IT用語辞典バイナリ | さくいん | サイトマップ | ヘルプ | お気に入りに追加  
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
IT用語辞典バイナリ<パソコン用語・コンピュータ辞書>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
コンピュータ偉人伝<人物・画像・写真・プログラミング>
拡張子辞典<ファイル・変換・変更・表示>
HTML5タグリファレンス
CSS3リファレンス
HTML5 JavaScript API
エクセル関数リファレンス
ITパスポート試験
 
  
虫眼鏡  用語検索全文検索   
 
  索引
 矢印 用語辞典







       










記号
 矢印 拡張子辞典






記号数字
 矢印 コンピュータ偉人伝
検索結果

検索した用語を含む記事が1655個見つかりました。

581. .bkf - 拡張子辞典
.bkfとは、Windows2000/Windows XPに標準で備わる「Windows Backup Utility」によってバックアップされたファイルに付く拡張子のことである。
582. Surface Book - 用語辞典
Surface Bookとは、Microsoftが発表したSurfaceベースのデタッチャブルPCである。2015年10月に発表された。 これまでの「Surface」の端末はフルタッチパネル型のタブレット型端末であり、カバーとキーボードの用途を兼ねる「Type Cover」がアクセサリとして用意さ ...
583. InfoPath - 用語辞典
InfoPathとは、Microsoftが提供している、フォームなどの定型で入力されるデータの作成・入力を支援するツールの名称である。 InfoPathを利用すると、ソースコードを記述せずにGUIベースで入力用のフォームが作成でき、また、入力されたデータをXML形式のデータとして出力できる。XML ...
584. Office Sway - 用語辞典
Office Swayとは、Microsoftが開発したコンテンツ制作ソフトウェアの名称である。テキストやレイアウトを手軽かつ柔軟にカスタマイズできる。マウスなどのポインティングデバイスで(ドラッグ&ドロップで)画像、動画、ツイートなどのコンテンツを配置できるWYSIWYGな操作感も特徴といえる。 ...
585. JLCA - 用語辞典
JLCAとは、Javaで書かれたソースコードをVisual C#のソースコードに自動的に変換するためのツールの名称である。Microsoftが配布している。 JCLAを利用することで、例えばJavaで書かれたアプリケーションを.NET FrameworkのC#に統合し、容易に移行することができる。 ...
586. XRM - 用語辞典
XRMとは、Microsoftが提供しているCRMソリューション「Microsoft Dynamics CRM」に関する新コンセプトとして提唱された、「企業内におけるさまざまな業務プロセスを自動化し、関連情報を一元化・管理する」利用形態の呼び名である。 CRMの「C」は、もともと「顧客」(cust ...
587. iPhone 6 Plus - 用語辞典
iPhone 6 Plusとは、Appleが2014年9月に発表した5インチクラススマートフォンである。「iPhone 6」と共に発表された。 iPhone 6 Plusの特徴は5.5インチのディスプレイを搭載している点である。iPhone 6のディスプレイは4.7インチであり、一回り以上大きい。 ...
588. Kindle Fire HD - 用語辞典
Kindle Fire HDとは、Amazon.comが2012年9月6日に発表したタブレット型端末の名称である。ディスプレイのサイズが7インチのモデルと8.9インチのモデルが発表されている。 Kindle Fire HDは、2011年9月に発表された「Kindle Fire」の後継機である。OS ...
589. Wi-Fi Direct - 用語辞典
Wi-Fi Directとは、Wi-Fiアライアンスが認定する無線通信規格(Wi-Fi)のうち、通常のWi-Fiの接続方式で用いられるアクセスポイントを必要とせず、端末が直接接続してデータをやりとりできる規格のことである。 Wi-Fi Directは、ソフトウェアアクセスポイント(ソフトウェアAP ...
590. MEDIAS TAB UL N-08D - 用語辞典
MEDIAS TAB UL N-08Dとは、NTTドコモが2012年9月に発売する「MEDIAS」ブランドのタブレット型端末である。端末はNECが製造している。 MEDIAS TAB UL N-08Dのディスプレイのサイズは7インチ、解像度はWXGA(1280×800ドット)である。重量はコミック ...
