IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が285個見つかりました。

181. 全地球測位システム - 用語辞典
全地球測位システムとは、人工衛星を使用して地上の現在位置を計測する「衛星測位システム」のうち、全地球を測位対象とすることができるシステムのことである。 衛星測位システムは、複数の人工衛星がそれぞれ送信する時刻情報つきの信号を比較し、電波を受信した僅かな時間差を計算することで現在地の座標を算出してい ...
182. フォーサーズシステム - 用語辞典
フォーサーズシステムとは、デジタル一眼レフカメラにおける撮像素子や、レンズと本体の接合部分(レンズマウント)の設計について、最適な設計や機能連携を実現するために策定された、共通規格の名称である。 デジタルカメラには、CMOSイメージセンサーなどのような撮像素子によって画像データを記録する仕組みが採 ...
183. Windows 98 - 用語辞典
Windows 98とは、Microsoftが1998年に発売したオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Windows 98では、システムの中核部分に、前バージョンのOSであるWindows 95と共通した16ビットのコアが用いられている。その上にリソース管理技術をはじめとするさまざまな ...
184. Windows 95 - 用語辞典
Windows 95とは、Microsoftが1995年に発売したオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Windows 95の大きな特徴として、ユーザーインターフェースの刷新、32ビット環境の実現によるアプリケーションの高速化、プリエンプティブマルチタスクの実現によるシステムの安定性の向 ...
185. POSIX - 用語辞典
POSIXとは、オペレーティングシステム(OS)の一種であるUNIXに関する標準的なインターフェースを定めた規格のことである。米国電気電子学会(IEEE)によって、IEEE 1003.1として定義されている。 UNIXはソースコードが無償で公開され、各機関において独自の改良・拡張が行われたという歴 ...
186. PHS - 用語辞典
PHSとは、移動電話サービスのひとつで、1.9GHz帯の周波数を使用したデジタル方式の移動体通信サービスのことである。高音質と低料金を特徴とする。家庭用コードレス電話機の子機を外に持ち出すという発想で、電波システム開発センター(現、電波産業会)が規格を標準化した。サービス開始は1995年7月。 P ...
187. MTRON - 用語辞典
MTRONとは、TRONプロジェクトにおいて分散コンピューティングを実現するための仕様である。 MTRONでは、TRONプロジェクトで推進されているITRON、BTRON、CTRONなどの各プラットフォームのOSを統合するための仕様である。TRONプロジェクトが長期的な目標としている次世代ユビキタ ...
188. リアルモーションシステム - 用語辞典
リアルモーションシステムとは、2足歩行ロボットの研究開発を行うために開発された「ロボット開発プラットフォーム」の名称である。スピーシーズ株式会社が発表した。同時に、このリアルモーションシステムを用いて開発されたハイエンドな2足歩行ロボット「Speecys(SPC-003)」も発表された。 ロボット ...
189. AS/400 - 用語辞典
AS/400とは、IBMが1988年に発表した、オフィスコンピュータに相当する中小クラスのコンピュータシステムのシリーズ名である。2008年に登場したIBM Power Systemsに先行するシリーズであった。 AS/400では、オペレーティングシステム(OS)としてはOS/400が、データベー ...
190. FAST - 用語辞典
FASTとは、(1)Future of Advertising Stakeholders、あるいは(2)Fast Emergency Vehicle Preemption Systemの略称である。
191. SPB - 用語辞典
SPBとは、データセンター間でマルチパスルーティングを実現する技術の一つである。IEEE 802.1の作業部会において802.1aqとして規格策定が進められている。 SPBでは、IS-IS(Intermediate System to Intermediate System)と呼ばれる経路制御技術 ...
192. Solaris系OS - 用語辞典
Solaris系OSとは、Sun Microsystemsによって開発されたUNIX系OSの名称である。 Solaris系OSは、それまでSun Microsystemsが開発していたOS「SunOS」を前身としている。SunOSはUNIX系OSの中でもBSD系OSに属していたが、バージョン4から ...
193. win.ini - 用語辞典
win.iniとは、Windows 3.1を搭載したパソコンを起動する際に、デスクトップを初期設定するための情報や、Windows環境に関する設定を記録したファイルのことである。 win.iniには、フォントの設定や画面デザイン、シリアルポート設定などの情報が書き込まれている。win.iniは、も ...
194. .3gpp - 拡張子辞典
.3gppとは、携帯電話で動画ファイル形式として採用されている3GPP形式のファイルに付く拡張子のことである。標準化団体3rd Generation Partnership Projectによって定められた規格で、MP4形式がベースとなっている。パソコンではApple社の「QuickTime」で再 ...
195. jetfon - 用語辞典
jetfonとは、MAYA SYSTEMが販売するスマートフォンの端末である。SIMロックフリーならぬ「国境フリー」端末と銘打って発売されている。 jetfonは世界各国で使用されているSIMをクラウド上に格納し、通信端末へネットワーク環境を提供する、「クラウドSIM」と名付けられた技術が導入され ...
196. Symbian OS - 用語辞典
Symbian OSとは、英国のSymbianによって開発された、携帯端末向けのオペレーティングシステム(OS)の名称である。 Symbian OSは、スマートフォン(携帯情報端末の機能を搭載した携帯電話)や高機能な携帯電話などにライセンスされ採用された。NokiaやEricssonなど、ヨーロッ ...
197. SharePoint Team Services - 用語辞典
SharePoint Team Servicesとは、Microsoft Office Systemのアプリケーションのひとつで、Webブラウザ上で情報を共有するグループウエアシステムを構築するためのソフトウエアのことである。企業の部や課レベルの、比較的小規模な組織での利用に適している。 Webサ ...
198. LaTeX - 用語辞典
LaTeXとは、文書整形機能を持つ組版ソフトウェア「TeX」に、コンピュータ科学者のレスリー・ランポート(L. Lamport)が独自のマクロパッケージを組み込んだ組版処理システムの名称である。 LaTeXはTeXをベースとした高品質で自由度の高い組版処理能力と、マクロパッケージに由来する扱いやす ...
199. 386BSD - 用語辞典
386BSDとは、ウィリアム・ジョリッツらによって開発されたIntel 80386用のUNIX系オペレーティングシステム(OS)である。386BSDは、ベースとなった4.3BSD Net/2が持つAT&Tのライセンスを回避するためソースコードの書き直しや機能の追加を実現し、配布はフリーとしている。 ...
200. IAサーバー - 用語辞典
IAサーバーとは、通常のパソコンと同様のアーキテクチャをベースにして、 IntelのIA-32またはIA-64系のCPUや、AMDなどのインテル互換CPUを搭載したサーバーのことである。主なIAサーバーとしては、IBMの「System x シリーズ」や富士通の「PRIMERGYシリーズ」やNECの ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.