IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語に一致する記事が1個見つかりました。

1. HTML5 - 用語辞典
フルスペル:HyperText Markup Language 5
別名:HTML5 five
HTML5とは、W3Cがマークアップ言語「HTML」(HyperText Markup Language)の新仕様として規格策定を進めている仕様である。 HTML5は2008年から仕様の策定が進められており、2012年3月現在も規格の策定が進められている。部分的には、すでにWebブラウザがサポートし ...
参照リンク
HTML5 - (W3C。英語)

検索した用語を含む記事が1399個見つかりました。

1. HTML5 - 用語辞典
HTML5とは、W3Cがマークアップ言語「HTML」(HyperText Markup Language)の新仕様として規格策定を進めている仕様である。 HTML5は2008年から仕様の策定が進められており、2012年3月現在も規格の策定が進められている。部分的には、すでにWebブラウザがサポート ...
2. HTA - 用語辞典
HTAとは、ダイナミックHTML(DHTML)の機能を利用して、Windows向けのアプリケーションを作成する技術のことである。Internet Explorer 5.0から利用可能となっている。 HTAはHTMLの機能をベースとしているので、テキストエディタなどでHTMLを記述する感覚でアプリケ ...
3. Swiffy - 用語辞典
Swiffyとは、Googleが提供している、Flash形式のファイルをHTML5に変換して再現するサービスである。 Swiffyでは、.swfの拡張子で保存されたFlashのファイルを変換対象としている。変換ツールにアップロードすれば、HTML5、および、SVGやCSS3といったHTML5に準拠 ...
4. .html - 拡張子辞典
.htmlとは、Webページを記述する形式として用いられる拡張子のことである。基本的にはテキスト形式のファイルで、テキストエディタなどで編集することができる。他に「.htm」形式がある。
5. HTML変換機能 - 用語辞典
HTML変換機能とは、一般的に、ワープロソフトなどで作成した文書をHTML形式のファイルとして出力・保存する機能のことである。 HTML変換機能を用いることで、HTMLのDOCTYPE宣言をはじめとする各種タグを自動的に挿入し、ワープロソフトで整えた文書レイアウトを、おおよそWebページで再現する ...
6. C-HTML - 用語辞典
C-HTMLとは、HTMLをベースにした携帯電話やPDAなど向けのコンテンツ記述言語のことである。 C-HTMLは、携帯電話に代表されるような狭い画面や少ないメモリ容量でも扱えるように、HTMLから不要なタグを取り除いてコンパクトにまとめてサブセット化したものである。 C-HTMLは、アクセス、日 ...
7. HTMLメール - 用語辞典
HTMLメールとは、電子メールにWebページ記述用のHTML言語で作成したものである。 HTMLメールでは、HTML言語で記述することでWebページにできるようなを、電子メールで再現することができる。Webコンテンツと同様の効果を持たせた、通常のテキスト形式に較べて格段にリッチなメールを作成するこ ...
8. KHTML - 用語辞典
KHTMLとは、KDEプロジェクトが開発したHTMLレンダリングエンジンの名称である。 KHTMLはKDEプロジェクトが開発したWebブラウザ「Konqueror」のエンジンとして開発された。LGPLライセンスでフリーソフトウェアとして配布されており、再利用が可能となっている。Safariが採用し ...
9. WHATWG - 用語辞典
WHATWGとは、Webの発展に興味を持つ人たちにより結成された、HTMLとWebアプリケーションに必要なAPIの開発に取り組んでいるコミュニティのことである。 2004年、既存団体であるW3C(World Wide Web Consortium)が考えているXHTMLについての方向性、Webサイ ...
10. Spry - 用語辞典
Spryとは、米Adobe Systemsによって開発された、Ajaxプログラミングのためのフレームワークの名称である。2006年5月にプレリリース版が公開された。 SpryはJavaScriptのライブラリであり、JavaScriptを利用してHTMLで記述されたWebページ内にXML言語を埋め ...
11. Web標準 - 用語辞典
Web標準とは、主にW3Cによって勧告された標準的なWeb関連技術の総称である。 Web標準は、Webブラウザをはじめとする閲覧環境に依存せず、どのような環境においても同様の表示・表現を行うことができる技術として扱われる。このため、Web標準に準拠することはアクセシビリティの向上に繋がる。また、検 ...
12. Firefox OS - 用語辞典
Firefox OSとは、Mozilla FoundationがOSS(オープンソースソフトウェア)として開発を進めているモバイルOSの名称である。 Firefox OSはHTML5をはじめとするWeb標準の技術を基盤とするWebOSの一種である。アプリケーションは全てWebアプリとなる。HTML ...
13. CSS - 用語辞典
CSSとは、スタイルシートの一種で、HTML文書やXML文書の表示方法を指定するためのものとしてW3Cから勧告された仕様のことである。 CSSはWebページのレイアウト指定に標準的に用いられている。単に「スタイルシート」といった場合にCSSのことを指す場合が多い。 CSSでは、文字の色や大きさ、背 ...
14. Appleガイド - 用語辞典
Appleガイドとは、Mac OSに搭載されていたオンラインヘルプ機能の名称である。 Appleガイドは、ユーザーがMacintoshの設定や操作などでつまずいた時に利用される。Appleガイドを起動すると、操作手順を示すウィンドウが開き、クリックすべきボタンなどが赤い丸印で分かりやすく示される。 ...
15. Javadoc - 用語辞典
Javadocとは、Java言語によって記述されたクラスライブラリやアプリケーションに関するパッケージやクラスやメソッドに関するHTML形式のAPI仕様書のことである。 通常、Javadocは、JDKなどに付属した専用の「javadoc」コマンドを使って生成することができる。またApache An ...
16. ハイライト表示 - 用語辞典
ハイライト表示とは、文書などの文字列を、背景色を反転表示するなどして強調した表示方法のことである。単に「ハイライト」とも呼ばれる。 ハイライトは、主に、文書内で文字列を検索した場合に、該当の文字列を明示する場合や、文字列をマウスでドラッグして選択状態にした場合などを指す。 HTML5では、新たに「 ...
17. T-Time - 用語辞典
T-Timeとは、ボイジャーが開発した、電子出版物を閲覧、作成するためのアプリケーションソフトの名称である。1998年に初めて発表された。 データの圧縮および暗号化の方式として、独自のファイル形式であるドットブック(拡張子「.book」)やTTZ(拡張子「.ttz」)が用いられる。最近のバージョン ...
18. NCRP - 用語辞典
NCRPとは、1996年5月に発表された、ネットワークコンピュータが備えているべき仕様に関するガイドラインの名称である。 NCRPで定められている仕様には、例えば以下のようなものがある。ソフトウェアについては、IPベースの通信プロトコルに対応していること、HTTPやHTMLなどのいくつかのWWW標 ...
19. ルビ - 用語辞典
ルビとは、基本となる文字列に並んで、注釈を付け加えたりするための補助情報のことである。 日本において、ルビとしてよく利用されるものは、難しい漢字に付ける振り仮名である。ルビが表示される位置は、基本の文字列の上部(横書きの場合)に、普通は基本となる文字列の表示より一回り小さいサイズで表記される。 H ...
20. .fp5 - 拡張子辞典
.fp5とは、Filemaker社のデータベースソフト「File Maker Pro」バージョン5、バージョン6 におけるデータベースファイルに付く拡張子のことである。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.