591. らくらくスマートフォン F-12D - 用語辞典
らくらくスマートフォン F-12Dとは、NTTドコモが2012年夏モデルのスマートフォンとして発表した、「らくらくホン」シリーズのスマートフォン版(らくらくスマートフォン)である。 らくらくスマートフォン F-12Dには、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)が搭載されてい ...
592. AQUOS PHONE si SH-01E - 用語辞典
AQUOS PHONE si SH-01Eとは、NTTドコモが2012年秋モデルとして発表したシャープ製スマートフォンである。薄型・軽量、59mmの本体幅など、女性が片手で持って扱いやすい端末デザインとなっている。 AQUOS PHONE si SH-01Eは、1.5GHzのデュアルコアCPU、1 ...
593. STN液晶 - 用語辞典
STN液晶とは、液晶ディスプレイのひとつで、交差した電極に電圧をかけることで画素を発光させる単純マトリックス方式を改良した方式のことである。 着色された液晶版の上に、モノクロの場合は遮光版を、カラーの場合はRGBのフィルターを重ねて、表示色の変化によって表示される。STNに先立つNT液晶の、液晶分 ...
594. T-Engine - 用語辞典
T-Engineとは、ユビキタスコンピューティングの実現に向けて、リアルタイムOSやハードウェア、開発環境なども包含した、標準的なプラットフォームのことである。 T-Engineは、TRONプロジェクトを源流としており、TRONプロジェクトの組込み機器の分野から発したと言える。T-Engineは、 ...
595. ドライブレコーダー - 用語辞典
ドライブレコーダーとは、自動車に搭載して走行中の状況を映像で記録する装置のことである。 ドライブレコーダーは、交通事故が発生した際の状況を記録するために用いられる。交通事故では当事者の証言やブレーキ痕のような限られた物証などを頼りに状況を推測せざるを得ないが、当事者の証言が互いに食い違うなど、必ず ...
596. EQUIPMENTドメイン - 用語辞典
EQUIPMENTドメインとは、ICANNが2013年11月に追加した新たな一般トップレベルドメイン(新gTLD)の一つである。「equipment」は、備品、機材、用具、設備、装備、支度などを意味する。 ICANNは2012年に第3回となる新gTLDの募集を行っている。そこから審査を経て、210 ...
597. フォント - 用語辞典
フォントとは、活字やコンピュータにおいて扱われる文字のうち、統一された書体や大きさの文字のセットのことである。 フォントは、単に字形の違いを指す「書体」と同じ意味で用いられる場合も多い。コンピュータ用語としては、特に文字の表示形式などを示す語として用いられることが多い。 初期のPCやプリンタでは、 ...
598. オブジェクト - 用語辞典
オブジェクトとは、操作の対象となっているデータ、または、オブジェクト指向の考え方においてプログラムが扱う対象のことである。 オブジェクトは、いわゆる「物体」や「対象」といった意味であるが、現実の世界に存在する事象や概念を指す場合もあるし、そうした事象や概念をモデルとして再現したものや、さらには現実 ...
599. IM攻撃 - 用語辞典
IM攻撃とは、コンピューターのセキュリティホールを狙って他者へ害を及ぼすウィルスやワームの攻撃手法の中でも、侵入経路としてインセタントッメッセージング(IM)を利用する攻撃手法のことである。 IM攻撃には、攻撃の際に無駄なトラフィックがほとんど生じないという特質がある。現在一般的なワームのように、 ...
600. 統合開発環境 - 用語辞典
統合開発環境とは、ソフトウェアの開発において用いられるエディタ、コンパイラ、リンカ、デバッガ、その他の支援ツールなどを統合・統一化した開発環境のことである。 ソフトウェアを開発する場合、一般的には、作業の各段階に応じて複数のソフトウェアが使用される。プログラムのソースコードを編集するためのテキスト ...

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次へ

IT用語辞典バイナリについて運営会社についてお問い合わせ先テクニカルライター募集利用規約
プライバシーポリシー著作権・商標について協力社一覧Weblio 辞書スマート翻訳英和辞典 - Weblio辞書Weblio英会話
©2024 GRAS Group, Inc. All rights reserved.