IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が215個見つかりました。

81. AAC - 用語辞典
AACとは、MPEG-2、およびMPEG-4で採用されている音声圧縮技術のことである。ISO 13818-7として標準化されている。 AACは、データの圧縮効率が高い点を特徴としており、例えばMPEG-1で採用され音声圧縮方式として広く普及しているMP3に比べると1.4倍の効率でデータ圧縮が可能に ...
82. D-AMPS - 用語辞典
D-AMPSとは、D-AMPSとは、第2世代携帯電話(2G)の通信方式の一種で、第一世代携帯電話(1G)の通信方式であるAMPS方式をアナログからデジタルへ変換した通信方式のことである。EIA/TIA(nterim Standard-136 from the Electronics Industr ...
83. .swd - 拡張子辞典
.swdとは、シャープが販売していたワープロソフト「Power書院」でファイルを登録するプラグインに付く拡張子のことである。 同社のワープロ専用機「書院」で作成された文書データを、.swd形式で扱うことで、フロッピーなどを通じてPower書院へ移植することができる。またMicrosoft Word ...
84. シリアルATA - 用語辞典
シリアルATAとは、パソコンと記憶装置を接続するためのインターフェース規格であるATA(Advanced Technology Attachment)の拡張仕様で、シリアル転送方式を採用した規格のことである。 従来より単にATA(IDE)と呼ばれていた規格は、パラレル転送方式が採用されている。シリ ...
85. TDP - 用語辞典
TDPとは、CPUやチップセット、グラフィックスチップなどの半導体回路が放射する電力量の最大値のことである。単位はW(ワット)で、特にCPUについて用いられる。 LSIなどの回路では稼動に堪える温度の上限が定まっており、一定値を超えると破損してしまう。LSIの処理性能は日々向上し、それに伴って発熱 ...
86. 電力変換効率 - 用語辞典
電力変換効率とは、入出力される電力が変換される効率を値で表したもののことである。入力電力PINと、出力電力POUTの比率によって表される。電力変換効率(η)は、「η=POUT/PIN」によって表される。 電力変換効率は、ηが1に近ければ近いほど効率が良いことになり、内部の損失が少なくなる。従って、 ...
87. 待機電力 - 用語辞典
待機電力とは、家電製品がスイッチをオフにしている状態で消費する電力のことである。 家電製品がコンセントにつながれている場合、実際に使用されていなくても、いくらか電力を消費している場合がある。リモコン操作を受け付けている状態や、時計・メモリの維持、センサー、保温機能など、機能維持の目的で電力が使用さ ...
88. オートパワーオフ - 用語辞典
オートパワーオフとは、一定時間使用していない機器の電源を自動的に切ることである。または、そのための機能のことである。 オートパワーオフは、主にキーボードやマウスなどからの入力信号を監視し、一定時間以上入力信号がない場合に電源を切るようになっている。オートパワーオフの機能を利用することで、利用してい ...
89. パワーユーザー - 用語辞典
パワーユーザーとは、パソコンに詳しいユーザーを指す通称、または、Windowsにおけるユーザー権限の一種の名称である。 一般的な意味におけるパワーユーザーは、パソコンの構成や動作の仕組みなどに関して詳細な・豊富な知識を持っており、諸設定や、アプリケーションソフトの細かな機能を用いることができる。ま ...
90. パワーレベリング - 用語辞典
パワーレベリングとは、主に複数プレイヤーが参加するオンラインゲームにおいて、第三者(レベルの高い他のプレイヤー)の助けを得て経験値を稼ぎ、レベル上げ(レベリング)をすることである。 複数のプレイヤーが協力して戦闘に挑むタイプのMMORPGでは、自分はまだレベルが低い状態であっても、強いプレイヤーが ...
91. PoE - 用語辞典
PoEとは、Ethernetで使用するLANケーブルで電力を供給する技術のことである。 PoEに対応したネットワーク機器は、電源を受ける側の機器(受電)と、電源を送る側の機器(給電)とに分けられる。 受電に対応したネットワーク機器は、給電に対応したネットワーク機器とLANケーブルで接続するだけで電 ...
92. USBバスパワー - 用語辞典
USBバスパワーとは、USB接続の周辺機器がUSBケーブルを通じてパソコン本体から電源の供給を受ける方式のことである。USBバスパワーに対応する機器は、いわば接続のついでに電源を得ることになる。電源コードを必要としないので、設置や利用の自由度が格段に向上する。 例えばUSB接続のキーボードやマウス ...
93. .icm - 拡張子辞典
.icmとは、有色画像データのカラーマネジメント(Image Color Management)についての情報が記載されたファイルに付く拡張子のことである。
94. SCM - 用語辞典
SCMとは、製造から販売までの工程における情報を、組織や企業をまたいで共有することによって、効率化とコスト削減などを推進する経営手法のことである。 一般に、製品が消費者の手に届くまでには、資材や原材料などのを供給するサプライヤー、そしてそれらを加工製造するメーカー、また、商品を流通させる物流業者 ...
95. 供給連鎖管理 - 用語辞典
供給連鎖管理とは、製造から販売までの工程における情報を、組織や企業をまたいで共有することによって、効率化とコスト削減などを推進する経営手法のことである。 一般に、製品が消費者の手に届くまでには、資材や原材料などのを供給するサプライヤー、そしてそれらを加工製造するメーカー、また、商品を流通させる物 ...
96. 画像管理ソフト - 用語辞典
画像管理ソフトとは、デジタルカメラなどに収めたデジタル画像を、パソコン上で表示や編集、印刷などを行うためのソフトウェアの総称である。 画像の明暗やコントラストの調整といった簡単な調整(フォトレタッチ)から、画像をWebサイトへアップロードしたり、グリーティングカードやスライドショーの作成まで、ソフ ...
97. カラーマネジメント - 用語辞典
カラーマネジメントとは、ディスプレイやデジタルカメラ、プリンタなど、画像を扱う機器の間で細かい色の調整を行い、表示色の統一を図るためのシステムのことである。印刷業界など色の再現性が特に要求される分野では、その機能が重視される。 デジタルカメラやスキャナーで画像を取り込み、それをプリンタやディスプレ ...
98. カラーマネジメントシステム - 用語辞典
カラーマネジメントシステムとは、スキャナ、ディスプレイ、プリンタなどの異なるデバイス間で色の統一管理し、同じ色のデータにおける差異を補正するための仕組みのことである。 カラーマネジメントシステムによる色の補正は、カラーマッチングと呼ばれる。カラーマネジメントシステムがあることで、異なるメーカー、異 ...
99. ISMS - 用語辞典
ISMSとは、企業や自治体などの組織が情報セキュリティを管理・運用するための仕組みのことである。 ISMSでは、情報セキュリティを安全に保つための技術的な対策に加えて、人的な管理運用能力も含めた、組織全体の総合的なマネジメント能力が必要とされる。 ISMSは、英国規格協会(BSI)によって策定され ...
100. テクニカルエンジニア(システム管理)試験 - 用語辞典
テクニカルエンジニア(システム管理)試験とは、経済産業省が認定している国家試験のことである。独立行政法人情報処理推進機構が、試験の運営を行っていた。 テクニカルエンジニア(システム管理)試験は、1995年に開始された「システム運用管理エンジニア試験」を起源とし、2001年に名称が変更された。さらに ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.