IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が88個見つかりました。

41. 144ピンSO-DIMM - 用語辞典
144ピンSO-DIMMとは、ノートパソコン向けに小型化されたDIMMソケットの規格であるSO-DIMMのソケット形状のひとつで、基板とソケットを144本の端子で接続するもののことである。 144ピンSO-DIMMは、主にSDRAMの接続に用いられている。その際、クロック周波数が異なるPC100、 ...
42. CIGS - 用語辞典
CIGSとは、太陽電池(ソーラーバッテリー)などに使用される素材の一種で、銅とインジウム、ガリウム、セレンの化合物を材料とする薄膜状態の物質のことである。 CIGSはシリコン(Si)を使用していないため、シリコンを使用した太陽電池に比べて基板の厚みや製造コストなどを抑えることができるという特徴を持 ...
43. NLX仕様 - 用語辞典
NLX仕様とは、小型デスクトップ用のマザーボードの規格のひとつである。Intel社によって規格化された。 PCIバスなどの拡張スロットを、ライザーカードと呼ばれる中継基板にまとめて挿し、加えて、そのライザーカードをマザーボード側のコネクタに垂直に接続することで、AT仕様やATX仕様のマザーボードを ...
44. エピタキシャル成長 - 用語辞典
エピタキシャル成長とは、単結晶基板上に結晶方位が揃った単結晶の薄膜を成長させる方法のことである。透過電子顕微鏡用の試料作製などに用いられる。 エピタキシで得られる薄膜結晶は、バルクの結晶に比べ結晶性、純度ともに優れており、また極めて薄い結晶膜や複雑な多層の結晶構造を作り出せることから、特に化合物半 ...
45. Apple I - 用語辞典
Apple Iとは、1976年に発売されたApple初のパーソナルコンピューターキットである。設計者はApple創業メンバーのスティーブ・ウォズニアックである。 Apple Iのキットは、モトローラ製8ビットCPUを搭載した基板のみで提供され、筐体、電源、ディスプレイ、キーボードを購入者が別途用意 ...
46. エピタキシ - 用語辞典
エピタキシとは、単結晶基板上に結晶方位が揃った単結晶の薄膜を成長させる方法のことである。透過電子顕微鏡用の試料作製などに用いられる。 エピタキシで得られる薄膜結晶は、バルクの結晶に比べ結晶性、純度ともに優れており、また極めて薄い結晶膜や複雑な多層の結晶構造を作り出せることから、特に化合物半導体の分 ...
47. バック・アノテート - 用語辞典
バック・アノテートとは、回路において「結果を入力に反映させること」である。例えば、コンパイル結果を変更した再、その結果を入力ファイルに反映する作業が、バック・アテノートに該当する。 基板用の回路図エディターで回路図を描き、ネットリストを出力して、ネットリストからアートワークパターンを生成するとすれ ...
48. 光導波路 - 用語辞典
光導波路とは、光の屈折率の違いを利用して基板上に光の道を設け、光信号を導くように加工された回路のことである。電気回路中を電子が流れるように、光を回路中に流すという点では、光導波路はいわば光の配線板であるといえる。 光導波路は、光屈折率を利用して直進性の高い光を導くという点では光ファイバーと同様であ ...
49. フェムトレーザー - 用語辞典
フェムトレーザーとは、時間単位を「フェムト」(千兆分の一)単位で扱い、数フェムト秒から数百フェムト秒の間だけ発光することのできる光レーザーのことである。半導体の基板にごく微細な穴を空けることが可能であり、半導体工学に技術進展の新境地として期待を集めている。 フェムトレーザーは短時間にエネルギーを圧 ...
50. PLD - 用語辞典
PLDとは、LSI(大規模集積回路)のうち、完成した製品の論理構造を定義することのできるLSIの総称である。 PLDは、完成された基板の論理的な回路構造をプログミングによって変更することができる特徴を持っている。PLDは一種のセミカスタムLSIであり、開発・製造期間の短縮や、コストを抑えて個別用途 ...
