IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が333個見つかりました。

61. IGZO - 用語辞典
IGZOとは、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)を酸化(Oxidize)させることで結晶性を持たせた酸化物半導体のことである。2011年にシャープが薄膜トランジスタ(TFT)の半導体材料として初めて実用化した。液晶パネル向けの新しい半導体材料として注目されている。 IGZOは、従来 ...
62. Cintiq Companion - 用語辞典
Cintiq Companionとは、ワコムが「Cintiq 13HD」をベースに持ち運び可能な端末として開発した液晶ペンタブレットである。 Cintiq CompanionのベースとなったCintiq 13HDは、13インチHD液晶ディスプレイ搭載の液晶ペンタブレットであるが、これに端末自体へO ...
63. アウトカメラ - 用語辞典
アウトカメラとは、携帯電話やスマートフォンなどモバイル端末の背面に搭載されたデジタルカメラのことである。 携帯電話やスマートフォン、タブレット型端末などの機器には、液晶ディスプレイがある側とその背面の両側に、それぞれカメラのレンズを搭載している機種がある。アウトカメラは液晶ディスプレイのない側に搭 ...
64. ハプトミラージュ - 用語辞典
ハプトミラージュとは、空中に3D映像を投影し裸眼立体視を実現する技術である。慶應義塾大学の研究チームが開発した。 ハプトミラージュはモーションキャプチャー、液晶ディスプレイ、透明液晶ディスプレイ、フレネルレンズの4つの要素から構成されている。モーションキャプチャーにより閲覧者の視点の位置を計測し、 ...
65. プロジェクター - 用語辞典
プロジェクターとは、スクリーンにモニタ画像を映写する機器のこと。DVDやテレビなどの映像コンテンツをスクリーンに投射し、最大300インチ以上の大画面化を実現することができる。 一般にプロジェクターは「液晶」方式と「DLP」方式の二つに分類することができる。液晶方式では、透過型液晶パネルが採用されて ...
66. WhiteMagic - 用語辞典
WhiteMagicとは、ソニーが開発した液晶ディスプレイの構成部品(液晶モジュール)の名称である。 WhiteMagicは、ディスプレイの色表現で一般的に用いられるRGB(赤緑青)の3画素に「W」(白)の画素を持った「RGBW方式」となっている。白が加わることで画面全体の明るさが向上する。このた ...
67. 電子粉流体 - 用語辞典
電子粉流体とは、液晶に代表される表示材料(ディスプレイの中身となるもの)の一種で、2002年3月にブリヂストンが発表した高分子ポリマー微粒子のことである。 有機化合物に特殊加工を施した粒子は、粉でありながら液体のように高い流動性を持っている。反射率、視野角、省電力性に優れ、応答速度は液晶をはるかに ...
68. QLED TV - 用語辞典
QLED TVとは、サムスン電子が販売する量子ドット液晶テレビのブランドである。量子ドット(Quantum Dot)になぞらえて「Q」の1字を冠している。 量子ドットはナノ単位の半導体結晶である。個々のドットのサイズを変えることで色を変えられる特性を持ち、サイズ制御によって任意の色を発する光を生成 ...
69. LaVie Z - 用語辞典
LaVie Zとは、NECが発表した13.3インチワイド液晶ディスプレイ搭載のノート型PCである。Ultrabookのカテゴリーで扱われる。 LaVie Zの大きな特徴は軽量であることにある。筐体にはマグネシウムリチウム合金が採用されており、13.3インチワイド液晶を搭載しながら875gという軽さ ...
70. ワンダーピクス - 用語辞典
ワンダーピクスとは、シャープが開発したTFT液晶のシリーズ名である。ノートパソコン「Mebius」のディスプレイを始め、様々な形で展開されている。 以前に同社が開発したスーパーV液晶に比べても、開口率(バックライトを透過させる割合)の約20%の上昇を実現したことによって、高精細で大画面、かつ充分な ...
