IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が195個見つかりました。

101. Tera Term - 用語辞典
Tera Termとは、Telnetとシリアル接続に対応した純国産のWindows用ターミナルエミュレーターである。 Tera Termは1994年に、寺西高によって開発された。2004年よりTeraTerm Projectのもとでオープンソース化され、セキュリティプロトコルやUnicodeの文字 ...
102. DSL - 用語辞典
DSLとは、電話線を用いて高速データ通信を行う技術の総称である。光ファイバによる通信網が普及する前段階の通信網と位置づけられている。 DSLには、さまざまな種類があり、非対称型(Asymmetric)のADSLや対称型(Symmetric)のSDSL)、超高速(Very High-Bit Rate ...
103. 64ビットパソコン - 用語辞典
64ビットパソコンとは、CPUに64ビットマイクロプロセッサを搭載し、OSに64ビットOSが組み込まれたパソコンのことである。 64ビットパソコンの環境では、従来の 32ビットパソコンに比べてもはるかに速い計算処理の速度を得ることができる。管理できるメモリー容量は16エクサバイト(およそ172億ギ ...
104. 8ビットカラー - 用語辞典
8ビットカラーとは、2進数で2の8乗である256通りの色パターンのことである。ディスプレイの表示色などとして用意されている。 256(ニゴロとも呼ばれる)はコンピュータにおける最も基本的な数値のひとつである。データを「0」と「1」で表す2進法において「256」は数値が8桁並ぶ情報として表記される。 ...
105. 486SX - 用語辞典
486SXとは、米Intel社によって開発された32bitマイクロプロセッサの名称である。 i486シリーズ最初の製品であるi486DXの廉価版に相当し、i486DXから浮動小数点数演算ユニットを取り除き低価格にした製品である。
106. 32ビットカラー - 用語辞典
32ビットカラーとは、ディスプレイ上に再現できる色数のバリエーションのひとつで、画素 1ピクセルについて32ビットの色情報を付与するものである。最大 16,777,216色を同時に表示することが可能である。 32ビットカラーでは、赤(R)・緑(G)・青(B)の3色それぞれが8ビット・256階調で表 ...
107. ZCAV - 用語辞典
ZCAVとは、ディスク型の記憶媒体における制御方式の一種で、トラックの記憶領域をゾーンと呼ばれる領域に分割し、外周に近いゾーンほど密度を高くして、常にディスクの回転数を等しく保つ(CAV)方式のことである。ZBRとも呼ばれる。 ディスクを中心から放射状に区切った場合、その区画はディスクの外側になれ ...
108. JNI - 用語辞典
JNIとは、Javaで記述されたプログラムにおいて、他のプログラミング言語で記述されたプログラムのネイティブコード(オブジェクトコード)を利用可能とする仕組みのことである。 JNIを利用することで、C言語、C++、アセンブリ言語といった他のプログラミング言語で記述され、各プラットフォームで実行可能 ...
109. S映像端子 - 用語辞典
S映像端子とは、映像信号の入出力に用いられる端子のひとつで、信号が輝度信号(Y)と色信号(C)とに分けて入出力されるS映像方式で使用される端子のことである。 ピンが4つのDIN型で、入力側出力側ともに同じ形状をしている。拡張仕様として、S1とS2との2種類が用意されているが、これらはいずれもワイド ...
110. SCSI-1 - 用語辞典
SCSI-1とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格番号「ANSI X3.131-1986」として規格化したデータ転送用の接続インターフェースの通称である。 SCSI-1は正式な規格名ではなく、「ANSI X3.131-1986」は単にSCSIと呼ばれるが、後継規格として登場したSCSI-2、SC ...
111. SCSI-3 - 用語辞典
SCSI-3とは、ANSI(アメリカ規格協会)が規格化したデータ転送用の接続インターフェースであるSCSI(SCSI-1)、およびSCSI-2をさらに拡張した規格群のことである。 SCSI-3には、周波数やバス幅の違いにより複数の規格が存在する。それぞれ「Ultra SCSI」「Wide Ultr ...
112. SDI - 用語辞典
SDIとは、アプリケーションがドキュメントファイルを開く際、アプリケーションごとにひとつのドキュメントを開く方式のユーザーインターフェース(UI)である。 SDIでは、複数の文書を同じアプリケーションで開く場合、アプリケーションを複数立ち上げてそれぞれファイルを開く必要がある。各アプリケーションが ...
113. S/PDIF - 用語辞典
S/PDIFとは、ソニーと、オランダのPhilips社とで共同開発された、CDやMDといったデジタルオーディオ機器を接続するためのインターフェース規格のことである。電気製品などについての規格化を進める団体であるIECによって認定されている。 機器間の接続には電気式のコアキシャル(同軸)ケーブルか、 ...
114. 基本レートインターフェース - 用語辞典
基本レートインターフェースとは、ISDN回線で標準的に採用されているインターフェース規格のことである。 基本レートインターフェースは国際電気通信連合(ITU-TS)によって標準化された規格である。NTTが提供している「INSネット64」サービスなどが、基本レートインターフェースに相当する。Bチャネ ...
115. カーボン - 用語辞典
カーボンとは、Mac OS Xに搭載されたAPIのことである。Mac OS 9までに「Toolbox」として搭載されていた約8000ほどのAPIのうち、Mac OS Xへの移植が難しいものを除く約6000のAPIによって構成されている。 それまでのMac OSとは異なりUNIXをベースにしているM ...
116. BRI - 用語辞典
BRIとは、ISDN回線で標準的に採用されているインターフェース規格のことである。 BRIは国際電気通信連合(ITU-TS)によって標準化された規格である。NTTが提供している「INSネット64」サービスなどが、BRIに相当する。Bチャネル(情報チャネル)と呼ばれる64Kbpsのチャネルを2本用い ...
117. ISDN基本インターフェース - 用語辞典
ISDN基本インターフェースとは、ISDN回線で標準的に採用されているインターフェース規格のことである。 ISDN基本インターフェースは国際電気通信連合(ITU-TS)によって標準化された規格である。NTTが提供している「INSネット64」サービスなどが、ISDN基本インターフェースに相当する。B ...
118. GUI - 用語辞典
GUIとは、コンピューターの表示や操作の方式(ユーザーインターフェース)のうち、表示にアイコンや画像を多用し、操作の多くをマウスのようなポインティングデバイスによって指示できる方式のことである。 GUIに対して、情報の全てが文字によって表示・入力される方式はCUI(キャラクターユーザーインターフェ ...
119. CGI - 用語辞典
CGIとは、Web上で機能するプログラムの一種で、Webサーバーがクライアント(Webブラウザ)からの要求に応じて動的なプログラムを実行させるための仕組みのことである。 CGIは、基本的には保存してあるデータを要求に応じて送信する働きしか持たないWebサーバーを、プログラムの処理に応じて動的にWe ...
120. Carbon - 用語辞典
Carbonとは、Mac OS Xに搭載されたAPIのことである。Mac OS 9までに「Toolbox」として搭載されていた約8000ほどのAPIのうち、Mac OS Xへの移植が難しいものを除く約6000のAPIによって構成されている。 それまでのMac OSとは異なりUNIXをベースにしてい ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.