IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が74個見つかりました。

41. 公専接続 - 用語辞典
公専接続とは、企業が保有する専用回線の片側のみに、NTTの保有する公衆回線網を接続する方式のことである。この接続方式は1995年に自由化されている。 例えば、福岡本社と23区内にある東京支社の間を専用回線で結んでいる企業の場合、東京支社側を公専接続しておけば、福岡本社から東京23区内の顧客へ電話を ...
42. 公衆通信回線 - 用語辞典
公衆通信回線とは、NTTをはじめとする第一種電気通信事業者が提供している通信回線の中でも、不特定多数のユーザー相互間を結ぶ目的で利用されるもののことである。一般電話回線やISDNなどがこれに当たる。 公衆通信回線は、相手を限定されず、また時間なども限定されずに接続し通信できることを特徴とする。課金 ...
43. 公専公接続 - 用語辞典
公専公接続とは、企業の専用回線の両端に公衆回線網を接続して通信可能にする方式のことである。 新電電(NCC)が公専公接続をする場合、新電電は拠点間を結ぶ基幹回線網のみを保有し、両端に接続する市内電話網はNTTの設備を利用する。音声の公専公接続は国内通話で1996年10月に、国際通話で1997年12 ...
44. 公開鍵基盤 - 用語辞典
公開鍵基盤とは、暗号化と復号で別々の暗号鍵を用いる公開鍵暗号方式を用いた技術や製品のことである。 公開鍵暗号方式は、一般には、デジタル署名に用いられる方法であるが、代表的な技術としては、デジタル署名の処理後、その処理の事実を否認することを防ぐ技術の保証や鍵交換に使用されるRSAなどがある。また、ウ ...
45. 非対称鍵暗号 - 用語辞典
非対称鍵暗号とは、2つの対となる鍵を用いて、データの暗号化や復号化を行なう暗号方式のことである。 公開鍵暗号のうち、一方は広く他人に公開するため公開鍵と呼ばれ、もう一方は本人だけにわかるよう厳重に管理されるので秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗 ...
46. パブリックドメインソフトウェア - 用語辞典
パブリックドメインソフトウェアとは、著作権の放棄が宣言・表明されたソフトウェアのことである。二次利用を含めて無償で利用可能である、といったことを意味する場合が多い。 パブリックドメインソフトウェアは、有志によって作成された有用なソフトウェアとして、インターネットが一般的でなかった頃、パソコン通信上 ...
47. パブリックキー - 用語辞典
パブリックキーとは、データの暗号化で用いられる「鍵」(暗号化手順を制御する情報)のひとつで、公開鍵暗号方式において一般に公開される鍵のことである。1976年に考案された。 公開鍵暗号では、暗号化と暗号の解読(復号)にそれぞれ別の鍵を用いる。パブリックキーは暗号化するための鍵で、暗号化するとパブリッ ...
48. 汎用JPドメイン名 - 用語辞典
汎用JPドメイン名とは、トップレベルドメインが「.jp」のいわゆるJPドメイン名の中でも、特にセカンドレベルドメインに該当する個所に自由な文字列を登録することができるJPドメイン名のことである。2001年5月に登録が開始された。 汎用JPドメイン名は、従来のように組織や所属を表すセカンドレベルドメ ...
49. ライセンス契約 - 用語辞典
ライセンス契約とは、特許や実用新案をはじめとする知的財産について、その所有者と第三者との間で結ばれる、実施許諾に関する契約のことである。 ライセンス契約の対象とされる知的財産権は、特許などの他に、商標、著作権、営業秘密、ノウハウなどがある。知的財産を保有し、ライセンスをする側は「ライセンサー」と呼 ...