71. Cintiq - 用語辞典
Cintiqとは、ワコムが販売している液晶ペンタブレットのシリーズ名である。 Cintiqは液晶ディスプレイとペンタブレットが一体化しており、ペンで直接、画面に書き込む感覚で操作できる。これによって、より紙媒体に近い直感的操作が実現されている。 Cintiqシリーズはプロフェッショナル向けの製品シ ...
72. CRTプロジェクタ - 用語辞典
CRTプロジェクタとは、プロジェクタのうち、像の投影にCRT(陰極線管)を利用するタイプのプロジェクタのことである。 CRTは、一般的にはブラウン管と呼ばれ、液晶ディスプレイが普及する以前のテレビやPCのディスプレイなどで採用されていた。奥側の電子銃から放たれた電子ビームが、偏向ヨークの磁界で調整 ...
73. Clova Desk - 用語辞典
Clova Deskとは、LINEが発表した液晶ディスプレイ搭載スマートスピーカーである。2019年3月に販売が開始された。 Clova DeskはAIアシスタント「Clova」を搭載する据え置き型スマートデバイスである。商品カテゴリーとしては、スマートスピーカー、もしくはスマートディスプレイ ...
74. RGBW - 用語辞典
RGBWとは、ソニーが開発した液晶モジュール「WhiteMagic」における画素の構成のことである。 一般的なディスプレイでは色の構成としてRGB(Red、Green、Blue)の三色を使用しているが、WhiteMagicではRGBにW(白)の画素を加えている。白色を加えることにより画面の明るさが ...
75. オーバードライブ - 用語辞典
オーバードライブとは、液晶ディスプレイの電圧を調節することによって表示性能を向上させる技術のことである。液晶が階調を表現する際の電圧を、立ち上がり時には高く、立ち下がりの際に時は低くすることによって、ディスプレイの応答時間を短くし、表示をスムーズにする。 オーバードライブ技術を搭載することによって ...
76. アモルファスシリコン - 用語辞典
アモルファスシリコンとは、原子が不規則に結合した(非晶質=アモルファスの)シリコン半導体のことである。液晶パネルの薄膜トランジスタ(TFT)などに多用されている。 アモルファスシリコンは、規則的な原子配列を持った「結晶シリコン」に比べると、結晶構造がやや不安定である。電子移動度も低い。その反面、薄 ...
77. アクティブアドレッシング - 用語辞典
アクティブアドレッシングとは、STN液晶において画像の高速表示を実現するための技術のことである。 アクティブアドレッシングでは、同時に複数の信号を処理することで画像の高速表示を実現する。一度に処理するデータが増大するため、高速処理が可能な処理装置を用意する必要があるが、STN液晶で動画も再生可能な ...
78. サイクロイド - 用語辞典
サイクロイドとは、回転する円の一点が軌跡として描く弧のことであるが、IT用語としては携帯電話の液晶画面を90度回転させることができるヒンジ部分の機構のことである。 携帯電話のヒンジ構造としてのサイクロイドは、シャープの「AQUOSケータイ」に搭載された。液晶画面を回転させて横向きにすることで、端末 ...
79. ベゼル - 用語辞典
ベゼルとは、主に腕時計や液晶ディスプレイなどにおいて、表示部分を支持および保護する機能を持つ部分を指す語である。 液晶ディスプレイでは、ベゼルの幅をより狭くすることで、ディスプレイ自体の大きさを犠牲にすることなく端末を小型化することができる。ベゼルの幅を狭めることを一般的に「狭額縁化」という。スマ ...
80. ゲームギア - 用語辞典
ゲームギアとは、セガ・エンタープライゼス(現セガ)が1990年に発売した携帯ゲーム機の名称である。 ゲームギアは、CPUには、Z80Aを搭載し、ソフトウェアの供給媒体には、ロムカセットを採用している。ディスプレイには、3.2インチで解像度が480×146ドットのSTN液晶が搭載され、携帯ゲーム機と ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.