDI)が携帯電話サービスの提供に使用している800MHz帯の周波数帯域については、周波数の利用効率や国際ローミングの利便性などを向上させる目的で、周波数の移行をは ...
17. MFM - 用語辞典
MFMとは、フロッピーディスクやハードディスクなどにデータを記録する信号変調方式の一種で、デジタル信号のが1の場合には磁気の極性を反転させ、0がひとつの場合には何もせず、0が連続する場合には連続する間で極性を反転させる方式のことである。 MFMはFM(Frequency Modulation)方式 ...
18. ドキュメント - 用語辞典
ドキュメントとは、IT用語としては、コンピュータで作成・記録された文書ファイル一般のことである。あるいは、特にシステム開発において設計や仕様を説明するために作成された文書を指すこともある。 ドキュメントと呼ばれることが多いファイルの種類としては、ワープロソフトをはじめとするOfficeアプリケーシ ...
19. CVCF - 用語辞典
CVCFとは、停電時などにも安定的に電源を供給するための無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)のうち、特に交流電力を供給するための装置のことである。 CVCFでは、外部からの電力供給が停止したり入力電圧が低下したりといった場合に、内部のバッテリーなどを利 ...
20. VVVF - 用語辞典
VVVFとは、交流で動作する電動機などで用いられる、電圧と周波数を自由に可変制御できる電源のことである。 VVVFを実現する電力変換装置(インバータ)は「VVVFインバータ」と呼ばれており、特に電車の電力制御方式などとしてよく用いられている。VVVFはモータ類の回転などに合わせて電圧や周波数を制御 ...

1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.