IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が193個見つかりました。

21. DVD+VR - 用語辞典
DVD+VRとは、DVD+RWやDVD+Rの規格において映像を記録するために利用される記録方式のことである。 DVD+VRは、DVD-Video形式で記録されたコンテンツに対してデータの追加や削除といった編集を行うことができる。DVD+VRと同様の規格に「DVD-VR」があり、こちらはDVD-R、 ...
22. VOB - 用語辞典
VOBとは、DVD-Videoにおけるデータ格納形式として、映像をはじめ音声、字幕、メニューなどの情報をひとつのオブジェクトにして格納することができるデータ構造のことである。 DVD-Videoにおいて、VOBは、データの一切を収める器としての役割を持っている。DVD-Videoの映像データ形式は ...
23. .jcd - 拡張子辞典
.jcdとは、ダウンロード支援ユーティリティ「FLASH GET」においてダウンロードのリストが収められたファイルに付く拡張子のことである。
24. .fla - 拡張子辞典
.flaとは、Macromedia社のWebアニメーション作成ソフト「FLASH」によって作成されたソースファイルに付く拡張子のことである。
25. .fpr - 拡張子辞典
.fprとは、日立製作所が開発した「日立FLASH開発ツール」におけるデバイスイメージファイルに付く拡張子のことである。
26. TransFlash - 用語辞典
TransFlashとは、SanDiskが開発したフラッシュメモリ型のメモリカードの規格である。microSDカードの規格の原型となっている。 TransFlashは2004年に発表された。2005年にSDアソシエーションによって規格が策定されたmicroSDカードは、TransFlashの仕様を ...
27. フラッシュモブ - 用語辞典
フラッシュモブとは、インターネットを通じて連絡を取り合った大勢の人々が、突如としてある場所に一斉に集まることである。 フラッシュモブの名称は、2003年に米国で開かれた大規模集会において初めて使われたとされる。それ以前から開かれていた「オフ会」に比べると、特定の目的や主張のもとに会合を開くという意 ...
28. 日中シンクロ - 用語辞典
日中シンクロとは、太陽光などにより逆光が当たって被写体が影になってしまっている場合などに、ストロボを発光させて被写体の光量を背景と大体同じに(シンクロ)して撮影する方法のことである。 撮影場所が明るい場合は、「ストロボ自動発行モード」にしていてもストロボが発生しない場合もあるが、「強制発光モード」 ...
29. フラッシュメモリ - 用語辞典
フラッシュメモリとは、電気的にデータを書き換えることが可能で、電力を供給しなくてもデータを保持することができる(不揮発性の)半導体メモリである。コンピュータの外部記憶装置などに用いられている。 不揮発性の半導体メモリとしてはEEPROMが先立って開発されており、フラッシュメモリはこのEEPROMの ...
30. SVCD - 用語辞典
SVCDとは、DVDの映像記録に採用されているMPEG-2形式を用いてCD-ROMに映像を記録するための技術である。 SVCDはVideo CDと呼ばれる技術を基にしており、Video CDのデータストリーム速度の制限による画質の低さを向上させている。CDの容量がDVDに比べて小さいため、再生時間 ...
31. Googleビデオ - 用語辞典
Googleビデオとは、Goolgeが提供している動画検索サービスである。 Googleビデオは、かつては動画共有サービスとして提供されていたが、YouTubeを傘下にしたことで動画検索に特化したサービスとなった。Web検索サービスと連動して、複数の動画配信サイトの動画ファイルを横断検索することが ...
32. DVB - 用語辞典
DVBとは、DVBプロジェクトによって策定されたデジタルテレビ放送の標準規格である。 DVBプロジェクトには欧州電気通信標準化機構や欧州放送連合が参加しており、ヨーロッパ圏を中心として国際的に採用されている。
33. Quad-VGA - 用語辞典
Quad-VGAとは、ディスプレイの解像度のひとつで、画面を構成するドット数が1280×960ドットであるもののことである。 VGA(640×480ドット)と比較して面積・画素数が4倍(quadruple)であるため、このように呼ばれる。
34. WSVGA - 用語辞典
WSVGAとは、ディスプレイの解像度の一種で、1024×600ドットの表示が可能な規格のことである。 WSVGAは、SVGA(800×600ドット)をワイド画面に対応させた規格である。ネットブックやミニノートPCなどで多く採用されている。
35. WVGA - 用語辞典
WVGAとは、ディスプレイの解像度の一種で、800×480ドットの表示が可能な規格のことである。 WVGAはVGA(640×480ドット)をワイド画面に対応させた規格である。2007年初頭前後から、一部の携帯電話向けのディスプレイなどに採用されている。
36. Skyfire - 用語辞典
Skyfireとは、Skyfire Labsが提供しているWebブラウザのモバイルアプリである。iPhone、およびAndroid向けの製品が提供されている。 Skyfireの最大の特徴はFlashの再生が可能となっていることである。iPhoneにSkyfireをダウンロードし、Webブラウザとし ...
37. Amazonプライム・ビデオ - 用語辞典
Amazonプライム・ビデオとは、Amazon.co.jpがAmazonプライムの会員に提供するサブスクリプション型の動画コンテンツ配信サービスである。2015年8月に発表された。提供開始時期は9月とアナウンスされている。 Amazonプライム・ビデオはAmazonの有料会員サービスである「Ama ...
38. ビデオカード - 用語辞典
ビデオカードとは、パソコン本体で処理された内容をディスプレイに表示するための、パソコンには必須の部品である。また、より高性能な画像処理のために後付けする部品も、ビデオカードと呼ぶ。 ビデオカードは、画像再生や描画のためのICチップやメモリから構成され、これらICチップの性能により、出力される画像の ...
39. AV - 用語辞典
AVとは、電気機器の中でも音や映像を扱うための技術、あるいは製品の総称である。 A(Audio)音に関連する、おなじくV(Vidual)は映像関連の装置を指す。高品質な音や映像を楽しむための装置全般のことで、音と映像をセットとして扱う、テレビやビデオ、ホームシアターなどに、スピーカーから5.1ch ...
40. DiiVA - 用語辞典
DiiVAとは、中国のDiiVA コンソーシアムにより策定された、HD映像を中心とするデジタルデータを伝送するためのインタフェース規格である。中国版HDMIとも呼ばれている。 DiiVAは基本的に、HDMIと同様、主に非圧縮のHD映像や音声などを伝送するインターフェースである。加えて、USBやEt ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.