フォーサーズシステム
別名:フォーサーズ
【英】Four Thirds System, Four Thirds
フォーサーズシステムとは、デジタル一眼レフカメラにおける撮像素子や、レンズと本体の接合部分(レンズマウント)の設計について、最適な設計や機能連携を実現するために策定された、共通規格の名称である。
デジタルカメラには、CMOSイメージセンサーなどのような撮像素子によって画像データを記録する仕組みが採用されている。この時、従来の銀塩カメラ(フィルムカメラ)と同じ一眼レフカメラの本体設計を利用すると、レンズを通じた撮像素子への入射角度が充分でなく、光が満足に届かないために減光や色にじみが発生する可能性があった。
フォーサーズシステムでは、撮像素子のサイズとして、従来より採用されてきた35mm判やAPS判のサイズを取りやめ、新たに「4/3型」(Four Thirds type)と呼ばれる独自の規格を開発した。これによって、レンズの大きさは変えずに、撮像素子の全体に対して垂直に近い入射角を得ることが可能となり、常に最適な画質が維持できるようになった。加えて、カメラ本体と交換レンズとが接するレンズマウントの部分のサイズを統一規格として定めたことで、協賛メーカーのレンズはメーカーや機種に関わらず、互換性、安定性の確保を実現した。
ちなみに、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)と呼ばれる種類のデジタルカメラでは、レンズ交換が行えない構造をしているため、フォーサーズシステムが解消した困難はもともと発生しない。
フォーサーズシステムは、オリンパスとイーストマンコダックによって策定された。2008年9月現在、三洋電機、富士写真フイルム、パナソニック(松下電器産業)、シグマ、ライカカメラAGなどが規格への賛同を表明している。
なお、2008年8月には、フォーサーズシステムの小型化・軽量化を実現する拡張規格として、マイクロフォーサーズシステムが策定されている。
※画像提供 / オリンパスイメージング株式会社
参照リンク
Four Thirds
|