IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が107個見つかりました。

81. Moto X - 用語辞典
Moto Xとは、Motorolaが2013年8月に発表したAndroidスマートフォンである。MotorolaがGoogle傘下企業となり初めて発表された端末であり、「グーグルフォン」と呼ばれることもある。 Moto Xは4.7インチの有機ELディスプレイに、1.7GHzのデュアルコアCPUやク ...
82. PCカード - 用語辞典
PCカードとは、主にノートパソコンなどで採用されている、カード型の拡張機器の規格のことである。 PCカードのサイズは85.6×54mmで、厚さはコネクタ部分が3.3mmとなっている。拡張機能を搭載する本体部分の厚みには複数の種類があり、厚さ3.3mmの「PCカード Type I」、5mmの「PCカ ...
83. ThinkPad X1 Fold - 用語辞典
ThinkPad X1 Foldとは、Lenovoが発表したフォルダブル端末である。2020年1月に「CES 」で発表された。 ThinkPad X1 Foldは13.3インチのフレキシブルディスプレイを搭載しており、画面を中程で折り畳むことが可能となっている。画面を平坦にすればフルタッチパネル型 ...
84. データセンター再構築 - 用語辞典
データセンター再構築とは、データセンターにおける設計や運用の見直しや再構築の総称である。 IT関連のリサーチ企業であるガートナーは、2009年11月、「2010年に注目すべき戦略的テクノロジ・トップ10」を発表した。その中で「データセンター再構築」をトピックの一つに挙げている。 同社によれば、近年 ...
85. リモートプロシージャコール - 用語辞典
リモートプロシージャコールとは、ネットワークによって接続された他のコンピュータ上でプログラムを呼び出し、実行させるための手法のことである。あるいは、そのためのプロトコルのことである。 リモートプロシージャコールでは、プログラムの実行に用いられるサブルーチンの呼び出し(プロシージャコール)をネットワ ...
86. 横井 軍平 - コンピュータ偉人伝
横井 軍平とは、任天堂に在籍していた開発者である。1941年9月10日、京都府生まれ。同社が世界的ゲーム・メーカーへ成長する原動力となった人物のひとりとして知られている。1997年10月4日没。 同志社大学工学部電子工学科を卒業した横井氏は任天堂に入社し、翌年には自身の企画した製品が大ヒットを記録 ...
87. TMDS - 用語辞典
TMDSとは、ディスプレイとビデオカードとの間でデジタル映像信号を伝送するために利用される伝送方式のうち、グラフィックス関連機器の業界団体であるVESA(Video Electronics Standards Association)によって標準化された方式のことである。 TMDSでは、「リンク」 ...
88. コンパクトフラッシュType II - 用語辞典
コンパクトフラッシュType IIとは、コンパクトフラッシュの規格のうち、CompactFlash Association(CFA)によって策定された拡張規格のことである。 コンパクトフラッシュType IIは、SanDiskが発表したコンパクトフラッシュの初代モデル(コンパクトフラッシュType ...
89. BD-ROM - 用語辞典
BD-ROMとは、Blu-ray disc(ブルーレイディスク)の規格のうち読み出し専用タイプの規格である。 BD-ROMは、映画などの映像コンテンツの販売用途などで利用されている。動画像圧縮方式のMPEG-4 AVC、VC-1、ロスレス圧縮に対応した音声符号化方式のDolby Lossless( ...
90. BD-RE - 用語辞典
BD-REとは、Blu-ray disc(ブルーレイディスク)の規格のうち書き込み・および書き換えが可能なタイプの規格である。 記録できるデータの容量は1層25GBである。2層記録に対応しているディスクは50GBまで追記できる。2層記録が可能なディスクはBD-RE DL(Blu-ray disc ...
91. Blu-ray 3D - 用語辞典
Blu-ray 3Dとは、Blu-ray Discで3D映像を再生可能にするための映像規格の名称である。Blu-ray Disc Associationが策定した。 Blu-ray 3D規格では、左右両目それぞれに視差を考慮した異なる映像を1080pのフルHDで表示し、立体表現を実現する。画像コー ...
92. HD-PLC - 用語辞典
HD-PLCとは、松下電器産業が提唱している、高速なPLC(電力線通信)方式の名称である。2004年に発表された。 HD-PLCでは、ウェーブレット変換と呼ばれる周波数解析アルゴリズムが用いられた「Wavelet-OFDM」方式が採用されており、最大190Mbps程度の高速データ伝送が可能となって ...
93. PTP - 用語辞典
PTPとは、USBを通じてデジタル画像を転送するためのプロトコルのことである。I3A(International Imaging Industry Association)によって規格化されたもので、ISO 15740として国際標準化されている。 PTPでは、対応する機器同士ではデバイスドライバを ...
94. EISA - 用語辞典
EISAとは、ヨーロッパ圏の映像・音響に関連する専門誌で構成される業界団体である。1982年に発足した。EISAアワードの主催者としても知られる。 EISAのメンバーは欧州全域のカメラ、ビデオカメラ、オーディオ機器、モバイルデバイスといった分野を専門とする雑誌社、およそ50社ほどである。EISAが ...
95. リモート - 用語辞典
リモートとは、物理的に分離されており、通信回線などのネットワークによって接続された状態にある、マシンやシステム、環境などのことである。 リモートのマシンやシステムは、物理的に切り離されているために、キーボードやマウスといった入力装置ではなく、特殊な通信手段による接続を必要とする。特殊な通信手段と特 ...
96. ユースウェア - 用語辞典
ユースウェアとは、コンピュータやインターネットなどの情報システムを活用するために必要な技術やサービスの総称である。1990年代前半に提唱されていた。 ユースウェアという用語はハードウェア、ソフトウェアに続く概念として登場した。ハードウェアは物理的な機器そのものを指し、ソフトウェアはコンピュータが動 ...
97. SDスピードクラス - 用語辞典
SDスピードクラスとは、SDメモリーカードやSDHCのデータ転送速度に関する規格である。SDアソシエーション(SDA)が策定した。 SDスピードクラスでは、データを書き込む際の最低転送速度に基づき、3つのレベルを定義している。「Class2」は毎秒2メガバイト(MB/秒)、「Class4」は4MB ...
98. SCSI - 用語辞典
SCSIとは、アメリカ規格協会(ANSI)によって策定された、コンピュータと周辺機器などを接続するためのインタフェース規格のことである。 SCSIはバス型接続のパラレルインターフェース規格で、周辺機器同士をデイジーチェーン方式で並列接続できるという特徴を持っている。接続の終端となる部分のコネクタに ...
99. SDHC - 用語辞典
SDHCとは、SDメモリーカードの上位規格で、数GBから数十GBの大容量データが記録可能なメモリーカードの規格のことである。2006年1月にSDアソシエーション(SDA)によって規格化された。 従来のSDメモリーカードはファイルシステムにFAT16やFAT12を採用しており、記録容量が最大2GBま ...
100. IrSimple - 用語辞典
IrSimpleとは、赤外線無線通信の規格のひとつで、NTTドコモがITXイー・グローバレッジ株式会社、シャープ、早稲田大学と共同で開発した通信方式のことである。2005年8月、赤外線通信技術の標準化団体であるIrDA(Infrared Data Association)によって国際標準規格として ...

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.