IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が288個見つかりました。

161. 公開鍵基盤 - 用語辞典
公開鍵基盤とは、暗号化と復号で別々の暗号鍵を用いる公開鍵暗号方式を用いた技術や製品のことである。 公開鍵暗号方式は、一般には、デジタル署名に用いられる方法であるが、代表的な技術としては、デジタル署名の処理後、その処理の事実を否認することを防ぐ技術の保証や鍵交換に使用されるRSAなどがある。また、ウ ...
162. こどもパーク - 用語辞典
こどもパークとは、主に児童向けの遊園地や遊戯施設などに見られる名称であるが、IT用語としてはKDDIがauのスマートフォン向けに提供する、知育アプリケーションのサブスクリプションサービスの名称である。 auのこどもパークは、米国で知育タブレット端末を販売しているFUFUの日本法人との提携により開発 ...
163. グループウェア - 用語辞典
グループウェアとは、企業をはじめとするグループ内の情報共有を進めるためのシステムのことである。主に、クライアントサーバーシステムで運用される。 グループウェアでは、電子メールや電子掲示板、スケジューラー、文書データベースなどの機能を統合的に提供する。 グループウェアでは、それぞれの機能を共通のイン ...
164. 学術情報ネットワーク - 用語辞典
学術情報ネットワークとは、国立情報学研究所が運営する、国内最大級の学術研究用ネットワークのことである。学術研究に関する情報の円滑な提供を目的として、1987年よりパケット交換網の運用を開始した。その後、インターネットのバックボーン回線としてのSINET、ATM交換網などの整備も行っている。 学術情 ...
165. キャリアメール - 用語辞典
キャリアメールとは、移動体通信のキャリア(通信事業者)が自社ドメインで提供する電子メールのサービスのことである。「携帯メール」と呼ばれることもある。 キャリアメールは、一般的には、NTTドコモの「docomo.ne.jp」、KDDI(au)の「ezweb.ne.jp」、ソフトバンクモバイルの「so ...
166. Back Orifice - 用語辞典
Back Orificeとは、クラッキングツールのひとつで、「Cult of the Dead Cow」と呼ばれるハッカーのグループが開発・配布している中でも有名なモートアクセスツール(遠隔操作用プログラム)の名称である。 Back Orificeは、クライアントとサーバーから構成されている。クラ ...
167. BugBearウイルス - 用語辞典
BugBearウイルスとは、Internet Explorerの既知のセキュリティホールにつけ込んだ感染活動を行う、トロイの木馬タイプのワームの名称である。2002年頃に流行した。 BugBearウイルスは、Windowsを対象とし、電子メールの添付ファイルを通じて感染を拡げていく。Microso ...
168. BASE64 - 用語辞典
BASE64とは、7ビットのASCII文字のみの使用が前提である電子メールにおいて、バイナリーデータを送信するための規約であり、テキストデータにエンコードする方式の一つである。RFC 2045で定義されている。 BASE64では、24ビットを1つの集まりとして扱う。この集まりを6ビットごとに4つに ...
169. IMAP - 用語辞典
IMAPとは、メールサーバから電子メールを受信するためのプロトコルの一種で、メールサーバ上でメッセージを保存・管理できるプロトコルのことである。2007年1月現在の最新バージョンは2003年に発表されたIMAP4のリビジョン1であり、通常IMAPといえばIMAP4を指す。 メールサーバとしては最も ...
170. ICT4D - 用語辞典
ICT4Dとは、ICT(情報通信技術)の活用を通じて、開発途上国を中心とする国や地域の社会的・経済的な発展を図るという概念や取り組みを指す語である。 ICT4Dは、インターネットを通じた高度な情報へのアクセスや学習、あるいは電子メールによるコミュニケーションなどを通じて、教育や経済の発展を促進する ...
171. IT書面一括法 - 用語辞典
IT書面一括法とは、従来は書面交付などが義務づけられていた法律を改正して、電子メールをはじめとした連絡手段による手続きで代替可能とした法律のことである。 IT書面一括法は2001年に施行された。これによって約50の法律において書面による届出が電子的な連絡手段で代替可能となった。
172. iTunesコード - 用語辞典
iTunesコードとは、iTunes StoreやApp StoreなどのAppleのオンラインストアでコンテンツ購入に利用できる、貨幣価値を持つデジタルコードである。 iTunesコードは、プリペイドカードの形で販売されている「iTunesカード」の、カードに記載されているデジタルコードの情報の ...
173. ワードサラダ - 用語辞典
ワードサラダとは、言葉を無作為に羅列して作成された、無意味な、しかし一見すると普通の文章に見えるような文のことである。主にSEO関連の文脈で用いられる。 ワードサラダは、人間にとっては無意味な言葉の羅列でしかないが、現在のコンピュータのアルゴリズムではワードサラダと自然文を区別することができないの ...
174. GiftNow - 用語辞典
GiftNowとは、株式会社gooyaが運営するプレゼント宅配サービスの名称である。ソーシャルギフトに分類されることが多い。 GiftNowでは、ソーシャルサービスや電子メールのアカウントを利用して、相手に贈り物を届けることができる。GiftNowが贈り主と届け先を仲介し、送り先の住所を預かるため ...
175. Google Wave - 用語辞典
Google Waveとは、Googleが開発している次世代のコミュニケーションツールの名称である。2009年5月28日に開催された開発者向けのカンファレンス「Google I/O 2009」で発表された。 Google Waveは、ユーザー間でリアルタイムにコミュニケーションを図るためのシステム ...
176. OP25B - 用語辞典
OP25Bとは、電子メールの送信に用いられるTCPのポート25番を規制して、特に許可されていないサーバーから送信されるメールを遮断する技術・手法である。主に迷惑メール対策の手法として用いられる。 OP25Bは主にISP(プロバイダ)が迷惑メール対策として行う。迷惑メールを送信する業者は独自にメール ...
177. Outlook Express - 用語辞典
Outlook Expressとは、Microsoftが提供していたメールソフト(メールクライアントソフト)の名称である。 Outlook Expressは、Windows98からWindows XPまでのWindowsに標準で搭載され、初心者をはじめ多くのユーザーに利用された。Windows X ...
178. OLE DB - 用語辞典
OLE DBとは、MicrosoftがCOM(Component Object Model)技術をベースとして開発した、様々なタイプのデータへ共通の手段でアクセスできるようにするためのAPIのことである。 OLE DBは、ODBC(Open Database Connectivity)と呼ばれるA ...
179. トースト - 用語辞典
トーストとは、主にデスクトップアプリケーションの機能で、情報通知用の小さなウィンドウをディスプレイの下方から一時的にポップアップ表示することである。 トーストは、アプリケーションが何らかのアクションを完了したり、状態が変化したりした場合に現れる。トーストが用いられる主な場面として、例えば電子メール ...
180. 第7層 - 用語辞典
第7層とは、ネットワークにおけるプロトコルの機能を分かりやすくするために整理されたOSI参照モデルにおける第7層に位置するデータ通信モデルのことである。ネットワークを通じて通信するアプリケーションが相互にデータをやり取りする場合に必要とする共通のデータ構造などが規定される。 ネットワークを通じて送 ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.