IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が72個見つかりました。

21. WUXGA - 用語辞典
WUXGAとは、ディスプレイの解像度のひとつで、1920×1200ドットであるもののことである。1600×1200ドットのUXGAが横幅に広げられたものであるといえる。 現在では、1024×768ドットの解像度を持つXGAが、ディスプレイ画面としてほぼ標準的に用いられている。また、WXGAは128 ...
22. WQVGA - 用語辞典
WQVGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が320×240ドットである解像度のことである。 WQVGAは、QVGA(320×240ドット)を横幅を広くした画面サイズである。WQVGAよりもさらに横幅を広げたワイドQVGA+やフルワイドQVGAなどもある。 WQVGAは主に携 ...
23. WSXGA+ - 用語辞典
WSXGA+とは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が1680×1050ドットである解像度のことである。 画面解像度におけるプラス(+)の表記は、通常は、ある規格を元に表示領域の拡張が行われたものであることを示す。しかし、WSXGA+の元となる「WSXGA」は、TFT液晶ディスプレ ...
24. IPコンバータ - 用語辞典
IPコンバータとは、インターレース方式の映像装置向けに作成された映像を、プログレッシブ方式での表示に適した映像へと変換するための回路のことである。 インターレース方式では、走査線を一本ずつ飛び越して偶数・奇数の片方ずつを交互に走査している。一度に走査する走査線量を全体の半分に抑える(人の目には残像 ...
25. メディアコンバーター - 用語辞典
メディアコンバーターとは、種類の異なる媒体(ケーブルなど)を組み合わせて信号の伝送を行う場合に、信号の相互に変換する用途で用いられる装置のことである。 一般的なメディアコンバーターの例として、メタルケーブルと光ケーブルを接続する装置がある。これは特に「光メディアコンバーター」などと呼ばれる場合が多 ...
26. A/Dコンバータ - 用語辞典
A/Dコンバータとは、アナログ信号をデジタル信号に変換するために用いる電子回路のことである。 例えば音声などのような、連続的な変化を持っている信号は、アナログデータである。これをA/Dコンバータによって0と1の信号に変換することで、初めてデジタル機器で情報の保存や再生、編集といった作業が可能となっ ...
27. ダウンスキャンコンバータ - 用語辞典
ダウンスキャンコンバータとは、コンピュータから出力された映像用信号を、アナログテレビのように走査周波数がより低い装置で表示させるため、周波数を低くする変換機のことある。 コンピュータが映像信号を扱う方式であるVGAは、水平同期周波数が高く、NTSCのような映像信号を表示させる装置では、そのままで表 ...
28. RCC - 用語辞典
RCCとは、フライバック型コンバータの一種で、自励発振によってスイッチング動作を行うコンバータのことである。 RCCは、トランスに巻きつけられた帰還巻線によってスイッチ素子自体が自励発振を行っている。また、RCCはフライバック型コンバータの一種であるため、スイッチング素子がオンの状態では、トランス ...
29. D/Aコンバータ - 用語辞典
D/Aコンバータとは、デジタル信号をアナログ信号に変換する回路や装置のことである。 例えば、DVDに保存されているデータはデジタルデータであるため、これを音や映像として出力するために、デジタルデータをアナログ信号に変換するのがD/Aコンバータである。 また同様に、パソコンにおいては、ビデオカードの ...
30. フルワイドQVGA - 用語辞典
フルワイドQVGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が432×240ドット、もしくは427×240ドットである解像度のことである。 フルワイドQVGAは、QVGA(320×240ドット)の横幅を広げたWQVGA(400×240ドット)をさらにワイドにした仕様である。2007年 ...
31. フルワイドVGA - 用語辞典
フルワイドVGAとは、ディスプレイの解像度のうち、画面を構成するドット数が854×480ドット、もしくは864×480ドットである解像度のことである。 フルワイドVGAは、VGAの横幅を広くしたWVGA(800×480)をさらにワイドにした仕様である。2007年冬~2008年春にかけて発売された、 ...
32. Ultra160 SCSI - 用語辞典
Ultra160 SCSIとは、SCSI-3の規格のうち、バス幅が16ビット、転送速度が160MB/sの規格のことである。 Ultra160 SCSIは、Wide Ultra2 SCSIをさらに高速化させた規格である。バス幅はWide Ultra SCSIやWide Ultra2 SCSIと同じ1 ...
33. LPWA - 用語辞典
LPWAとは、比較的広範囲をカバーでき、低コスト・低消費電力で運用できる無線通信技術の総称である。SIGFOX、LoRa、Wi-SUNなどの技術・サービスを含む。 LPWAに区分される無線通信方式は、おおよそ1km~数km程度の範囲を1つの基地局でカバーでき、電力消費量も従来より格段に低いという特 ...
34. 広角 - 用語辞典
広角とは、カメラに実際に写る範囲(画角)が広い状態のことである。カメラのレンズ中央からレンズが像を結ぶ焦点距離までが短ければ短いほど、広角になる。 一般的なカメラはある程度画角を調整することが可能である。レンズを広角側に合わせれば広い範囲に焦点が合うので、背景を明確に撮影したり、遠近感が際立った写 ...
35. Ultra320 SCSI - 用語辞典
Ultra320 SCSIとは、SCSI-3の規格のうち、バス幅が16ビット、転送速度が320MB/sの規格のことである。 Ultra320 SCSIは、Ultra160 SCSIをさらに高速化させた規格である。バス幅は16ビット、周波数は80MHzで、ダブルエッジクロッキングによって転送速度を2 ...
36. W3C - 用語辞典
W3Cとは、ティム・バーナーズ=リーによって創設された、HTMLやXMLをはじめとするWWW(World Wide Web)で利用される様々な技術の標準化を推進することを目的とした非営利団体の名称である。 通常、W3Cによってまとめられた技術的な仕様は「W3C勧告(W3C Recommendati ...
37. WAFS - 用語辞典
WAFSとは、WAN(Wide Area Network)を経由して遠隔地のファイルサーバーへ高速にアクセスできるようにする技術のことである。 一般的にファイル共有は、LAN(Local Area Network)を利用することが前提とされており、WANを利用する遠隔地間のファイル共有では、大きな ...
38. WWW - 用語辞典
WWWとは、World Wide Webの頭文字をとったもので、インターネットやイントラネットなどで用いられているHTML文書に代表されるシステムのことである。 もともとは、グループ内のさまざまな種類のコンピュータ上で文書を共有できる論文閲覧のためのシステムであったが、1991年に一般に公開されて ...
39. WAN - 用語辞典
WANとは、離れた場所にあるLAN(Local Area Network)どうしを、電話回線などによって接続したネットワークのことである。広域ネットワーク(Wide Area Network)と和訳されることもある。 LANはWANと対比すれば局所的なネットワークであるといえるが、そのLANにおい ...
40. SCSI-2 - 用語辞典
SCSI-2とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)の転送速度を強化した後継規格である。 SCSI-2は、「Fast SCSI」(Fast Narrow SCSI)と「Wide SCSI」(Fast Wide SCSI)を含んだ ...

前へ 1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.