IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が220個見つかりました。

101. iWork - 用語辞典
iWorkとは、Apple社が販売するMacintosh用オフィススイートの名称である。 iWorkはワープロソフトの「Pages」やプレゼンテーションソフトの「Keynote」などから構成される。豊富なテンプレートを用いて、DTP並みの高品質な文書やプレゼンテーション資料を作成することができる。 ...
102. ISAバス - 用語辞典
ISAバスとは、拡張バススロットの規格のひとつで、IBMのPC/ATに搭載されたバス規格のことである。データ転送速度は最大8Mbps。 ISAバスはAT互換機の普及に伴って普及して行き、パソコン機能拡張用スロットのデファクトスタンダードとして長らく重宝されてきた。1987年にはIEEEで正式に規格 ...
103. gzip - 用語辞典
gzipとは、UNIX系OSを中心に利用されているファイル圧縮方式である。また、UNIX系OSにおいて同形式によるファイル圧縮を実行するためのコマンドのことである。 gzipは、従来UNIX系OSで主流であった圧縮方式に「compress」に変わる圧縮方式として開発された。圧縮率はcompress ...
104. GDDR2 - 用語辞典
GDDR2とは、グラフィック専用に設計されたDDR2メモリのことである。 GDDR2は、GDDR(GDDR1)をより高クロック(最大800MHz)、低消費電力(最大信号電圧1.8V)としたもので、ビデオカードに欠かせない高速データアクセスを実現している。 ビデオカードは高速で画面を描き続ける性能面 ...
105. OpenTypeフォント - 用語辞典
OpenTypeフォントとは、Adobe SystemsとMicrosoftが共同で開発したフォント形式のことである。AppleとMicrosoftが開発したTrueTypeフォントと、Adobe Systemsが開発したPostscriptフォントとを統合した形式である。 OpenTypeフォン ...
106. 投機的ハードフォーク - 用語辞典
投機的ハードフォークとは、主にビットコインの派生的かつ互換性のない新通貨(ハードフォーク)で、最初の段階で大量の貨幣価値を確保するという投機的な目的にもとづいて行われるハードフォーク、という意味で用いられる表現である。 ビットコイン型の仮想通貨は、より早い段階でより多くの資産を発掘した者がそれだけ ...
107. 多次元OLAP - 用語辞典
多次元OLAPとは、分析の切り口を多次元的に行うOLAPのことである。 蓄積されたデータを集計し、顧客動向の分析や問題点を見つけたりして解決策を導き出すOLAPの一種で、大量に集められたデータに対して、日別や項目別、場所別など切り口を多角的に捉えながら分析ができる。分析前のデータは多次元データベー ...
108. デザインQR - 用語辞典
デザインQRとは、ISOの国際規格の二次元バーコードであるQRコードにデザインが施されたもののことである。有限会社 新世界によって開発された。 従来のQRコードはいずれも白黒のドットがランダムに配置されたような「点の羅列」でしかなかったが、デザインQRにおいては、コードの模様に好きなイラストを指定 ...
109. CentOS - 用語辞典
CentOSとは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)をベースにして作成された、フリーソフトウェアとして配布されているLinuxディストリビューションの名称である。CentOS Projectによって提供されている。 CentOSのベースとなっているRHELは、Red Ha ...
110. Classic - 用語辞典
Classicとは、「古典的な」「高尚な」という意味の英語であるが、コンピュータ用語としては、Macintosh用のオペレーティングシステム(OS)であるMac OS Xにおいて、Mac OS Xの前世代OSであるMac OS 9に対応したアプリケーションを動作させるためのソフトウェアのことである ...
111. NFC - 用語辞典
NFCとは、ソニーとPhilips社によって開発された近距離無線通信規格の名称である。ISO/IECによって2003年12月に国際規格化されている。 NFCは13.56MHzの電波を使用し、およそ十数センチメートルの短い範囲内で双方向通信を行うことができる。通信速度は106kbps、212kbps ...
112. HD-PLC - 用語辞典
HD-PLCとは、松下電器産業が提唱している、高速なPLC(電力線通信)方式の名称である。2004年に発表された。 HD-PLCでは、ウェーブレット変換と呼ばれる周波数解析アルゴリズムが用いられた「Wavelet-OFDM」方式が採用されており、最大190Mbps程度の高速データ伝送が可能となって ...
113. H.320 - 用語辞典
H.320とは、ITU-Tによって勧告されたビデオ会議システムの方式のうち、通信回線にISDNを使用する規格のことである。1990年に国際標準方式として策定された。 H.320ではビデオ会議を実現するシステムの全体構成が定められており、H.320に準拠している端末同士の互換性を確保している。H.3 ...
114. エクステンデット・メモリ 64 テクノロジー - 用語辞典
エクステンデット・メモリ 64 テクノロジーとは、2004年に米Intel社が発表したIA-32アーキテクチャの64ビット拡張技術のことである。64ビット拡張を行うことで、4GBを超えるメインメモリーを搭載することができるほか、64ビットOSを動作させることもできる。AMD64との互換性を持ち、サ ...
115. 移植 - 用語辞典
移植とは、特定の環境から、他の環境にソフトウェアを修正しつつ移行することである。「ポーティング」とも呼ばれる。 具体的には、特定のコンピュータやシステム用として開発されたOSやアプリケーションを、別のコンピュータやシステムで動作するように、ソースコードレベルで書き換えを行ったり、再コンパイルなどを ...
116. エンハンストIDE - 用語辞典
エンハンストIDEとは、ハードディスクなどをパソコンに接続するための規格の一つである。 1986年に登場したIDEは、後に各ハードディスクメーカーによって独自拡張が行われて互換性が損なわれるようになったため、1989年にATAとして規格共通化が図られた。 IDE(ATA)には、504MB以上の容量 ...
117. DSRC - 用語辞典
DSRCとは、無線通信方式の一種で、高度道路交通システム(ITS)で採用されている、狭い範囲での双方向通信を目的とした通信方式のことである。 DSRCの通信方式は5.8GHz帯を使用しており、数メートルから数十メートルの範囲内で電波信号の双方向通信を行うことができる。高速道路の自動料金収受システム ...
118. DR-DOS - 用語辞典
DR-DOSとは、Digital Research社が開発したMS-DOS互換OSの名称である。 DR-DOSは、8ビットOSの代表的存在であったDigital Researchの「CP/M-86」の流れを汲みつつ、16ビットOS時代の主流として台頭してきたMicrosoftのMS-DOSと互換性 ...
119. DVDレコーダー - 用語辞典
DVDレコーダーとは、DVDビデオ再生機能に加えて、映像コンテンツを書き込んだり、書き換えるなどの編集機能を持つDVDメディアに記録することができる専用機のことである。 最近では、DVDレコーダー単体の製品のほか、VTRやHDDにテレビ番組などの映像コンテンツを録画する機能を併せ持つ製品が増えてい ...
120. DDR2 SDRAM - 用語辞典
DDR2 SDRAMとは、SDRAM規格のメモリのうち、DDR SDRAMに比べてより高速に動作することが可能なメモリのことである。単にDDR2と呼ばれることもある。 DDR2 SDRAMでは、クロック周波数(ベースクロック)がDDR SDRAMよりも高くなっており、DDRが1度に2ビット分のデー ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.