IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が772個見つかりました。

161. Microsoft Dynamics - 用語辞典
Microsoft Dynamicsとは、Microsoftが提供している業務アプリケーションのブランドの名称である。 Microsoft Dynamicsは、オフィススイートとして市場で高い普及率を持つ「Microsoft Office」と共通したユーザーインターフェースを持っているため、営業現 ...
162. ThumbDrive - 用語辞典
ThumbDriveとは、シンガポールのTrek 2000 International Ltd.のUSBフラッシュメモリの製品名である。今日一般的となっているUSBフラッシュメモリの形状を定着させた先駆的企業であり、USBフラッシュメモリに関する特許も取得している。
163. .docm - 拡張子辞典
.docmとは、Microsoftのワープロソフト「Word 2007」(Microsoft Office Word 2007)で作成された、マクロ機能が有効な文書ファイルに付く拡張子である。 .docmファイルには、VBAなどで設定されたマクロ機能を保存することができる。マクロを援用すれば、複数 ...
164. マクロウィルス - 用語辞典
マクロウィルスとは、ソフトウェアのマクロ機能を悪用して作成されたコンピュータウィルスの総称である。 マクロウィルスは、マクロ言語と呼ばれる、マクロを登録するためのプログラミング言語を用いて記述される。マクロが登録されたファイルを開くと、感染活動をはじめとするコンピュータに害を及ぼすような一連の処理 ...
165. gpsOne - 用語辞典
gpsOneとは、QUALCOMMが開発した位置測位技術のことである。 gpsOneは、CDMAをベースとした技術であり、CDMAを採用しているauの携帯電話に搭載されている。 gpsOneは、GPS(全地球測位システム)を用いており、衛星と基地局の両方で測位を行うために、基地局からの電波のみで測 ...
166. HMA - 用語辞典
HMAとは、Intel社製CPU使用時の特定条件下で利用可能なメモリ領域のことである。 HMAは、80286以降のCPUを使用しており、なおかつ同CPUのリアルモードで動作しているコンピュータが直接参照可能な、約64KBのメモリ領域(アドレス:100000h-10FFEFh)の呼称である。HMAは ...
167. DR-DOS - 用語辞典
DR-DOSとは、Digital Research社が開発したMS-DOS互換OSの名称である。 DR-DOSは、8ビットOSの代表的存在であったDigital Researchの「CP/M-86」の流れを汲みつつ、16ビットOS時代の主流として台頭してきたMicrosoftのMS-DOSと互換性 ...
168. XMS - 用語辞典
XMSとは、MS-DOSで640KB以上の拡張メモリ領域を使用するための仕様のことである。 XMSは、ソフトウェアの発展やデータサイズの増大により、640KBの基本メモリ(コンベンショナルメモリ)だけでは容量が不足するようになったため、1988年に策定され、MS-DOS ver.5.0より正式にサ ...
169. 1xEV-DV - 用語辞典
1xEV-DVとは、通信事業者の国際的業界団体であるCDGによって開発された「CDMA 2000」規格に含まれる「CDMA2000 1x」(1x)規格の拡張仕様で、音声通話とデータ通信との両方をカバーする発展的仕様のことである。 CDMA2000は、1.25幅の拡散帯域幅を用いて通信する1xが標準 ...
170. ワードプロ - 用語辞典
ワードプロとは、Lotus(現日本IBM)が販売するワープロソフトの名称である。ソフトウェア・パッケージ製品である「ロータス スーパーオフィス」に同梱されている。 表計算ソフト「1-2-3」とともに、充実したひな形や使い勝手のよさが特徴をなす。「ロータス スーパーオフィス 2001」では、Micr ...
171. OA病 - 用語辞典
OA病とは、パソコンなどのOA(Office Automation)機器を導入した環境でのオフィスワークで引き起こされる一連の疾患の総称である。 OA病は主に長時間パソコンに向かうことに起因するものが多い。代表的な症状としては、慢性的な疲労感、肩こり、腰痛、頭痛、目の不調、腱鞘炎などがある。また、 ...
172. IIS - 用語辞典
IISとは、Microsoftが提供しているWebサーバー機能の名称である。 IISはWindowsサーバー製品(Windows NT Server、Windows 2000 Server、Windows 2003 Server)に標準でバンドルされており、Webサーバー、FTPサーバー、SMTP ...
173. .68k - 拡張子辞典
.68kとは、旧Digital Research社によって開発された16ビットOS「CP/M-68k」で扱われる実行ファイルに付く拡張子のことである。 CP/M-68kは、Digital Research社のOS「CP/M」シリーズのうち、特にMotorola社の16ビットCPU「MC68000」 ...
174. まいとーく - 用語辞典
まいとーくとは、インターコムが販売するFAXソフトの名称である。 パソコンからFAX機へ直接にデータを送付するなどの機能を持つFAXソフトの代表的製品のひとつに挙げられる。1986年にパソコン通信ソフトとして発表され、MS-DOS用が初心者を中心に高い人気を博した。その後も版を重ね、2002年には ...
175. ish - 用語辞典
ishとは、バイナリファイルをテキストファイルへと変換・復元するためのソフトウェアの名称である。1986年に公開された。 初期の通信ネットワークでは、バイナリ形式のファイルは転送することができなかったが、ishを用いてテキストファイルに変換することで、送受信を行うことができた。受信後に再度ishに ...
176. io.sys - 用語辞典
io.sysとは、MS-DOSやWindows 9x系で用いられていたシステムファイルの一つで、主に入出力(I/O)に関する制御を行うためのファイルのことである。 io.sysはパソコンの起動時に真っ先に読み込まれ、ディスプレイやキーボードといった入出力に関わるハードウェアの制御や、デバイスドライ ...
177. COMファイル - 用語辞典
COMファイルとは、MS-DOSにおける、最も単純な形式の実行可能なプログラムのファイル形式のことである。通常、拡張子としては「.COM」が付く。 COMファイルは、プログラムコードとデータ部を単一のセグメントに持つ。ファイルサイズは、最大64Kバイトとなっている。EXE形式と違い、リロケーション ...
178. アーカイブ属性 - 用語辞典
アーカイブ属性とは、MS-DOSやWindowsで主にファイルのバックアップ情報を保存するなどの目的でファイルに設定される情報のことである。 アーカイブ属性はファイルごとにオン・オフが設定されるようになっており、オンの状態ではファイルが自動的にバックアップされる。ファイルが新規作成されたり、内容が ...
179. 大番頭 - 用語辞典
大番頭とは、株式会社ミルキーウェイ(後の弥生株式会社)が1983年より販売していた中小企業向け財務会計ソフトのシリーズ名である。 大番頭は主にMS-DOSやDOS/Vに対応する会計ソフトで、1980年代には代表的な会計ソフトの一つとして人気を博した。1999年に大番頭シリーズは弥生会計シリーズと統 ...
180. エコーバック - 用語辞典
エコーバックとは、CUIにおいて入力したコマンドや文字列などを入力元へ送り返すことである。 UNIX系のOSにおけるシェル、MS-DOSやWindowsにおけるコマンドプロンプトなどのCUIでは、キーボードから入力したコマンドや文字列などをそのまま画面に出力することで、正しい入力を行っているかどう ...

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2023 GRAS Group, Inc. All rights reserved.