IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. パケットライト - 用語辞典
別名:パケットライト方式
【英】packet write
パケットライトとは、CD-Rへデータ書き込みを行う際に、データをパケット単位に分割して記録する方式のことである。 パケットライト方式では、ハードディスクやUSBメモリなどと同様に、ファイル単位での書き込みや消去を行うことが可能になる。また、CD-Rの空き領域に何度でも追記することが可能である。ただし ...

検索した用語を含む記事が44個見つかりました。

1. パケットライト - 用語辞典
パケットライトとは、CD-Rへデータ書き込みを行う際に、データをパケット単位に分割して記録する方式のことである。 パケットライト方式では、ハードディスクやUSBメモリなどと同様に、ファイル単位での書き込みや消去を行うことが可能になる。また、CD-Rの空き領域に何度でも追記することが可能である。ただ ...
2. 書き込み方式 - 用語辞典
書き込み方式とは、キャッシュメモリーにデータを書き込む方式のことである。 主な方式としては、ライトスルー方式やライトバック方式などがある。
3. 書き込み補正 - 用語辞典
書き込み補正とは、ディスク型の記憶メディアにデータの書き込みを行なう際、外周のシリンダと内周のシリンダとの間に発生する信号の位相差を補正することである。
4. 書き込みエラー - 用語辞典
書き込みエラーとは、データを記憶媒体へ書き込む際に生じるエラーのことである。書き込みエラーが発生すると、データは正確に記録されない。
5. 追記 - 用語辞典
追記とは、既に映像を記録した書き込み型DVDメディアに映像を追加記録することである。前回記録した映像の終わりから、新たな映像を書き込んでいく作業が追記にあたる。ファイナライズという作業を実行すると、映像の追記はできなくなる。
6. CD-WO - 用語辞典
CD-WOとは、一回のみの書き込みが可能なCDのことである。それ以外、追加や消去は不可能である。ほとんどのCDはこれに相当する。
7. ライトプロテクト - 用語辞典
ライトプロテクトとは、フロッピーディスクやMOディスクなどについて、書き込みや削除を禁止することである。あるいは禁止された状態のこと。 フロッピーディスクの場合は、ディスク上面の左下にあるライトプロテクト・タブと呼ばれる小窓をスライドさせて開くことでライトプロテクト機能がオンになる。Zipというデ ...
8. ライトワンス - 用語辞典
ライトワンスとは、記録媒体の方式のうち、1度だけ書き込むことが可能であり、書き換えはできない方式のこと、および、そのような方式の記録媒体のことである。 ライトワンスの記録媒体は、いったんデータの書き込みを行った領域を改変することができない。データの削除も書き直しもできない。空き領域があれば追記を行 ...
9. 追記型光ディスク - 用語辞典
追記型光ディスクとは、光ディスク型の記憶メディアのうち、空き領域にデータを書き込むことが可能であり、一度記録したデータを消したり書き換えたりすることはできないタイプの光学メディアのことである。 追記型光ディスクは、不可逆的な化学変化を伴う方式で記録面へのデータの書き込みを行っている。そのため、記録 ...
10. ATAPI - 用語辞典
ATAPIとは、ハードディスクドライブ(HDD)を接続するIDEインターフェイスに、CD-ROMドライブなど、HDD以外の機器を接続するためのデータ転送規格のことである。 通常、ATAPIはCD-ROMドライブの使えるIDEという意味で用いられているが、CD-ROMドライブ以外にDVD-ROMドラ ...
11. RPR - 用語辞典
RPRとは、リング型ネットワークのLANやWANにおいて使用される光ネットワーク技術のことである。2004年6月にIETFによってIEEE 802.17として標準化されている。 PRPはネットワークのリング構成を2重化した構造をもち、OSI参照モデルにおけるレイヤ2(データリンク層)で機能する。光 ...
12. DOW - 用語辞典
DOWとは、MOドライブでデータ消去と新規書き込みが同時に行われる方式のことである。消去→書き込み→照合という3工程が、書き込み→照合の2工程に減るため、書き込みが速くなる。 フロッピーディスクやハードディスクでは一般的な方式であるが、従来のMOでは、まず消去を行い、その後に書き込む方式であったた ...
13. リードアフターライト - 用語辞典
リードアフターライトとは、記憶媒体へデータを書き込んだ直後に、その書き込まれたデータを読み込み、元のデータと整合しているかを確認することで、記録したデータが正しいことをチェックすることである。 チェックの結果、もし書き込まれたデータ(を読み込んだデータ)が元のデータと一致していなかった場合、書き込 ...
14. ライトスルー - 用語辞典
ライトスルーとは、CPUと記憶装置の間で記録を一時的に保管するキャッシュメモリーの動作方式のひとつで、CPUが記憶装置にデータを書き込むと同時に、キャッシュメモリーにも同じ内容を書き込む方式のことである。 データをいったんキャッシュに書き込んでから順次記憶装置に書き込むライトバック方式に比べて、キ ...
15. ライトバック - 用語辞典
ライトバックとは、CPUと記憶装置の間で記録を一時的に保管するキャッシュメモリーの動作方式のひとつで、CPUが記憶装置にデータを書き込む際、いったんキャッシュメモリーにデータを書き込み、処理の空き時間ができてからキャッシュメモリーからメインメモリーに書き込む方式のことである。 キャッシュと記憶装置 ...
16. HSUPA - 用語辞典
HSUPAとは、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信規格「W-CDMA」を拡張し、上り方向(アップリンク)のデータ通信速度を高速化した規格のことである。 HSUPAを用いることで、従来のW-CDMAでは数百kbps程度であった上り通信速度が、最大5.7Mbps~5.8Mbps程度まで高速化される。 ...
17. HSPA - 用語辞典
HSPAとは、第3世代携帯電話(3G)のデータ通信規格「W-CDMA」を拡張して高速化した規格のことである。 HSPAは、下り方向(ダウンリンク)の通信規格であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)と、上り方向(アップリンク)の規格であるHSUPA(Hi ...
18. パケット交換サービス - 用語辞典
パケット交換サービスとは、パケット交換網を使った通信サービスのことである。企業の支店間のデータ通信などに利用される。パソコン通信で使う場合の最大のメリットは、遠隔地からホスト局を利用する場合に、通常の電話回線に比べて料金が安く済むことである。その一方、一定時間、あるいは一定の分量のデータが蓄積され ...
19. キープアライブパケット - 用語辞典
キープアライブパケットとは、ネットワークで接続されたコンピューターやネットワーク機器同士の接続が、有効な状態であることを確認したり表明したりするための定期的な通信のことである。通信回線やセッションが有効であることを、alive(=生きている)と呼ぶところから来ている。また、その際に用いられる信号が ...
20. キープアライブ機能 - 用語辞典
キープアライブ機能とは、ネットワークで接続されたコンピューターやネットワーク機器同士の接続が、有効な状態であることを確認したり表明したりするための定期的な通信のことである。通信回線やセッションが有効であることを、alive(=生きている)と呼ぶところから来ている。また、その際に用いられる信号が「ハ ...

1 2 3 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.