IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が220個見つかりました。

21. .bed - 拡張子辞典
.bedとは、2次元CADソフト「BeDraw」で作成された図面ファイルに付く拡張子のことである。 BeDrawはシェアウェアとして配布されており、.bed形式も独自形式である。おおむねCADソフトはファイル形式に互換性が保たれていない傾向が強いが、.bed形式もBeDraw以外のソフトウェアで扱 ...
22. .3dx - 拡張子辞典
.3dxとは、(AutoCADを開発したAutoDesk社の子会社である)Kinetix社が開発した画像作成ソフトである「3D Studio MAX」によって作成された画像ファイルにつく拡張子のことである。 .3dx形式のファイルはほぼ全く互換性を持っておらず、開発した企業も現在は存在しない。 ...
23. .ape - 拡張子辞典
.apeとは、音声データ圧縮ツール「Monkey's Audio」によって圧縮されたファイルに付く拡張子のことである。 .apeはWAVE形式のファイルを可逆圧縮方式で圧縮することができる。圧縮率は50%前後と、可逆圧縮方式の中でも高水準を誇る。ただし伸張する際には高い負荷がかかる。また、バージョ ...
24. AXGP - 用語辞典
AXGPとは、PHSの規格である「XGP」を改良し、高速化や他の通信方式との互換性向上が図られた規格の名称である。ソフトバンクグループのWCP(Wireless City Planning)がAXGPによる通信サービスを提供している。
25. FreeOffice - 用語辞典
FreeOfficeとは、ドイツのSoftMaker Software GmbHが開発するオープンソースのオフィススイートの名称である。 FreeOfficeは、OSS(オープンソースソフトウェア)で無料で利用することができる。 FreeOfficeには、ワープロソフトの「TextMaker」、表 ...
26. SACD - 用語辞典
SACDとは、オーディオ用の光ディスク規格のひとつで、ソニーとPhilipsによって共同開発された、高音質を特徴とする記録メディアのことである。 録音・再生方式には、DSD(Direct Stream Digital)と呼ばれる、音声信号を密度差によって記録するエンコーディング技術が採用されており ...
27. ワードプロ - 用語辞典
ワードプロとは、Lotus(現日本IBM)が販売するワープロソフトの名称である。ソフトウェア・パッケージ製品である「ロータス スーパーオフィス」に同梱されている。 表計算ソフト「1-2-3」とともに、充実したひな形や使い勝手のよさが特徴をなす。「ロータス スーパーオフィス 2001」では、Micr ...
28. GM - 用語辞典
GMとは、MIDI音源の規格の一つで、1991年にMIDI協議会とMMA(MIDI Manufacturers Association)によって策定されたものである。 音の強弱や、MIDIチャンネルの音程などを、データとして扱うことが可能なように定義している。後、ローランドのGS規格やヤマハのXG ...
29. hyperSPARC - 用語辞典
hyperSPARCとは、Ross Technologyが1993年に発表したマイクロプロセッサである。 hyperSPARCはSPARC V8と呼ばれるアーキテクチャーに準拠しており、Sun MicrosystemsのSPARCと互換性を持っていた。クロック周波数は最大200MHzである。同時期 ...
30. セキュアマルチメディアカード - 用語辞典
セキュアマルチメディアカードとは、マルチメディアカードに著作権保護機能を追加した上位規格である。 セキュアマルチメディアカードは、カード自身に暗号化や復号化の機能を持たせ、ライセンスキーなどの情報を格納するための記憶領域を確保することで、音楽配信などで要求されるセキュリティレベルを実現している。セ ...
31. K7 - 用語辞典
K7とは、AMD社から提供されていた32ビットマイクロプロセッサの開発コードネームである。 Intel社のx86系MPUと互換性があり、Pentium IIIに対抗する製品と位置づけられていた。なお、製品化とともに名称が変更され、AMD社から「Athlon」として提供されている。
32. EISAバス - 用語辞典
EISAバスとは、PC互換機に関係するIntel社やCompaq Computer社などの大手9社(Gang of Nine)によって策定されたバスアーキテクチャの規格のことである。 EISAバスは、ISAとの互換性を維持しつつ、最大転送速度を33MB/sまで向上させ、バスアービタやレベルセンス ...
33. EISA - 用語辞典
EISAとは、PC互換機に関係するIntel社やCompaq Computer社などの大手9社(Gang of Nine)によって策定されたバスアーキテクチャの規格のことである。 EISAは、ISAとの互換性を維持しつつ、最大転送速度を33MB/sまで向上させ、バスアービタやレベルセンス割り込み ...
34. 5K86 - 用語辞典
5K86とは、AMD社によって提供されている32ビットマイクロプロセッサの名称である。0.35μmプロセスで作成されている。 Intel社のx86系MPUと互換性があるため、x86向けに開発されたソフトウェアがそのまま動作する。具体的な仕組みとしては、CISCアーキテクチャであるx86系MPUの命 ...
35. GDDR3 - 用語辞典
GDDR3とは、グラフィック専用に設計されたメモリのことである。GDDR2をより高クロック(最大1600MHz)としたもので、ビデオカードに欠かせない高速データアクセスを実現する。GDDR3はDDR2 SDRAM規格と互換性があり、DDR3 SDRAM規格とは関係がない。 ビデオカードは高速で画面 ...
36. 大容量フロッピーディスク - 用語辞典
大容量フロッピーディスクとは、フロッピーディスクではないが、フロッピーディスクと同種の磁気記録技術を採用し、より大容量の記録を実現した規格の総称である。 大容量フロッピーディスクは、素材やトラッキング技術などに新技術を導入することによって、記録密度の向上やアクセス速度の高速化などを実現している。読 ...
37. NESA - 用語辞典
NESAとは、NECのH98シリーズで採用されていた拡張型の32ビットバス方式のことである。データ転送速度は33MB/秒である。同社が89年10月に発表した。 従来の拡張バス(Cバス)では、互換性を重視するために、転送速度が遅いという特徴があった。これを解消するために、NESAでは、拡張バスとの互 ...
38. HVD - 用語辞典
HVDとは、ディファレンシャルと呼ばれるデータ伝送方式のうち、およそ5Vの電圧を利用する方式のことである。 HVDという呼び名は後にLVD(Low Voltage Differential)が登場した際に付けられたもので、当初はディファレンシャルと言えばHVDを指していた。 SCSI-1やSCSI ...
39. ソフトフォーク - 用語辞典
ソフトフォークとは、システムの仕様変更に伴う分岐(派生システムの登場)方法のうち、新システムと従来のシステムとの間で互換性を保ったまま分岐させる方法のことである。 ソフトフォークはもっぱら「ハードフォーク」との対比において言及される。ハードフォークは互換性を確保しない形で派生・分岐する方法である。 ...
40. UHC - 用語辞典
UHCとは、ミツミ電機が米国のSwan Instrumentsと共同で開発した磁気ディスク型記憶メディアの規格で、既存の3.5インチフロッピーディスクとの互換性を保ちながら、128MBの大容量を実現した規格のことである。 NCCIスライダーと呼ばれる技法により、ドライブの磁気ヘッドの接触面が特殊な ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.