50. 公開鍵暗号 - 用語辞典
公開鍵暗号とは、2つの対となる鍵を用いて、データの暗号化や復号化を行なう暗号方式のことである。 公開鍵暗号のうち、一方は広く他人に公開するため公開鍵と呼ばれ、もう一方は本人だけにわかるよう厳重に管理されるので秘密鍵と呼ばれる。秘密鍵で暗号化されたデータは対応する公開鍵でしか復号できず、公開鍵で暗号 ...
51. パブリッククラウド - 用語辞典
パブリッククラウドとは、クラウドコンピューティングによって運用されるサービス(クラウドサービス)のうち、一般利用者を対象に提供されるクラウドサービスのことである。 パブリッククラウドは、多種多様な企業や組織、あるいは個人といった、不特定多数の利用者を対象に広く提供されている。特定の利用者を対象とし ...
52. Jetty - 用語辞典
Jettyとは、 Mort Bay Consultingが開発している100% Pure Javaのオープンソースのサーブレットコンテナの名称である。ライセンスはApache 2.0 Licenseであり、Apache Tomcatなど他のサーブレットコンテナと比較して、サイズが小さく組み込み型の ...
53. クロスライセンス契約 - 用語辞典
クロスライセンス契約とは、特許権の権利者どうしが互いに相手の特許権を利用することができるように締結するライセンス契約のことである。 通常の場合には、特許として認可された発明を使用する際には使用料が発生する。しかしクロスライセンス契約を結んだ場合には、特許使用料を支払わずに相手の特許発明を利用するこ ...
54. 公衆回線 - 用語辞典
公衆回線とは、拠点間を結ぶ通信回線において、不特定多数の利用者によって共有して利用される回線のことである。 公衆回線は、多くの利用者が物理的に同じ回線を共有する利用形態である。特に電話回線網については、公衆回線網あるいは公衆交換電話網(PSTN)などと呼ばれることが多い。公衆回線は、各電話端末と局 ...
55. パブリックサーチ - 用語辞典
パブリックサーチとは、インターネット上のウェブ検索エンジンなどで著名人や友人などの特定他者の名前を検索する行為の意味で用いられることのある語である。いわゆるエゴサーチの他人版、のような位置づけである。 エゴサーチは英語でも ego search というが、他人の名前をウェブ上で検索するという意味 ...
56. Inactive Account Manager - 用語辞典
Inactive Account Managerとは、米国のGoogleが発表した、自分の死後などにGoogle上に残された自分のデータをどう処理するか指定できる管理機能である。 Inactive Account Managerでは、GmailやGoogle Driveをはじめとする各サービスを対 ...
57. HPIB - 用語辞典
HPIBとは、Hewlett-Packard社が1970年に開発した短距離デジタル伝送路の規格のことである。主にコンピュータを電気的な計測機器と接続するために用いられていた。 HPIBは8ビット幅のシリアルインターフェースで、当時としては画期的な1Mbps以上の転送速度を有していた。そのためHPI ...
58. アフィリアス - 用語辞典
アフィリアスとは、ドメインネームシステムにおけるトップレベルドメインの一種である「.info」の公式な登録先(レジストリ)となっている企業連合体の名称である。 アフィリアスは、世界の主要なレジストラが18社によって結成し、2000年に、世界中のドメイン名の管理を手がけている組織ICANNと米国商務 ...
59. ビル・アトキンソン - コンピュータ偉人伝
ビル・アトキンソンとは、Apple Computer社における代表的なプログラマーである。1951年、米国生まれ。「QuickDraw」や「HyperCard」、「MacPaint」などのソフトウェア開発者として知られている。 【略歴】 1968年、カリフォルニア大学サンディエゴ校の化学科に入学 ...
60. E-A-T - 用語辞典
E-A-Tとは、Googleのいわゆる「品質評価ガイドライン」において言及されている、ページ評価において重視される概念を総称したキーワードである。 E-A-Tの「E」は専門性(Expertise)の意、同じく「A」は権威性(Authoritativeness)、「T」は信頼性(Trustworth ...

前へ 1 2 3 4 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.