51. ネットリスト - 用語辞典
ネットリストとは、電子回路における端子間の接続情報のデータのことである。プリント基板の配線の設計などに使用される。 電子回路の分野では、各端子間を結んだ信号線や端子間のつながりを指してネットと呼んでいる。EDA(Electronic Design Automation)ツールなどの電子設計自動化シ ...
52. IPS液晶 - 用語辞典
IPS液晶とは、液晶パネルの表示方式の一種で、日立製作所が1995年に発表した、視野角の広さを特徴とする方式である。 PCの液晶ディスプレイなどで主に利用されている表示方式のうち、TN液晶(Twisted Nematic)、VA液晶(Vertical Alignment)などの方式では、液晶分子に ...
53. 厚膜IC - 用語辞典
厚膜ICとは、半導体集積回路のうち、スクリーン印刷技術を使って、抵抗や配線、コンデンサなどを1枚のセラミック基板上に集積した集積回路のことである。薄膜ICとともにハイブリッドIC(混成IC)として分類される。 厚膜ICを形成するスクリーン印刷技術は、パターンが形成されたスクリーンを用い、これをマス ...
54. Dragontrail - 用語辞典
Dragontrailとは、旭硝子が開発した、スマートフォンやタブレット型端末などのタッチデバイス向けの化学強化ガラスである。 Dragontrailはアルミノケイ酸ガラス(アルミノシリケートガラス)を原料とした強化ガラスである。窓ガラスをはじめ板ガラスとして最も一般的に使用されているソーダ石灰ガ ...
55. ユニファイドサーマルコア - 用語辞典
ユニファイドサーマルコアとは、2013年6月に発表されたAppleの新型Mac Proにおいて初めて採用された冷却機構の呼び名である。 Mac Proの従来モデルを含む一般的なデスクトップマシンの筐体は方形の箱であり、前後に通気孔が開けられているものが大半であるが、ユニファイドサーマルコア構造が採 ...
56. マイクロATX - 用語辞典
マイクロATXとは、Intelが1995年に発表したPC/AT互換機用のマザーボード規格である。従来のATX仕様を小型化した規格となっている。 マイクロATXは従来のATX規格と互換性を保っており、拡張スロットやI/Oポートなどの位置が共通あるためATX規格のマザーボードが装着できる場合にはマイク ...
57. SSR - 用語辞典
SSRとは、電子回路の継電器(リレー)の一種で、スイッチの素材に半導体を使用する制御部品のことである。 SSRは、スイッチが電磁石でできているEMR(電磁リレー)と同じ構造を持っており、スイッチ部分に電磁石ではなくフォトカプラと呼ばれる結合素子が使用されている。フォトカプラは光を媒介としているため ...
58. T-Engine - 用語辞典
T-Engineとは、ユビキタスコンピューティングの実現に向けて、リアルタイムOSやハードウェア、開発環境なども包含した、標準的なプラットフォームのことである。 T-Engineは、TRONプロジェクトを源流としており、TRONプロジェクトの組込み機器の分野から発したと言える。T-Engineは、 ...
59. 拡張カード - 用語辞典
拡張カードとは、デスクトップ型パソコンに装備されている拡張スロットに装着し、パソコンの機能を強化したり、新たな機能を付加したりするための基板(カード)のことである。 拡張スロットに装着された拡張カードは、拡張バスと呼ばれるインタフェースを通じて、CPUとデータをやり取りをする。拡張カードは機能によ ...
60. 72ピンSIMM - 用語辞典
72ピンSIMMとは、SIMM(Single Inline Memory Module)と呼ばれるメモリーモジュールのソケット形状で、一列に並んだ72個の端子によって基板とソケットが接続される形状のことである。 データバス幅は32ビットなので、バス幅32ビット構成のCPUでは1枚ずつ実装される。R ...

前へ 1 2 3 4 5 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.