マクロウィルス
別名:マクロウイルス,マクロ感染型ウィルス
【英】macro virus
マクロウィルスとは、ソフトウェアのマクロ機能を悪用して作成されたコンピュータウィルスの総称である。
マクロウィルスは、マクロ言語と呼ばれる、マクロを登録するためのプログラミング言語を用いて記述される。マクロが登録されたファイルを開くと、感染活動をはじめとするコンピュータに害を及ぼすような一連の処理が自動的に実行されるようになっている。
マクロウィルスは、WordやExcelといった文書ファイルに埋め込まれた状態で、電子メールの添付ファイルなどとして送りつけられる場合が多い。受け取り手としては、文書ファイルが一般的な業務などで利用されているタイプのものであるため、警戒しづらく、うっかり開いてしまいやすいという難点がある。
Microsoft Officeの主要アプリケーションであるWordやExcelは、VBAやWordBasicといったマクロ言語を用いたマクロのプログラミングに対応している。WordやExcelが非常に普及しているせいもあり、VBAなどを悪用したマクロウィルスはこれまでにも多数登場している。
Microsoftが2007年にリリースした「2007 Microsoft Office system」(Office 2007)では、従来はバイナリ形式であったファイルの形式を、OpenXML(OOXML)と呼ばれるXMLベースの形式へと変更している。この際、標準的な文書とマクロが有効な文書とでは異なる拡張子が付けられ、同時に、マクロ有効ファイルのアイコンには注意喚起の「!」マークが付くようになった。なお、Wordの標準ファイルの拡張子は「.docx」、マクロ有効ファイルの拡張子は「.docm」であり、同じくExcelにおける標準ファイルは「.xlsx」、マクロ有効ファイルでは「.xlsm」の拡張子が付くようになっている。
参照リンク
Microsoft Office マクロ ウイルス情報 - (Microsoft Office Online)
|